- 2021/09/22
- writer: 山崎拓
カシミヤ手刺繍ストール第二弾!いよいよ公開です♪
先日、商品化の準備していたカシミヤ手織り・手刺繍ストールについて、ちらっと動画でご紹介をさせていただきました。
その時は動画で雰囲気だけ感じていただければと思い、お話をしましたが、やっとこれらの手仕事のカシミヤストールたちを詳しくご紹介できます♪
ちょうどこのタイミングで、オンライショップに商品をアップさせていただきました。
もうすでに見てくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は改めてこれらのストールについて写真を交えてご紹介させていただきますね!
いずれも標高4000mのヒマラヤ山脈に生息するカシミヤ山羊の厳選された産毛の部分だけを使った希少なパシュミナ素材。

この贅沢な素材を使い、織物の聖地カシミールにて手織りで生地が作り込まれます。


さらに熟練されたマスタリーによる手刺繍を時間をかけ、ひと針ひと針、丁寧に施したまさに芸術品と呼べるようなストール達。

そんな希少なカシミヤ手織り・手刺繍ストールがはるばるインドカシミールより届きました♪
まずはこちらのストール。
ナチュラルな色合いのベースカラーに施された刺繍は上品かつ華やか。
手刺繍の色合いも面積も主張しすぎずバランスが絶妙。

薄地なので長時間身につけていてもストレスを感じることもありません。
落ち着いたベースカラーなので合わせやすく、巻きでも羽織でもどちらでも使いやすくなっています。

次にご紹介するのは個人的に生地と刺繍糸のコンビネーションが一番好きな一枚。
熟練の職人技を感じられるデザインに仕上がっています。

もちろん、ディティールも素晴らしい!の一言。

質感も薄くて軽く、とても快適に身につけることができます。
羽織ももちろんですが、ゆるっと巻いていただくだけで華やかさが際立ちます。

そして、こちらも発色が素晴らしい一枚。
刺繍の面積も程よく、かなりの軽量タイプ。
重さはなんと112g!
(1グラム単位まで測っています 笑)
これだけの手刺繍ストールで110gというのは本当にすごい!
職人の技術力の高さを感じさせます。
もちろん、織りも刺繍のディティールも超一流。
誰もがハッと見惚れるようなストールです。
いかがでしょうか?
今日は1ヶ月ぶりのカシミヤ手刺繍ストールの第二段についてご紹介をさせていただきました。
実はまだあなたに見ていただきたいストールがあるので、それらは次回ピックアップしてお届けします!
ぜひ今日ご紹介したストールはもちろん、他の手仕事のストールについてもチェックしていただければ嬉しいです♪
PS.
その時は動画で雰囲気だけ感じていただければと思い、お話をしましたが、やっとこれらの手仕事のカシミヤストールたちを詳しくご紹介できます♪
ちょうどこのタイミングで、オンライショップに商品をアップさせていただきました。
もうすでに見てくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は改めてこれらのストールについて写真を交えてご紹介させていただきますね!
いずれも標高4000mのヒマラヤ山脈に生息するカシミヤ山羊の厳選された産毛の部分だけを使った希少なパシュミナ素材。


この贅沢な素材を使い、織物の聖地カシミールにて手織りで生地が作り込まれます。


さらに熟練されたマスタリーによる手刺繍を時間をかけ、ひと針ひと針、丁寧に施したまさに芸術品と呼べるようなストール達。

そんな希少なカシミヤ手織り・手刺繍ストールがはるばるインドカシミールより届きました♪
まずはこちらのストール。
ナチュラルな色合いのベースカラーに施された刺繍は上品かつ華やか。

手刺繍の色合いも面積も主張しすぎずバランスが絶妙。


薄地なので長時間身につけていてもストレスを感じることもありません。
落ち着いたベースカラーなので合わせやすく、巻きでも羽織でもどちらでも使いやすくなっています。


次にご紹介するのは個人的に生地と刺繍糸のコンビネーションが一番好きな一枚。

熟練の職人技を感じられるデザインに仕上がっています。

もちろん、ディティールも素晴らしい!の一言。

質感も薄くて軽く、とても快適に身につけることができます。
羽織ももちろんですが、ゆるっと巻いていただくだけで華やかさが際立ちます。


そして、こちらも発色が素晴らしい一枚。

刺繍の面積も程よく、かなりの軽量タイプ。
重さはなんと112g!
(1グラム単位まで測っています 笑)
これだけの手刺繍ストールで110gというのは本当にすごい!

職人の技術力の高さを感じさせます。
もちろん、織りも刺繍のディティールも超一流。

誰もがハッと見惚れるようなストールです。

いかがでしょうか?
今日は1ヶ月ぶりのカシミヤ手刺繍ストールの第二段についてご紹介をさせていただきました。
実はまだあなたに見ていただきたいストールがあるので、それらは次回ピックアップしてお届けします!
ぜひ今日ご紹介したストールはもちろん、他の手仕事のストールについてもチェックしていただければ嬉しいです♪
PS.
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (93)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!