0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

ナチュラルライフ

2019/02/21writer:Moto
今年最初のインド買付終了しました!
インド・デリーより おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 いよいよ今年最初の買付も今日が最終日となりました。 毎年、年に4回インドへ来ていますが基本的にこの1月の買付が一番長いので、やっと終わったー!という感じです。 毎回、今回はどんなストールを仕入れられるかな? 仕...
2019/02/20writer:山崎拓
地域新聞からの素晴らしい学び
その日、常連さんがいつもの地域新聞を持ってきてくださいました。 もう最近ではストールを見なくても新聞だけ手渡してくれることも多く、なんだか申し訳ないような感じになってしまっていますが。 本当にありがたいです。 僕は本を始め、読み物が大好きなので、それを知ってくださっていていつも譲ってくださっている...
2019/02/19writer:Moto
インド買付日記〜伝統のジャムダニ織生産者を訪ねて 2019 写真集〜
インド・デリーから おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 このメルマガがあなたへ配信される時は僕はもう日本にいると思いますが、今週のメルマガはここインドからお届けしたいと思います。 もう少しお付き合いください♪ 僕はというと前回までお届けしていたジャムダニ織の産地から拠...
2019/02/17writer:山崎拓
私頑張ってる!!
少し前、子育てネタをメルマガで書いたところ。 あるお客さんからめちゃめちゃ鋭いご指摘をいただきました。 それは、僕の奥さんが通っている子育てサークルでの話だったのですが。 そこでは親が子供に一番大きな影響を与えているから、子供に何か問題や課題があるときはまず親自身(特に母親)が自分の言動を見直さな...
2019/02/13writer:山崎拓
どこで繋がるかはわからない
その日は定休日。 とはいえ、僕は安定の仕事。 むしろ定休日の方が普段できない仕事を集中してできるので、仕事により一層精が出ます。 この日もお店を閉めてがっつり仕事をしていたのですが、なんだかお店の外で人の声がします。 そうかと思えば、ドアを開けようとする音も聞こえる 笑 あれっ? 誰か来てくれたの...
2019/02/12writer:Moto
インド買付日記〜伝統のジャムダニ織生産者を訪ねて 2019 ③〜
インド出張先から おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 僕は今ジャムダニ織という織物を作る生産者を訪ねるためインド東部の街に来ています。 前回のメルマガでもお伝えしましたが僕達がジャムダニ織と出会ったのは5年前の秋。 デリーでたまたま手に取った1枚のストールがきっかけで...
2019/02/11writer:山崎拓
あたりま・・・・・せん!!
マジかー・・・ また外れた、、、 毎年開催を楽しみにしているMr.Childrenのライブ。 個人的には間違いなく大好きなことトップ3に入る大イベントで、ライブが開催されれるたびに必ずチケットを申し込んでいます。 ただ、ここ最近は全然当たらないんですよね、、、 こんなに当たらないの!? と思うくら...
2019/02/10writer:山崎拓
生き抜く力
先日、あるお客さんがご来店されました。 この方は初めてのご来店だったのですが、以前からこのメルマガを読んでくださっていたので、初めてお会いしたのに、初めて会った感じがしませんでした。 さらに色々とお話をしているとたくさんの共通点があることがわかりました。 その中でも面白かったのが、お仕事に関するこ...
2019/02/09writer:山崎拓
食わず嫌いはもったいない?
目の前には茶色でネバネバした物体。 匂いはちょっと臭い。 しかも一粒が結構大きい。 実は僕はこれが大好物の食べ物なのですが、今目の前に置かれているものに関してはとても抵抗がある、、、 それは何かというと・・・ 納豆。 ただし、手作りの 笑 なんか手作りの納豆って怖くないですか? 発酵食品だからかわ...
2019/02/06writer:Moto
インド買付日記〜伝統のジャムダニ織生産者を訪ねて 2019〜
インド・コルカタから おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 今朝はインド東部、コルカタという街からあなたにこのメルマガをお届けしたいと思います。 デリーから、ここコルカタまでは1600km。 以前はカルカッタと呼ばれていた街で、日本ではこちらの呼び方を知っている方もいる...
2019/02/05writer:山崎拓
これで迷子になりません!!
先日、通販サイトにある改善を加えました。 これは個人的に前々からやりたいなーと思っていたことで、お客さんからもご要望をいただいていた内容になります。 一番初めに構想を練って作ったファイルが去年の7月のものだったので、これも結構前から考えていたことがわかります 笑 構想やレイアウトを作り、デザインを...
2019/02/04writer:山崎拓
嫌われる勇気
少し前、ある本を読みました。 タイトルは今日のメルマガのタイトルと同じ「嫌われる勇気」 前々から読みたいなーと思っていて買っておいた本だったのですが、見事に積読していました 笑 ちなみに、僕は以前は「積読」しておくことに少し罪悪感を感じていたのですが、ある東大教授の積読に対する考え方の記事を読んで...
2019/02/03writer:山崎拓
あー!ない!!
うーん・・・ 目の前には真っ白な画面。 指はまるで鉄の塊のように重く感じます。 考えても考えても何も出てこない。 あー!! ない!!! このパターン、昔からこのメルマガを読んでくれている方はもうお馴染みかもしれませんが 笑 今日もメルマガのネタないデーが来てしまいました。 ちなみに今年に入ってから...
2019/02/02writer:山崎拓
し、渋い・・・
し、渋い・・・ 不味い! 美味しくないー 3人が3人、口を揃えます。 奥さんが作ったプリン。 あまりにも渋すぎたので、それ以上口に入れることができませんでした、、、 3歳の娘も全く同じ反応。 ただ、捨てるわけにはいかないので、最終的に奥さんが責任を持って3つとも食しました 笑 きっとあなたはプリン...
2019/01/30writer:山崎拓
できるかできないかじゃない!やるかやらないかだ!!
今日のメルマガのタイトル。 朝からいきなり暑苦しい内容と思われるかもしれませんが、、、 かなりライトでさらに短いので安心してください 笑 最近、インドの通信環境が悪く、Motoが自分でメルマガを配信できないことが多くなってきています。 なので、事前に文章と写真を僕に送ってもらい、日本でメルマガとブ...
2019/01/27writer:山崎拓
唯一変えられるのは?
その日仕事が終わり家に帰ると、奥さん以下娘達二人が玄関で正座してさらに頭を下げて迎えてくれました。 「おかえりなさい!!」 おっ、おぉー・・・ ただいま。 いつも家に帰ると皆で玄関まで出迎えてくれるのですが、正座までされると、ちょっとびっくりしてしまいます 笑 もちろん、嬉しいですけどね。 今日は...
2019/01/26writer:山崎拓
リアルガラパゴス
「山崎さん大丈夫ですか・・・?」 いやー、やばいですね。。。 本当に知らなかったんですよ。 Motoのメルマガでちらっと話しているのを聞いて初めて知りました。 これからはちょっとニュースとか見たほうがいいですかね? 「インターネットのニュースとかも見ないんですか?」 ・・・ぜんぜん見ないんですよ。...
2019/01/25writer:山崎拓
顔が近い・・・
昨日のMotoのメルマガでインドの電車の話が出ていました。 体の密着度が半端ないと 笑 その話を見ていて、確かに近かったなーということを思い出しました。 電車などの順番待ちの列もそうでしたが、満員電車の中もやばかったのを覚えています。 僕の場合、体が密着するのも気になりましたが、それ以上に顔が近か...
2019/01/21writer:山崎拓
人生100年計画
去年の年末。 とても興味深い本を読みました。 タイトルは「LIFE SHIFT」-100年時代の人生戦略-。 どういった内容か?というと。 人の寿命がどんどん伸びていて、過去の人生設計はこれからの時代には通用しなくなる、といった趣旨のもの。 特に日本は世界でもトップの平均寿命を誇っています。 国連...
2019/01/19writer:山崎拓
大人になるってどゆこと?
先日の1月14日。 この日は成人式があり、お店がある松本の文化ホール周辺にはたくさんの若者が集まっていました。 特にこの近隣は信州大学もあるので、学生さんがとても多い。 皆スーツや着物、袴に身を包み、晴れ晴れとした顔で歩いています。 若いっていいなー、なんて思いながらその様子を見ていましたが 笑 ...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録