0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

山崎拓

2025/04/02writer:山崎拓
一言一言の重みが違います。
先日、お店にある常連さん(Hさん)がいらっしゃいました。 Hさんは6年前から継続的にお店を利用してくださっています。 お住まいは県内ですが、結構距離があるのでそう頻繁には松本に来れないという背景もあって、松本のお店はもちろん、インターネット通販でも定期的にご注文をいただくことがある超常連さんの一人...
2025/03/31writer:山崎拓
今日、数少ない楽しみなイベントがあります♪
今日は仕事終わりにとても楽しみなイベントがあります。 このブログを長いこと読んでくださっている方はご存知だと思いますが、僕は年がら年中仕事ばっかりをしている仕事大好き人間。 それこそ1年365日、商品であるストールはもちろん、お客さんのこと、お店のこと、事業をどうやって成長させるかということをずっと...
2025/03/30writer:山崎拓
今回もさまざまな出会いをいただきました♪
今日は以前の続きで新宿マルイでのエピソードをご紹介させていただきます。 今回もリピーターの方をはじめ、新宿マルイで初めてお会いすることができた常連さん、あるいは完全にお店自体が初めてというご新規のお客さんなど、本当に多くの出会いがありました。 もう1ヶ月以上前の出来事ですが、今こうしてメルマガを書...
2025/03/29writer:山崎拓
世代を跨いで伝えられるよう、頑張ります!
「こんにちはー」 お店の入り口に向かうと、若いご夫婦が。 あらっ、これは珍しいご来客だ(若い方は珍しい 笑)と思ったのですが、なんとなくお店に入る感じが慣れていらっしゃる。 普通、このくらいの世代の方やご新規のお客さんの場合、お店の入り口で靴を脱ぐことに一瞬だけ躊躇される方も少なくありません。 で...
2025/03/28writer:山崎拓
旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣
先日のブログでも共有させていただいた、円安を中心とした仕入れ価格高騰についてのお話。 この話をしたところ、本当に多くのお客さんに応援のメッセージをいただいたり、商品であるストールやスカーフを手に取っていただいたり、事業や経営についてのアドバイスを多数いただいたり・・・ 本当に至れり尽くせりで、改め...
2025/03/26writer:山崎拓
○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!
3年ほど前、ある注意喚起の意味を込めてあるブログを書きました。 内容はストール専門店という詐欺サイトについて。 しかもこれはただの詐欺サイトではなく、僕らのWEBサイトのデザインを丸パクリして作られたもの・・・ 特にヘッダーと呼ばれるWEBサイトに訪れたとき、初めに目に入る場所にナチュラルラウンジ...
2025/03/24writer:山崎拓
お若いのに凄いなー
先日、3週間にわたって開催させていただいた新宿マルイでの催事が終わりました。 この期間も多くのお客さんにご来場をいただくことができ、おかげさまで大盛況の催事になりました。 ご来場くださった方、本当にありがとうございます! また、現地に来れずとも、いつもこのメルマガ&ブログを読んでくださっているあな...
2025/03/23writer:山崎拓
今回もたくさんのストールを手に取っていただきました 泣
気がつけば3月ももう後半。 ここ松本も暖かい日が増えてきました。 というか、先日は3月中旬なのに結構な雪が降ったり気温が大きく下がったり、不安定な日が多かったんですよね。 でもやっと日中も暖かい日が多くなってきて、毎日少しずつ春の到来を感じています。 あなたのお住まいの地域はいかがでしょうか? 北海...
2025/03/22writer:山崎拓
本当にお客さん様様です 泣
昨日のメルマガでここ数年の円安と物価の高騰、輸送費の高騰で事業が大きな影響を受けています・・・ というお話をさせていただきました。 そうしたところ、多くのお客さんからたくさんの応援のメッセージをいただき、多くのご注文、事業や経営についてのアドバイスまでいただきました。 当日は電話もずっと鳴っていま...
2025/03/21writer:山崎拓
高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年に入って早3ヶ月。 あなたは今年どんな3ヶ月をお過ごしでしょうか? ここ数年、世間でも話題になっていますが、今はコストプッシュインフレで食料品をはじめ、エネルギーや資源など、さまざまな生活に必要なものの価格が上がっていますよね。 山崎家でも夕食の時に奥さんから毎日のように「今日のブロッコ...
2025/03/19writer:山崎拓
嬉しい初対面。あー、この人が◯さんなんだ!
今日は以前からお話をさせていただいている新宿マルイ関連のお話。 2月22日から3月14日まで3週間にわたって開催をさせていただきましたが、ここでは僕が実際に現場に立たせていただいた時のエピソードを中心に共有させていただいています。 そして、このエピソードはまだ初日の2月22日の出来事・・・ まだ初...
2025/03/17writer:山崎拓
商品情報、より詳しく詳細にご覧いただけるようにしていきます!
今日は今取り組んでいる改善活動について共有させていただきます。 普段インターネット通販を利用してくださっている方はもうお気づきになられた方もいらっしゃるかもしれませんが、今は商品の詳細ページの改善を進めています。 通販サイトで大事なページというのはたくさんありますが、商品の詳細ページも間違いなくその...
2025/03/16writer:山崎拓
逆に見習わなければ・・・
しばらく前から、二人の娘たちが習字を習い始めました。 上の小学校3年生のおねーちゃん(彩)は学校でも本格的に漢字の学習も増えてきていて、小学生1年生の下の妹(華)もひらがなはもちろん、漢字も色々と覚えてきています。 幼少期もそうですが、この年代の子達はちょっと目を離した隙にものすごくできることが増え...
2025/03/15writer:山崎拓
半端ない移動距離、ものすごい時間をかけて来ていただきました 泣
「こんちはー」 そう言ってご来店くださったのはある親子のお客さん。 手にはそれぞれ大きなキャリーバックを持たれています。 キャリーバックを持ってご来店される方はそれほど多くないので遠方から来てくださったことがすぐに分かります。 首元にはストールも。 でもお見かけするのは間違いなく初めて。 これは普...
2025/03/14writer:山崎拓
今日は新宿マルイ催事最終日!3週間、本当にありがとうございました!
3週間にわたって開催させていただいた新宿マルイ催事も今日が最終日。 毎回催事の準備はとても時間がかかりますが、いざ始まってしまうとあっという間に終わってしまうんですよね。 それでも今回は百貨店さんの催事にしてはかなり期間が長かったので僕らとしては長丁場という感覚があります。 とはいえ、今回も自分が...
2025/03/12writer:山崎拓
ついに映画化が決定しました!!さらに着用されるのは・・・
数ヶ月前、いつもお世話になっているスタイリストのSさんから嬉しいメッセージをいただきました。 それが今日のタイトルになっている映画化のお話。 ありがたいことに、これまでもさまざまな俳優さん、女優さん、アナウンサーの方にストールを着用していただいていますが、実は映画の中で着用していただいたことは今まで...
2025/03/10writer:山崎拓
松本の外れからですが、盛り上げていきたいです。
先日、とても残念なニュースを見ました。 僕は普段テレビはもちろん、ネットのニュースも見ることがないのですが、この日はいつも使っているGoogle検索の下にこのニュースが表示されていたんです。 Google検索を使っている方はもしかしたらご存知かもしれませんが、最近は検索窓の下にAIが自動的に興味関心...
2025/03/09writer:山崎拓
催事。こうしたこともやりがいに繋がります😭
今日も新宿マルイ関係のお話をさせていただきます。 今も新宿マルイでの催事は絶賛開催中で残りが今日を含めてあと6日になりました。 特に今日は催事最後の週末になるのでまだ足を運んでいない方がいらっしゃいましたらぜひ現地でたくさんのストールをご覧いただければと思います。 そんな中、ブログで共有させていた...
2025/03/08writer:山崎拓
今日登場!希少なアーリ手刺繍ストールを動画でご紹介します♪
今日はこの後公開予定の手仕事のストールを動画でご紹介させていただきます。 このブログでも折に触れてご紹介をさせていただくことがある手仕事のストール。 カシミール地方で製作されるカシミヤに代表されるニードル手刺繍を筆頭に、バラナシで行われているステッチ手刺繍、そして、今回ご紹介させていただくアーリ手...
2025/03/07writer:山崎拓
お客さんたちに自分の狭い世界観を広げてもらっています。
今日は新宿マルイ催事初日のお話の続きを共有させていただきます。 前回、前々回の催事の時はオープンから何人もリピーターの方がいらっしゃり、朝からとてもバタバタしていましたが、今回は比較的落ち着いたスタートになりました。 以前のメルマガでもお話をさせていただいたリピーターのIさんがいらっしゃってからし...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録