0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

山崎拓

忘れても大丈夫!画像
2014/11/15writer:山崎拓
忘れても大丈夫!
朝7:00、携帯にあるメールが届きました。 それを読んでいい意味で 朝からガツン!とやられたので あなたにもシェアしたいと思います。 (メールの内容はまた後で) 今から8年前・・・ 前職の会社の新入社員として ある研修に行かせてもらいました。 これはこの会社で新入社員が入ってすぐに 必ず参加する研...
ストールの巻き方vol.1『エディター巻き』1-6
2014/11/13writer:山崎拓
ストールの巻き方vol.1『エディター巻き』
ストールの巻き方ページを 『ライブラリー』に移動しました。 こちらからご覧ください。 ストールの巻き方vol.1『エディター巻き』 ...
貯金がなくなる:画像
2014/11/09writer:山崎拓
貯金が無くなる!?
「貯金がなーーーい!!」 もう残高はゼロに近い・・・ そろそろ貯金をしないとまずいな・・・ どうやって貯金しよう・・・ 色々考えてもいい案が出ない、 とりあえず休みを取らなきゃ・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 貯金しなきゃいけないのに休んでる場合じゃないだろ!! と突っ込まれそうですが、...
際立たせる工夫:画像
2014/11/08writer:山崎拓
際立たせる工夫
先日、3年目の結婚記念日を迎え 久しぶりに嫁と一日デートをしました。 ちょっと背伸びして 地元で有名な料理とサービスの質が高いレストランで食事をし、 僕の誕生日プレゼントを嫁と一緒に選び、 地元の紅葉スポットで紅葉狩りをし、 温泉郷で温泉に入ってきました。 レストランでは料理もとても美味しかったで...
ストールの巻き方vol.2:ひと結び巻き画像5
2014/11/07writer:山崎拓
ストール巻き方vol.2:簡単にシャープな印象を作る
ストールの巻き方ページを 『ライブラリー』に移動しました。 こちらからご覧ください。 ストール巻き方vol.2:簡単にシャープな印象を作る ...
2014/11/02writer:山崎拓
『ただ一つに絞る』
昨日はストールの選び方として 『ストールそのものではなく結果を想像する』 ということをお話しました。 前回の記事はこちら https://naturallounge.jp/blog/not-thing-but-result.html 今日はその結果をイメージした状態から さらに明確にストールを選ぶ...
ものではなく結果を想像する
2014/11/01writer:山崎拓
『モノではなく結果を想像する』
先週末、 僕らのお店の一周年記念イベントを開催しました。 多くの方に参加していただき とても楽しい時間を過ごすことができました。 そのイベントの中でもストールの選び方について いくつか質問を受けたので 今日はストールの選択をしやすくなる方法についてお伝えします。 前回のメルマガで光の当て方を変えて...
光の当て方を変える
2014/10/27writer:山崎拓
『光の当て方を変える』
「あらゆることは自分自身の捉え方しだいである」 こんな聞こえのいい言葉は受け入れられない、 受け入れ難い。 そんなことを思うのはきっと僕だけではないはずです。 ですが、これを「光の当て方を変える」と考えると また違った視点で物事が見えるようになると思います。 そしてこの視点はストールファッションに...
買うか買わないか迷う時は?
2014/10/25writer:山崎拓
買うか買わないか迷う時は?
先日、うちのバイヤーMotoが軽井沢に服を買いに行きました。 彼は一昔に比べ 自分の体型もファッションスタイルも大きく変わって 今そのシフトをしている最中でもあります。 昔の彼はだいぶモッチリしていて 着ている服もラフでダボッっとしているタイプを 好んで着ていました。 ですが今は立て続くインドの買...
あなたらしい色
2014/10/19writer:山崎拓
『あなたらしい色は?』
From 山崎拓 お客さんと接していると 自分に似合うストールが分からない・・・ 自分に似合う色が分からない・・・ そんな声を多く聞きます。 あなたは自分に似合う色が何色かすぐに分かりますか? または、自分らしい色とは何色か知っていますか? ファッションにおいて、 特にストールを選ぶときには この...
ファッションコーディネートは苦手
2014/10/18writer:山崎拓
苦手なことはやらない!
From 山崎拓 「山崎さん、私に似合うストール見繕ってよ」 最近お客さんやそのお知り合いの方から こんなことを言っていただけることが多くなりました。 これは僕がストールの専門家として活動していることを知っていて 僕のコーディネートを信頼してくれていること、 実際にオススメしたストールを とても気...
2014/10/12writer:山崎拓
『首が短く見える・・・』
From 山崎拓 「俺の場合ストールをすると首が短く見えない?」 先日、男性のお客さんから こんな質問を受けました。 確かにその方は、大柄で背も高く しっかりした体格の男性だったので ストールの巻き方によってはそう見えることもありました。 今日はこのような体格の良い方にオススメの ストールの扱い方...
2014/10/11writer:山崎拓
『あなたのファッションは重い?軽い?』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 最近は気温もグッと下がり あなたも本格的に防寒性が高いアウターを 使うことが増えてきていることと思います。 これらのアウターは面積が大きく、素材も厚手のため ファッション全体に与えるインパクトも大きくなります。 ただ、それゆえに印象が重くなりがちです。 今日...
2014/08/17writer:山崎拓
『花火と人生』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 先日、地元安曇野の花火を見てきました。 僕はお盆に毎年この花火を見るのが一つの楽しみです。 今年も嫁と一緒に幸せな癒しのひとときを過ごせました。 大空に打ち上げられるいくつもの花火を見ていると まるで人間の人生を表しているように感じました。 今まで花火は一直...
2014/08/15writer:山崎拓
『アクセントカラーはこう使う!』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 お盆に入り連休に出かける方も多いと思います。 今日はお出かけの際に役立つ ファッション豆知識についてお話します。 まだまだ暑い日が続いていますので あなたのファッションもシンプルなスタイルが 多いのではないでしょうか? シンプルになればなるほど 小物の使い方...
2014/08/09writer:山崎拓
『パートナーとの関係を考える』
From 山崎拓 松本の図書館より、、、 最近仕事が忙しく なかなか家族(嫁)との時間が取れなくなってしまうことが 多くなっていたので、 自分のスケジュールを見直すことがありました。 起業してからというもの 基本仕事が優先になってしまい どうしても家族との時間が疎かになっていました。 嫁は仕事のこ...
2014/08/08writer:山崎拓
『世界から見たインドストール』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 5年程前のこと・・・ 初めてインドストールを見て、 ストールに惚れ込んでからというもの 世界のいくつかの国を巡って 色々なストールを見てきました。 ですがこの当時はまだストールの専門店を始めようとは 考えていませんでした。 僕はもともと服や雑貨は好きだったの...
2014/08/02writer:山崎拓
『本物の自然と本物の素材』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 「ジュレー」 「ジュレー」 インドの最北端にラダックという地域があります。 ここは最高級のカシミアに使われる カシミア山羊が生息している地域です。 僕らは以前、カシミア山羊を見るために インド、ラダック地方のレーを訪れました。 「ジュレー」というのは ラダッ...
2014/08/02writer:山崎拓
『ストール男性急増中!?』
From 山崎拓 松本のお店より、、、 ストールって女性が身につけるモノでしょ? 俺はストールなんて巻いたことないし・・・ そもそも使い方が分からないんだよね・・・ まだまだ多くの男性がストールに対してこのような 認識を持っています。 僕らの男性のお客さんも初めは多くの方が このような状態でした。...
2014/07/26writer:山崎拓
『生き抜く力の育て方』
From 山崎拓 安曇野の自宅より、、、 先日お客さんがお店に来て お客さん同士で仕事の話をしていました。 女性の方で 2人で盛り上がっていたので 僕は直接話をしませんでしたが 話を聞いていると 一つのことを長く続けられず スグに仕事を変えてしまう。 今の仕事に不満を持っているようでした。 もしあ...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録