0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

おかげさまで12周年を迎えることができました。

今日、9月14日。
おかげさまで今年も無事にこの日を迎えることができました。


タイトルにも書かせていただきましたが、今日はナチュラルラウンジの開業12周年の日になります。


毎年この開業日のブログは過去の起業のエピソードを長々とお話をさせていただくことが多いのですが、今日は出来るだけ簡潔にまとめたいと思います 笑



というのも、この話題はそれこそいくらでもネタがあるので、一度話し始めると本当に止まらなくなってしまうんですよね・・・



ちなみに過去の◯◯周年記念の日に何をお話しさせていただいていたか、ちょっと過去のブログを見てみたのですが、一番多いのはやっぱり開業直後の内容。



そう、意気揚々と開業届を提出し、「男性ストール専門店Natural Lounge」としてインターネット通販サイトをオープンした後、全く商品であるストールが売れなかった・・・というところから始まり、たった一枚のストールをお客さんに手に取っていただくまでの試行錯誤の日々を語った壮大?なストーリーです 笑




◯◯周年の日の度にこの話をさせていただくことが多いので、昔からお店を利用してくださっている方や普段からこのメルマガを読んでくださっている方は一度はこのエピソードについてもよく知ってくださっているかもしれません。



それだけ自分達にとっても事業にとってもものすごく衝撃的な経験でしたし、忘れようにも忘れられないものすごい濃い記憶として残っています。



今こうしてちょっと思い出すだけでもまるで昨日のことのように鮮明に当時のことを思い出します。




本当にあれから12年経ったとは思えないほど・・・




一つ一つの記憶を思い出すとものすごく長かったと感じる一方で、起業してからは毎日があっという間に過ぎていき、気がついたら12年経っていた・・・というような感覚もあります。




とても不思議な感じですが、毎年9月14日を迎える時には、この相反する感覚が常に混在しています。




そんな中でも10周年を超えたあたりから少しずつ意識が変わってきたこともあります。




それは、こうして毎年◯◯周年を迎えるたびに自分たちはもちろん、お客さんたちも歳を重ねていくということを改めて意識するようになったこと。




もちろん、これはごくごく当たり前のことなんですけど 笑




プライベートでは毎年の自分の誕生日や家族や大切な人の誕生日などを迎えると、また一つ歳を重ねたなー(もうこれ以上歳はとりたくないなー 笑)と意識しますが、事業はどちらかというとちょっと安心するというか、ホッとする感覚が強いんです。




というのも、僕にとっては事業は自分の子供のような存在。



さらにお店や事業、企業の存続確率も存続年数も人に比べると圧倒的に少ない。


1年後の生存率は73%、3年後は53%、5年後は42%、10年後は6.2%。
そして、30年後は0.02%なんていうデータもあります。



こうしたことを考えても、また一年間無事に事業を続けられたことが本当にありがたいなーと思うわけです。




今年も色々なことがあったけれど、大きな怪我もなく、無事に成長してくれて本当に良かったなー、と。




一方で事業は無事に継続できて成長している一方、自分たちはまた歳を重ね、お客さんたちもまた歳を重ねられています。




起業当時は30歳だった自分も12年経って42歳になりました。
(ちなみに9月28日で43歳になります 笑)




起業当時は何も経験がなかったので、若さと勢いだけを武器に睡眠時間を削って圧倒的な時間を投下して自分の持っている全てを事業に注ぎ込みました。



でも12年経った今、当時と全く同じことができるか?
と聞かれたら、



いや、ちょっとできません・・・
と答えると思います 笑




認めたくはないけれど、やっぱり体力も気力も30歳の頃に比べると多少なりとも減っているのは事実・・・



特に睡眠時間を削って仕事をするというのは昔は平気でしたが、今は本当にできなくなりました 汗


こうした年齢を重ねることによる心身の変化は確実にあります。
(それでもまだお陰様で元気ですが!)




そして、当時からナチュラルラウンジのお客さんたちは自分たちよりも大先輩がほとんど。



自分の母親くらいの歳の方も多く、もし仮に当時が自分の母親くらいの年齢の方だとしたら60歳で今は72歳。


もっと上の方だと当時70歳であれば今は82歳・・・


また若い世代のお客さんでも50代だった方ももう60代。
40代の方は50代。


当時僕らと同じくらいだったお客さんであれば40代。




いやー、こうして冷静に考えると、12年間の月日というのは決して短くない。




お客さんそれぞれの生活環境も色々と変化しています。



昔は元気で自分の足で色々なところに出かけていた方が、足腰が弱くなりなかなか外出できなくなってしまったり。

大きな病気や怪我をされてその治療やリハビリが生活の大きな課題になっている方もいらっしゃいます。

定年退職をされて年金生活になった方。

親御さんの介護が始まり生活がリズムが大きく変わった方。

子供が大学に通うようになり、時間とお金の使い方が大きく変わったり。

他にもお引越しや転職など生活環境がガラッと変わった方もたくさんいらっしゃいます。



12年経てばそれこそ、ここには書ききれないほどお客さん一人一人の環境も大きく変わっています。



そして、加齢による体力の低下や脳機能の低下、活力の低下は個人差こそあれ確実に影響してきます。




こうしたことを考えるとまた改めて今日まで事業が存続できたことが本当にありがたい・・・と心から感じるんですよね。




というのも、日々のブログでもお客さんとのエピソードをご紹介させていただくことも多いですが、未だに開業当時からずっとお店を継続して利用してくださっている方も多くいらっしゃいます。



また、お店にご来店される期間は空いてしまったり、通販サイトの利用回数は以前より少なくなっていても、定期的にご利用くださる方だったり、お店の利用はなくてもこのブログを日々ご覧くださっていたり、SNSをフォローしてくださっている方など陰ながら応援をしてくださっているお客さんもとても多くいらっしゃいます。



そして、この一年の間に初めてお店を知ってくださり、利用してくださるようになった方も数えきれないほどいらっしゃって・・・




こうしたお客さん達のおかげで今年もまたナチュラルラウンジは一つ歳を重ねることができました。



いつも本当にありがとうございます。




もう毎回思っていますが、お客さん達には感謝しても感謝しきれないほど 泣




そして、最近、あるお客さんからのお手紙でこんなメッセージをいただきました。



「仕事に一生懸命になることは素晴らしいことですが、頑張り過ぎないでくださいね。末長く息の長いお店でい続けていただきたいと願っています」




まさに今年齢のことも含めて自分自身が感じているようなことを言語化してくださったようなメッセージ。




改めて、初心を忘れず、健康第一に、長期的な持続性・継続性を重視した事業経営を続けていこう!と思わせていただきました。




また来年も無事に13年目を迎えられるよう、これからも毎日一歩一歩前進していけるよう、引き続き丁寧なお店運営を心がけていきます。



繰り返しになりますが、いつも本当にありがとうございます!




(今年も恒例のMotoの二人での写真で締めさせていただきます 笑)



13年目からもどうぞよろしくお願いいたします。
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2025.09.14

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録