0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

ピアノ教室からの・・・




先週の休日。
上の娘の音楽教室に付き添ってきました。


長女は一年ほど前から今の音楽教室に通っているのですが、今の所、楽しそうに続いています。

実は僕も3歳から小学校高学年までバイオリンを習っていました。
ただ、音符が読めず音を聞いて弾くというタイプだったので、こと音楽を娘に教えてあげるほどのスキルは全くありません・・・


なので、音楽関係は基本奥さんに任せっきり。


でも、音楽教室への付き添いについては今回のように休みが合えば付き添うようにしています。


ただ、この教室はまだ保育園児のクラスなので連れいったら親もレッスン中はずっと拘束されます 汗


拘束というと言い方悪いですけどね 笑


音楽ができる親御さんだったら、子供と一緒にレッスンに参加するというのは楽しいかもしれませんし、先生と一緒に指導に関われるので全くストレスはないかもしれません。


でも、正直僕の場合は音符が読めないレベルですから、先生が娘に注意したり、指摘をしていても、何を言っているのか全然わからない・・・
娘に教えることもできないし、ただ隣に座っているだけ 汗


他の親御さんは毎回参加しているということもあり、かなり積極的にアドバイスをしている。
(しかも結構厳しい!)


一方で、僕はまるで座敷童のように鎮座しています 笑


先生からしても「彩ちゃんのお父さんは何もできないのねー」という感じだと思います 汗


ただ、僕も演奏の具体的なアドバイスや指摘はできませんが、褒めることだけはできる 笑
実際に、僕が思っている以上に上手に演奏していて、「彩、すごいじゃん!」「うまいなー」と感心しきっきり。(ただの親バカかもしれませんが)


こんな感じの音楽教室でしたが、家に帰って、こうした話を奥さんとしたところ、正直娘のレベルはそこまで高くないらしい。


というのも、家での練習が安定せずに、音楽教室に行く直前になって慌てて課題や宿題を練習することが多いとのこと。

確かに、ピアノの音が聞こえるのはアットランダム。


聞こえてくる日もありますが、聞こえてこない日の方が多い。


これは例えて言えば、夏休みの学校の宿題をやすみ中ほとんどやってなくて、休みが終わる直前に慌ててやるのと同じ。


しかも、こういう勉強はやっつけになったり、一夜漬けになったりして、ちゃんと身にならないことがほとんど。

さらに悪いことにこういう一夜漬けスタイルでも運よく結果が出せてしまうと、こういう取り組み方が正しいと勘違いしてしまう恐れもあります。
(ちなみに、僕は学生の頃、こういうタイプでした^^;)


そして、勘違いしたまま要領の良さだけが先行して、地道に何かを積み上げるということができなくなってしまう可能性もあります。



でも、長期的にはこうしたその場凌ぎの場当たり的な対応はいつかボロが出ますし、自分の本当の実力にはならない。


結局は地道な努力や忍耐こそが、その人の能力を最大限に高めていく唯一の方法だと思っています。
(この辺りの詳しい研究結果は「PEAK -超一流になるには才能か努力か-」「究極の鍛錬」「達人のサイエンス」などの本に詳しく載っています♪)



そして、理想はやっぱり毎日の習慣として取り組むのが一番。



ということで、自宅での音楽の練習についても今のような直前スタイルではなく、毎日着実に進める習慣スタイルにした方がいいなーと思いました。



そして、演奏の技術については何も教えることはできませんが、何かを習慣化する方法や何かを上達させる練習法を教えることについては僕の得意分野


今まで仕事や日々の生活でこの分野はずっと研究・実践してきているので、自分の中でもかなり体系化できています。


そんなこともあり、早速娘に音楽の練習を毎日朝一にやってみない?と提案しました。


もちろん、なぜ習慣化した方がいいのか?ということや朝一でやることの理由、毎日やることの重要性、またこうした能力を身につけておけば、これから先どんな分野にも応用できることなどの背景となる知識もできるだけわかりやすく説明をしました。



結果、娘も毎日朝一で練習することに納得してくれ、その翌日から奥さんと一緒に毎日練習に励んでいます。


今もちょうどこのメルマガを書いているときに、一階のリビングから娘のピアノの演奏の音が聞こえてきます。



この提案をしてからまだ1週間ほどですが、今のところ、良い感じで継続できています♪


しかも、娘も練習することでどんどん上達することが体感でき、今まで以上に音楽と楽しそうに向き合っているんですよね。


奥さんも直前に慌てて練習させるストレスがなくなって喜んでいます 笑



そして、僕としては今は音楽ですが、娘が習慣化の能力や知識やスキルをどんどん伸ばしていくことに期待をしています。


これから小学校に行けば勉強、スポーツ、遊び、とたくさんのやりたいことややるべきことが出てくると思います。


そんな時にも今育んている習慣化の力は間違いなく役に立つはず。


これからも少しずつこうした汎用性の高い能力を身につけられるよう、親としてできる限りのことをしていく予定です。


そして、娘に教えるという意味でも自分自身もこのスキルにより一層磨きをかけていかなければ!と考えている今です。


ということで、今日も1日ベストを尽くしていきましょう!





コメント

ピアノ教室からの・・・」への2件のフィードバック

  1. Avatar匿名

    微笑ましい、子育て真っ只中の風景が想像できます。色々考えながら、子供たちを見守っているんですね。
    (長女の特権ってありますね)確かに、習慣をつけるというのは、何においても活きてくる取り組みだと思います。又、効率よく、勘で生きるのも大切な一つだとも思います。両方がうまく絡んでいくのが理想だと思いますが、何分、子供は、親の想い通りにはいかないですし、たとえ子供でも人格があるしで、子育ては難しく、正解がありません、このように思います。親も片道切符の子育てですので、悔いが無いように、子供との接点を持てば、もしかしたら、それがベストかな?とも思います。
    優秀な勘があって、さらに努力家が、成功を生む気もしてます。わたしの経験でしか話せませんが・・・

    返信
    1. Avatarnaturallounge.jp

      コメントありがとうございます!
      少しずつですが、子供たちが大きくなるにつれて色々と考えることも増えてきました。
      おっしゃるように、やっぱり長女がどんな体験でも一番初めになるので一番気にかけているかもしれません。
      >効率よく、勘で生きるのも大切な一つだとも思います。両方がうまく絡んでいくのが理想だと思います
      本当にその通りだと思います。習慣を土台とした基礎があった上で論理的思考と感覚的な部分の両方をバランスよく磨いていけるのが理想ですよね。
      >何分、子供は、親の想い通りにはいかないですし、たとえ子供でも人格があるしで、子育ては難しく、正解がありません、このように思います。親も片道切符の子育てですので、悔いが無いように、子供との接点を持てば、もしかしたら、それがベストかな?とも思います。
      本当にその通りだと思います。最近は子供達も大きくなり、自分の意思もしっかりしてきているので、もはや親の思い通りにはまったくいかないです 笑
      でも思い通りにするのではなく、一緒に学びながら成長していければいいなーと。
      僕自身も子育てをするまで想像もしていませんでしたが、子供達から学ぶ事って本当に多くて驚いています。
      これからまだ子育ての時間は残されているので、悔いがないように接していきます。
      貴重なメッセージありがとうございます!
      山崎

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2021.07.31

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録