すべてのブログ
ナチュラルライフ

- 2019/02/13writer:山崎拓
- どこで繋がるかはわからない
- その日は定休日。 とはいえ、僕は安定の仕事。 むしろ定休日の方が普段できない仕事を集中してできるので、仕事により一層精が出ます。 この日もお店を閉めてがっつり仕事をしていたのですが、なんだかお店の外で人の声がします。 そうかと思えば、ドアを開けようとする音も聞こえる 笑 あれっ? 誰か来てくれたの...

- 2019/02/12writer:Moto
- インド買付日記〜伝統のジャムダニ織生産者を訪ねて 2019 ③〜
- インド出張先から おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 僕は今ジャムダニ織という織物を作る生産者を訪ねるためインド東部の街に来ています。 前回のメルマガでもお伝えしましたが僕達がジャムダニ織と出会ったのは5年前の秋。 デリーでたまたま手に取った1枚のストールがきっかけで...

- 2019/02/11writer:山崎拓
- あたりま・・・・・せん!!
- マジかー・・・ また外れた、、、 毎年開催を楽しみにしているMr.Childrenのライブ。 個人的には間違いなく大好きなことトップ3に入る大イベントで、ライブが開催されれるたびに必ずチケットを申し込んでいます。 ただ、ここ最近は全然当たらないんですよね、、、 こんなに当たらないの!? と思うくら...

- 2019/02/09writer:山崎拓
- 食わず嫌いはもったいない?
- 目の前には茶色でネバネバした物体。 匂いはちょっと臭い。 しかも一粒が結構大きい。 実は僕はこれが大好物の食べ物なのですが、今目の前に置かれているものに関してはとても抵抗がある、、、 それは何かというと・・・ 納豆。 ただし、手作りの 笑 なんか手作りの納豆って怖くないですか? 発酵食品だからかわ...

- 2019/02/06writer:Moto
- インド買付日記〜伝統のジャムダニ織生産者を訪ねて 2019〜
- インド・コルカタから おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 今朝はインド東部、コルカタという街からあなたにこのメルマガをお届けしたいと思います。 デリーから、ここコルカタまでは1600km。 以前はカルカッタと呼ばれていた街で、日本ではこちらの呼び方を知っている方もいる...

- 2019/02/05writer:山崎拓
- これで迷子になりません!!
- 先日、通販サイトにある改善を加えました。 これは個人的に前々からやりたいなーと思っていたことで、お客さんからもご要望をいただいていた内容になります。 一番初めに構想を練って作ったファイルが去年の7月のものだったので、これも結構前から考えていたことがわかります 笑 構想やレイアウトを作り、デザインを...

- 2019/01/30writer:山崎拓
- できるかできないかじゃない!やるかやらないかだ!!
- 今日のメルマガのタイトル。 朝からいきなり暑苦しい内容と思われるかもしれませんが、、、 かなりライトでさらに短いので安心してください 笑 最近、インドの通信環境が悪く、Motoが自分でメルマガを配信できないことが多くなってきています。 なので、事前に文章と写真を僕に送ってもらい、日本でメルマガとブ...

- 2019/01/27writer:山崎拓
- 唯一変えられるのは?
- その日仕事が終わり家に帰ると、奥さん以下娘達二人が玄関で正座してさらに頭を下げて迎えてくれました。 「おかえりなさい!!」 おっ、おぉー・・・ ただいま。 いつも家に帰ると皆で玄関まで出迎えてくれるのですが、正座までされると、ちょっとびっくりしてしまいます 笑 もちろん、嬉しいですけどね。 今日は...

- 2019/01/19writer:山崎拓
- 大人になるってどゆこと?
- 先日の1月14日。 この日は成人式があり、お店がある松本の文化ホール周辺にはたくさんの若者が集まっていました。 特にこの近隣は信州大学もあるので、学生さんがとても多い。 皆スーツや着物、袴に身を包み、晴れ晴れとした顔で歩いています。 若いっていいなー、なんて思いながらその様子を見ていましたが 笑 ...

- 2019/01/16writer:山崎拓
- 計画を立てる意味は?
- 2019年が始まって、もう半月が過ぎようとしています。 こないだまで正月休みでゆっくりしていたのに、今は完全に普段の日常。 あー、正月休みが懐かしい・・・ という方は少なくないと思います 笑 僕もその例に漏れず、年始の休みが終わった直後は同じような感じでしたが、、、 今はMotoもインドへ旅立ち、...

- 2019/01/14writer:山崎拓
- 2019年。何をする?
- 「2019年は二度と来ない。さぁ何をするか?」 この言葉はアメリカの靴の流通トップの会社、ザッポスの創業者であるトニー・シェイの言葉を今年verにアレンジしたもの 笑 ザッポスは今はアマゾンに買収されてしまいましたが、今でも事実上世界で一番優れた靴の通販を展開しています。 どれだけ凄いか、というの...

- 2019/01/13writer:山崎拓
- ボヘミアン・ラプソディー
- 年始の休みにある映画を観に行ってきました。 そのタイトルは「ボヘミアン・ラプソディー」 今、世界的に空前の大ヒットになっていて、最近話をした僕の周りの人たちがこぞって「良い映画だった!」と言っていたので興味が湧いたんです。 中にはハマってしまい、7回も観に行った人もいたり 笑 同じ映画を7回も観に...
2025年 (254)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!