- 2021/09/20
- writer: 山崎拓
今はやっぱりzoom?それとも・・・
さっき、WEB制作会社さんとの打ち合わせを終えました。
今回はzoomを使ってのミーティング。
コロナが発生してから、zoomを使ってのビデオミーティングも増えてきています。
今では当たり前のように使うようになってきましたが、改めて考えると本当にすごい変化だなーと思います。
2020年の2月以前は打ち合わせといえば基本対面で、というのが当たり前でしたからね。
それが、今ではzoomでのコミニュケーションが当たり前、になりつつあります。
これは業種や業界にもよると思いますが、多いところだと、打ち合わせはほぼ全てzoomというとことも少なくないかもしれません。
きっとこれを読んでくれている方の中にもzoomを始め、その他のビデオコミニュケーションツールを活用されている方もいらっしゃると思います。
僕の場合は仕事以外で使うことはありませんが、少し前にはzoom飲み会なるものが流行った(もう古い!? 笑)なんてことも聞いたことがありますし、お客さんでもzoomを使って離れた家族とビデオ会話をしているという話も聞かせていただいたこともあります。
身近な人だと僕の弟はzoom瞑想を実施していますし、奥さんが所属しているコミニュティーでのイベントでzoomを使っていますし、奥さんのお父さんもzoomを活用しています。
初めて聞いた時、zoom瞑想とかどうやってやんの?って感じでしたけどね 笑
他にもビジネスに活用している例としては、zoomを使ったオンライン授業や、オンラインライブ教材などがどんどん出てきていますし、スポーツクラブやジム、音楽や演技などの習い事にもzoomを使った指導方法が導入されてきています。
特に今まで店舗での対面だけだった事業者さんなどはzoomを取り入れることでこのコロナ禍において劇的に業績を伸ばしている例なども見聞きします。
さっきの弟のzoom瞑想の例もそうですが、一番初めにこういうことを始めるのって勇気がいるし、うまくいくかどうか全然わからない。
でも、意外にやってしまえばなんとかなったり、うまくいったり、逆に大きな成果に繋がることも少なくありません。
なので、僕も正直こうした非対面型のツールというものはあまり好きではないのですが、毛嫌いせずに、これも慣れと勉強のためだと考えて、自分が使うべきだと判断した場合のみ活用するようにしています。
いつもこうした話題の時には、やっぱりなんだかんだ言ってもこうした非対面のツールでは直接のコミニュケーションには敵わないですよね!的な話をするのですが 笑
今日は趣向を変えてzoomを始めとしたビデオコミニュケーションのメリットについて考えてみたいなーと。
というのも、やっぱりこれだけ世の中に浸透してきているということは間違いなくメリットだってたくさんあると思うんですよね。
こうしたものを見落としてしまうと、やっぱりもったいない。
なんでもそうですが、メリットとデメリットを理解した上で、活用できればそれに越したことはありません。
ということで早速、僕の独断と偏見のメリットについてお話をします 笑
1.移動時間とコストを劇的に圧縮できる
まず自分たちが経験している中だと一番のメリットは移動時間とそれにかかる労力やコストを劇的に改善できるということ。
例えば、打ち合わせ一つとっても、社外で行う場合は、相手先の会社まで足を運ばなければなりません。
これ、地味ですけど、結構大きいですよね。
片道30分だとしても一回の打ち合わせで1時間。これを毎月やっていたら年間で12時間。もちろん、打ち合わせ前のちょっとした準備や段取りも考えるとかなりの時間になります。
また、僕らのように海外とのコミニュケーションをしている場合だと飛行機に乗って十数時間もかけて相手国に行くわけです。
この時の労力やコストは当たり前ですが、ものスゴイです 笑
それがzoomであれば一瞬で繋がることができる。移動時間はもちろん、それにかかる労力やコストも考えると、zoom会議というのはめちゃくちゃ効率的!
これだけでもzoomを使ったコミニュケーションというのは大きなメリットがあります。
2.レバレッジが効く
弟のズーム瞑想や体験型のサービスを提供している人の話を聞いて感じたのですが、ズームを使ったサービス提供というのはものすごいレバレッジ(梃子効果)がかかるなーと。例えば、何かのインストラクターの方がその技術を教える時の制約となるのは多くの場合、部屋の大きさや、一度に見れる生徒さんの数。
特に小規模の事業者や小規模のコミニュティーの場合は、建物の大きさが制約になることも少なくないと思います。
(本当はもっとたくさんの人に教えることができるのに、そこまで人数が入れない、など)
こういう場合、ズームを取り入れることで、一度に相手にできるお客さんの人数やメンバーの人数が一気に広がります。
なんなら一対何千とかでもいいですし、一対何万とかでもいいですよね。
こうすることで、ビジネスだったらより多くの人にサービスを届けることで価値を提供できます。
ここがおそらくzoomを導入して業績を伸ばしている会社の特徴じゃないかなー?と勝手に思っています。
3.対面でのコミニュケーションの価値がより高まる
逆説的ですが、zoomなどの遠隔でのコミニュケーションやサービス提供が多くなると、これからはより一層、実際に顔を突き合わせてのコミニュケーションや様々なやりとりに価値が出てくると思います。今だって、普段離れて暮らしていてたまにしか家族と会えない人などは、たまに家族と会える時間がとても幸せに感じるでしょうし、一緒に暮らしていたとしてもこうして当たり前のように面と向かって話ができることがどれほどありがたいか?ということが身にしみますよね。
僕らもコロナが発生してから実店舗へ来店されるお客さんは確かに以前よりも減ってしまいましたが、逆にこうした環境下でもわざわざ足を運んでくださるお客さんに対して、より一層感謝の気持ちが湧きますし、一人一人のお客さんに対して、今まで以上にしっかりと向き合いたいなーと思わされる日々です。
その一つの試みが今年から来年にかけて計画している、松本の実店舗のリニューアルなのですが、今後は急なオンラインや非対面のコミニュケーションに大きく振れた分、揺り戻しも大きいと考えています。
もうこれを読んでくれいてる方の中にも早く好きなだけ外に出たい!ショッピングしたい!!旅行したい!!!という人は多いと思います。
そんな時、実際の店舗がより買い物しやすい環境だったり、安心して来店できる環境だったらお客さんにとっても大きなメリットがあると思いますし、より一層日店舗の価値も高めることができると思っています。
最後は自分のお店の話になってしまって恐縮ですが 笑
なんにせよ、これからもこうしたツールの良い面にもしっかりと目を向けつつ、ツールだけに頼らないバランス感覚を磨いていきたいなーと思います。
PS.
ちなみに、店舗の改装計画も順調に進んでいます♪
また、進捗があればメルマガでご報告しますね!
コメント
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2024.11.10 writer:山崎拓
- 13年目を迎えました♪
- 2024.11.07 writer:山崎拓
- お手軽に可愛らしく♪ギフトにもおすすめの新商品入荷です!
- 2024.10.26 writer:山崎拓
- 予定外でしたが、個人的に一番の思い出になりました♪
2024年 (327)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!