0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

新着記事

朝6時は早い!?
2020.06.20 writer : 山崎拓
先日あるリピーターの方々がご来店されました。 もう4年前からずっとお店を利用してくださっている超常連さんのAさんと、数ヶ月前にAさんのご紹介でナチュラルラウンジのことを知ってくださったHさん。 お二人ともストールが大好きな方で、いつも本当に楽しそうに、迷いながらもストールを選んでいってくださいます...
こんな時だからこそやってはいけないこと!vol.2
2020.06.19 writer : 山崎拓
こんな時だからこそオススメのアクティビティー。 こんな時だからこそオススメの習慣。 そして、こんな時だからこそやってはいけないこと。 コロナが発生してから早くも4ヶ月以上が経ちました。この期間はイベントや買付、プライベートの外出も減り、ブログに書けるネタが極端に減ってしまったんです 汗 そこで考え...
幻の山菜採りました♪
2020.06.18 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 気が付けば6月も半分が終わってしましいました。 ついこの前6月に入ったと思ったのに時間が経つのが本当に早く感じます。 例年なら今ごろ50度近い気温の中、インド国内を大移動しているはずなんですけどね。 そしてあの激辛カレーを食べて、顔...
ユーチューバー??
2020.06.17 writer : 山崎拓
「こんにちわー」「Eです。」 僕:あっ!Eさん、お久しぶりです!一瞬気づかなかったです。 最近はご来店されるお客さんとこんな会話が多くなっています。 というのも、今は皆さんマスクをされてお店に来てくれるので、常連さんであっても一瞬どなただろ?と思ってしまうことも少なくありません。 この日ご来店くだ...
梅雨がこんなに嬉しい年は初めてです。
2020.06.16 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 先週ここ松本も梅雨入りし、最近は毎日雨が降っています。 雨はいやだなー。 と例年なら思っているところですが、最近はコロナであったり様々なことが起きるので、こうしていつもと変わらず梅雨がきてくれることが嬉しい僕です。 今年は特に3月か...
これ方言??知りませんでした
2020.06.15 writer : 山崎拓
少し前のメルマガでお店の庭の花壇についてのお話をしました。 その時のタイトルが「水くれをしながら」。というものだったのですが、これに対して何人かのお客さんからコメントやメッセージをいただいたんです。 『水くれ』というのはそちらの地方の言い方なのでしょうか?こちらでは『水やり』と言います 「水をくれ...
迷った時にはお電話ください♪
2020.06.14 writer : 山崎拓
先日、ある常連さんからお電話をいただきました。 Sさんはたまにご自身でストールを選ぶのに迷ってしまった時に、お電話で連絡をくれることがあるんです。 この日も、リネン素材の2枚でどちらにしようか迷ってしまったそう。 お話を聞いているとどちらもSさんの目的は満たしていたので、僕がアドバイスをすることは...
嫁。断食する
2020.06.13 writer : 山崎拓
タイトルの通りですが、僕の奥さんが断食をしました 笑 断食というとインドっぽい感じがしますが、あなたはどんなイメージがありますか? 実は僕も昔、弟に勧められて断食に挑戦したことがあるんです。 (僕の弟はヨガや瞑想の専門家で断食イベントなども定期的に開催しています) ただ、意志の弱い僕は結局、1日も...
こんな時だからこそやってはいけないこと!vol.1
2020.06.12 writer : 山崎拓
コロナウィルスが発生してから数ヶ月。 催事イベントキャンセルやインド買付を見送ったことにより、このメルマガで書くネタも結構減ってしまいました。 一方で、自宅で過ごしたり、外出せずにいらっしゃるお客さんも増えているようで、このメルマガの読者数やメルマガの開封率はどんどん増えているんです。 (本当にあ...
ウールシルクって冬の素材でしょ?いえいえこれから活躍するんです♪
2020.06.11 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 うーーーーーーーーー。 寒いーーーーーーーーー。(-_-;) って、この30度近い気温が続いている今の季節にMotoは何を言ってるんだ! と言われてしまいそうですが、毎年この季節になると必ず感じるのがクーラーの寒さです。 冷房寒くな...
自動的にソーシャルディスタンス。そして通気性もいいです♪
2020.06.10 writer : 山崎拓
先日、ある常連さん(Hさん)がご来店されました。 Hさんは7年前からずっとご利用くださっていて、手に取ってくださったストールの数は数えきれないほど! さらに旦那さんを始めとして、大切な方へのプレゼントとしてもたくさんご利用いただいていますし、ご友人も何人もご紹介いただいています。 そんなHさんでし...
お店のある松本を歩いてみましょう♪Vol.1
2020.06.09 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 先週のとある平日。 仕事も休みということで、松本の街を散策しました♪ 毎日お店のある松本には来ていますが、お店があるのは街の中心からちょっと外れた場所。 そのためあまり駅前や、人通りの多い場所へ行くことはないんですよね。 なのでたま...
また大好きなストールが・・・
2020.06.08 writer : 山崎拓
二日前。 いつものように仕事をしていると、ある常連さん(Mさん)からお電話をいただきました。 Mさん「今回3点のストールを購入したいと思っているんですが・・・」 いつもお電話でのご注文をいただくときにはまずそのストールの商品コードをお聞きして、在庫があるか確認をしています。 この時もいつものように商...
再入荷ではありません!!(でもとてもレア!)
2020.06.07 writer : 山崎拓
先日、あるストールがお嫁に行きました。 このメルマガでも取り上げたので、ご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれません。 このストールも個人的に大好きな一枚だったので、最後の記念写真もかなり気合を入れて撮らせていただきました。 お客さん喜んでくれればいいなー 目玉商品がまた一枚減っちゃったなー・・・...
誰が考えてんの?
2020.06.06 writer : 山崎拓
先日の休み。 家族と一緒に地元の近代美術館に行ってきました。 美術館といっても今回は美術館自体が目的ではなく、見たかったのは薔薇。 この近代美術館はこの時期になると庭にバラが綺麗に咲ので、地元の人中では結構穴場スポット的な場所になっています。 僕らも何気に毎年行っていて、綺麗なバラを見て癒されてい...
こんな時だからこそオススメの習慣Vol.3
2020.06.05 writer : 山崎拓
今日も定番になったこんな時だからこそシリーズ。 コロナの影響で完全にシリーズ化してしまったこのテーマですが、僕が常日頃やっている習慣としてはこれが最後になるかもしれません。 そして、最後に持ってきたとはいえ、今のこの状況にも特に大きな恩恵がある内容だと思います。 それは何かというと、ワークアウト!...
バイヤーMotoの父の日オススメストール best 3 2020!
2020.06.04 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 一昨日のメルマガで触れさせて頂きましたが、6月には年に1度のビッグイベントが控えています。 何かわかりますか? え?何度も言わなくてもいい加減わかった?笑 そうです!6月のビッグイベントといえば 父の日です!!!! 星の数ほどある...
初めてきったよ♪
2020.06.03 writer : 山崎拓
おはようございます! 今日はおとーさんがお休みだから代わりにあたしがメルマガを書いてるの! あたしはまだメルマガ書くの2回目だからまだちょっとなれていないし、ひらがなばかりで読みにくいかもしれないけど、いっしょうけんめい書くからさいごまで読んでくれてたらうれしいです! こないだね、あたしはじめての...
今年も”ありがとう”を伝えましょう。〜父の日編〜
2020.06.02 writer : Moto
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 いよいよビッグイベントまで残り1ヶ月を切りました! いやー1年を通しても絶対欠かすことのできない、忘れられがちな大切なイベントですからね!! え?大切なのに忘れがちってどういうことだって? 確かに。笑 でも、実際つい忘れられてしま...
そうは言うものの・・・
2020.06.01 writer : 山崎拓
「逆境や変化に直面した時こそ、真の姿が表れ、実力が問われる時だ」 これは僕の大好きな起業家であるハワード・シュルツ元CEOの名言。 ご存知の方がいらっしゃるかはわかりませんが、ハワード・シュルツはあのスターバックスの創業者です。 僕はスタバの大ファンなのですが、スタバのことを好きになったのはハワー...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録