すべてのブログ
山崎拓

- 2015/07/25writer:山崎拓
- 『◯◯するよりも◯◯』
- おはようございます。 ノリのメルマガの件名(◯◯シリーズ)をパクってみたのですが、 内容が全くわからないことになってしまいました^^; さて、先日ニュースで結構衝撃的な内容を目にしました。 それは、日本のカップルの1/3が離婚しているということ。 アメリカでは実に1/2が離婚しているそう・・・・ ...

- 2015/07/21writer:山崎拓
- 『ストール選びのコツ:色の濁り編』
- 前回のメルマガで色の明るさによる メリット・デメリットについてお話ししました。 前回の記事はこちら とはいえ、色の明るさだけでは まだ選びきれない方もいるかもしれません。 今日は色の明るさに加え、 『色の濁り感』によるプラスとマイナス効果についてお話しします。 ストールを始め、そのほか衣類選びに活...

- 2015/07/19writer:山崎拓
- 『残り半年どうする?』
- おはようございます。 早いもので、2015年ももう半年が過ぎました。 本当にアッという間でびっくりです^^; あなたはこの半年間どうでしたか? きっと上手くいったこと 良かったことがたくさんあるでしょうし 逆に上手くいかなかったこと、 よくなかったこともあったと思います。 年初めに今年の目標を立て...

- 2015/07/18writer:山崎拓
- ストールコーディネートvol.19
- ストールコーディネート白ブラウス×ボーダースカート×コットンシルクストール 今日のストールコーデは シンプルな白ブラウスに夏らしい爽やかな色味のコットンシルクストールを合わせました。 ストールのデザインも主張が強すぎず、色合いもデザインも程よい、全体のバランスが優れたコーディネートです。 こちらのス...

- 2015/07/18writer:山崎拓
- 『ストール選びのコツ:色の明るさ編』
- 先日。あるお客さんがご来店されました。 その方はストールが好きで何枚も持っている人だったのですが いくつか気に入ったストールがあり、 どれにしようか考えているうちに本格的に悩み始めてしまいました。 こっちもいいけど、これもいい・・・・ あなたを含め、これは誰しも一度は経験することだと思います。 こ...

- 2015/07/15writer:山崎拓
- 『たくさん求めない』
- 「一年中使えて、何にでも合わせられて明るい色のストールが欲しいの!」 多くのお客さんとお話しさせていただく中で多く言われるのがこんなフレーズです。 あなたも、もしかしたらこんなことを思ったことがあるかもしれません。 「どうせ良いものを買うなら一年中ずっと使えるものがいい」 確かにその通りですね^^...

- 2015/07/12writer:山崎拓
- 『困っています・・・』
- 「挑(いどむ)がいいよ!」 「それだけは嫌!!」 今嫁が妊娠7ヶ月? でかなりお腹も大きくなってきました。 少し前までつわりがひどかったのですが 今は安定期に入ってきていて一安心しています^^ 今困っているのは生まれてくる赤ちゃんの名前です 笑 男の子だったら「挑」(いどむ):常に挑戦する人生を歩...

- 2015/07/11writer:山崎拓
- 『知らないは損??』
- 今日は年に数回ある東京ビッグサイトの ファッション雑貨の展示会に行ってきました。 展示会に向かう道中で 知らずに損したなーと感じたことがありました。 今回はMotoを二人で向かったのですが 展示会関係はいつもMotoがメインで動いている内容なので 僕は今回全く下調べをせずに行きました。 いつものよ...

- 2015/07/08writer:山崎拓
- 『見た目で決まる?』
- 「走れるデ◯」 まだ会社員だった頃、 会社のメンバーと諏訪湖マラソンに出たことがあります。 (諏訪湖の周りを走るハーフマラソンです) 会社の数人のメンバーと共に Motoとノリ、僕も参加したのです。 参加した後の結果を見たときにMotoにつけられたあだ名が 「走れるデ◯」でした。 当時のMotoは...

- 2015/07/04writer:山崎拓
- 『新しい言葉』
- 最近、 ファッションに関連する言葉で 今までなかったような言葉が使われるようになっています。 また、それらの言葉から 今年の旬なスタイルの流れが見えてきます。 今日はそんなちょっと聞きなれない言葉と、 これからのファッショントレンドの一部について お話をします。 例えば、 「LGBT」。 これは ...

- 2015/07/01writer:山崎拓
- 『どうやって見つける?』
- 前回のメルマガで 1つに集中することのリスクについてお話しました。 今日はその続きで 集中する分野の見つけ方をお話しようと思います。 これについても 色々な方法があると思いますし 人によって見つけ方も変わると思います。 なので これも僕自身の経験から言えることをお話しします。 その前に、 僕が集中...

- 2015/06/27writer:山崎拓
- 『いいものを長く使う方法』
- 「私はストール大好きでタンスいっぱいに入っているわ」 「もう何十枚もあるのよ」 「たくさんもっているけど欲しくなっちゃうの」 僕らのお客さんにはこういったストールマニア 笑 な方が多くいらっしゃいます。 僕ももちろんストールマニアなので この気持ちはよ~く分かります。 そして多くの方が 昔に買った...

- 2015/06/21writer:山崎拓
- 『感性と個性の集合体』
- 先日。 仕事の関係で、安曇野市の美術館に行く機会がありました。 仕事でもなければ 普段、美術館に行くことは全くないと言っていいほど 非文化的な人間なのですが・・・ 今日は縁あって美術館に来ることができたので 少し、美術品を見させていただきました。 今日はちょうど39回目の大きな美術展が行われており...

- 2015/06/20writer:山崎拓
- メンズストールコーディネートvol.2
- ストールコーディネートコットンシャツ×デニム×リネンプリントデザイン 今日のストールコーデは ナチュラルなホワイトコットンシャツにアシンメトリーデザインのリネンストールを合わせました。 シンプルでベーシックなスタイルにストールがアクセントとして映えるスタイリングです。 こちらのストールはリネンプリン...

- 2015/06/16writer:山崎拓
- 『細身に見せるストールの使い方』
- 6月も中旬に入り いよいよ日中の気温も30度近い日も出てきました。 長野県でこれですから 地域によってはもっと暑い場所がたくさんあると思います。 あなたのお住まいの地域はどうでしょうか? 暑いにきまってるだろ!! という声が聞こえてきそうですね^^; さて、 今日はそんな暑い夏に活躍する 「細身に...

- 2015/06/14writer:山崎拓
- 『フォーカスの力:パート2』
- 昨日のメルマガで「1つに絞る」ことついての コミュニケーションにおけるメリットについてお話しました。 僕自身この、 1つに絞る 1つにフォーカスする 1つに集中する というコンセプトを人生においてとても大切にしています。 なぜならこのコンセプトにはものすごい力があると思っているからです。 今日はこ...
2025年 (256)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!