すべてのブログ
ストール

- 2019/11/02writer:山崎拓
- やっと寒くなってきて、エンジン全開!!
- うーん。 寒い。 11月に入り、僕の住んでいる安曇野やお店のある松本では朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 今年は10月に入ってからも、あるお客さんから東京ではまだ日中は30度もある!というお話を聞いていたのでびっくりしましたが 笑 さすがにここ数日は全国的に涼しくなってきたのではないでしょう...

- 2019/10/25writer:山崎拓
- 画質は良くありませんが、気持ちはこもってます!
- 昨日、あるストールがお嫁に行きました。 この10月はカシミヤ手織り手刺繍ストールを何枚も送り出しているのですが、今回お客さんの元に旅立ったのはまた別のストール。 カシミヤ手刺繍ストールはニードル刺繍と呼ばれる非常に細かい刺繍が特徴です。 一方、今回選んでいただいたストールはアーリ刺繍と呼ばれるタイ...

- 2019/10/22writer:Moto
- ずっと眺めていられます・・・
- 今月に入ってからというもの、僕の大切なコレクションがどんどん手元を離れていっています。 それは何かと言うと世界的にも希少なカシミヤ手織り手刺繍のストール達です。 離れていくって販売しているんだから仕方ないだろ!! と言われてしまえばそれまでですが、正直売れなくても!と思ってインドで集めているので手...

- 2019/10/18writer:山崎拓
- 改めて、天然繊維100%ストールの魅力!
- 少し前のメルマガでストールの魅力についてお話をしました。 お話をした、というかほとんどはナチュラルラウンジのお客さんからいただいたご感想やご意見を紹介しただけですが 笑 そんな中、また毎月まとめているお客さんからのご感想に目を通しました。 そしたら、やっぱり皆さんとてもいいことを書いてくださってい...

- 2019/10/16writer:山崎拓
- 11:29!11:30!!(異例の嫁入り)
- 一昨日、同じ日にある2枚のストールがお嫁に行きました。 それはどちらも最高グレードのカシミヤ手織り・手刺繍ストール。 9月、10月はすでに何枚かのカシミヤ手刺繍ストールを送り出していますが、1日に2枚同時にご成約が決まることは多くありません。 なので、当日は嬉しさと寂しがいつもの2倍。 いや、それ以...

- 2019/10/12writer:山崎拓
- 改めて、ストールの魅力!
- 先日、毎月いただくお客さんからのご感想をまとめました。 いつもたくさんのお喜びの声をいただくので、それらを一枚一枚確認させていただき、取りまとめるのも大事な仕事の一つです。 仕事をしている中でお客さんが喜んでくれていることがわかる瞬間というものはいくつもあって、どれも最高に嬉しいのですが、じっくり...

- 2019/10/05writer:山崎拓
- 選び方アルアル。ニュアンスの違うカラーも試す価値あり?
- 先日、あるご新規のお客さんがご来店されました。 インターネットでナチュラルラウンジのことを見つけてくださったそうなのですが、調べてみたところ、とても近所でびっくりされたとのこと。 お住まいを聞いたところ、本当に近い!! 車で5分、10分のとこでしたし、歩いたって来れる距離。 特にこの方が住んでいら...

- 2019/09/16writer:山崎拓
- 好きなことで勝負!!
- 先日、お店をオープンしてから7年目に入りました。 また、新たにお店の紹介の動画を製作する機会などもあり、最近は起業当初やここまでやってきたことを振り返る機会が多くなっています。 毎年そうですが、こういうタイミングは起業当初の想いをあらためて意識する良いきっかけになります。 特に初心というのはとても...

- 2019/09/14writer:山崎拓
- 6周年!ありがとうございます!!
- 9月14日。 開業届を出し、「Natural Lounge」の屋号を登録した瞬間を今でも覚えています。 必要な資料を揃え、意気揚々と税務署に向かいました。 事業を始めるにあたり、色々と質問を受けたり、事業計画を聞かれたりするかもしれない!と気合いを入れて窓口に行ったのですが、実際の処理は数分。 ち...

- 2019/09/07writer:山崎拓
- 着々と(おすすめストールもあります♪)
- 先日、久しぶりにロケ撮影をしました。 ただ、この日は天気予報によると雨・・・ なので、今回は室内メインの撮影をし、運良く雨が止んだら野外での撮影もしようということに。 写真のストールはコチラです そして、今回ロケ撮影をした目的は今後控えているWEBサイトリニューアルの写真に使うため。 ...

- 2019/09/01writer:山崎拓
- 9月にストールを巻くべき7つの理由
- お盆が終わり、ここ信州松本は涼しい日が増えてきました。 日中こそまだ30度を超える日もありますが、朝晩はかなり気温が下がってきています。 あなたのお住いの地域はどうですか? このメルマガを読んでくれている方は日本全国にいらっしゃるので地域によって全然違うとは思いますが、それでも全体的に気温が下がっ...

- 2019/08/09writer:山崎拓
- お、お、お嫁に・・・
- 昨日、Motoが今年4回目のインドに出発しました。 ここからはお互いに孤軍奮闘の毎日だから頑張ろう! と出国前の最後の電話をした後のこと。 お店に行き、今日からは休みなしだ!! と一人で気合を入れながらインターネット通販の管理画面を確認したんです。 そしたら、すごい大物ストールが売れている、、、 ...

- 2019/08/06writer:Moto
- 今年最後??のインドへ出発します!
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 暑い〜。汗 7月の涼しさが嘘だったかのようにここ数日は暑い日が続いていますね。 まさに夏本番といった感じです! すでに今年インドで46度を経験している僕も、この湿度の高い日本の夏はこたえます。汗 よく友人にインドの暑さを経験すると...

- 2019/08/05writer:山崎拓
- あなたが選んでくれている理由は?
- 先日、あるお客さんがいらっしゃいました。 どうやら車ではなく、歩いてこられたよう。 お近くの方ですか? と聞くと。 お客さん「いいえ、東京から来ました」 僕「そうなんですね!遠くからわざわざありがとうございます!」 お話を伺っていると、この方(Wさん)は東京から電車とタクシーを使って片道約3時間を...

- 2019/07/31writer:山崎拓
- 東京展示会。大収穫!!
- 今日は東京に来ています。 目的は東京の展示会に訪れるため。 先月Motoがこれとは別の展示会に行ってきましたが、今日は珍しく二人揃っての参加です。 今回はインドの企業が一堂に集まる展示会であり、ストールを扱っている会社もたくさんあります。 普段インドへは行っていない僕にとってはとても貴重な機会。 ...

- 2019/07/24writer:山崎拓
- これでも2度とストールを忘れない!?vol.3
- これで2度とストールを忘れないシリーズ第3弾。 一回で終わられるつもりが、よく考えるとこのテーマはとても深い 笑 お客さんからも「ストールを置き忘れて無くしてしまいました・・・」という話はもう何度聞いたかわかりません。 そして、お客さんにとってもストールを置き忘れないようになれば大きな恩恵があると...

- 2019/07/13writer:山崎拓
- これでもう2度とストールを忘れない!?vol.2
- 少し前のメルマガでストールをどこかへ置き忘れないためのちょっとしたテクニックについてお話ししました。 人間の短期記憶で覚えていられる数字7プラスマイナス2に関してはとても役に立った!というお客さんもいらっしゃり、よかったーと思いましたが、一方で、常日頃いろいろな荷物を持たれている方にはやや当てはま...
2025年 (194)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!