- 2025/08/25
- writer: 山崎拓
ファザード改善進捗。松本のお店まで来ていただきました♪

今日はこのメルマガでも何度か共有させていただいているお店のファザード(外装)改善についてのお話。
先月末、今ファザード改善をお願いしようとしている会社さんと初めてオンラインミーティングをしました。
この時はこちらが問い合わせた内容を見て、代表のYさんがぜひ直接話がしたい!ということを言っていただき僕はもちろん、Yさんの事業に対する考え方もかなり詳しく聞くことができました。
今回の改装のことはもちろん、お互いの事業に対する価値観や目指す方向性なども共有でき、とても有意意義な時間になったんです。
どんな仕事もそうですが、やっぱり「誰とするか?」というのはとても大事。
個人的にはその時に見るのは技術や結果はもちろんですが、その会社の理念や価値観、実際に関わる人がどのような考えを持っているのか?ということを一番重視して依頼先の会社さんを選ぶようにしています。
僕らも日々いろいろな会社さんとパートナーシップを作って日々仕事をしていますが、こうした基準で仕事をしていくと多くの会社さんと長い間良い関係性を持って仕事ができることが多いです。
(一番付き合いが長いWEB制作会社さんは会社さんはほぼ創業と一緒の12年)
特に代表の方の考えを聞けば会社全体の方向性が分かるので、この顔合わせは本当にやってよかったです。
僕の中でもこの打ち合わせを通じて自分の中ではぜひこの会社さんにお願いしたい!という気持ちになりましたし、その後もどうやって限られた予算の中で出来るだけ理想に近い外観にできるか?ということを考えてきました。
そんな中、まずは自分の中で改装のイメージをより具体的にするべく、ベースとなるデザインのイメージを色々と探すところから始めました。
この会社さんはすでに商業店舗や飲食点で600種類以上のお店づくりに関わっていて、全体のテイストも自分の好みのものばかり。
なので、この作業はかなり効率的に進めることができました。
以前、お店の内装デザインを考える時はあまり参考になるものがない中で始めたので具体的なデザインを描くのにかなり時間がかかったんです。
先方のWEBサイトを見ながら今まで施工したお店のものを一つ一つ確認しながらイメージに近い写真をピックアップしていきます。
素敵なお店の写真を見ているとさまざまな妄想が膨らんできて・・・
この時間だけでもとても楽しいものでした♪
こうしていくと共通点が出てきて、より鮮明にイメージができるようになって。
ただ、この時点であまり具体的にしすぎると先方のデザイナーさんのクリエイティブを阻害してしまう可能性もありますし、そもそも予算的に全くできない可能性もあったので、一旦ここで自分の作業は終わりにして、実際に現場を見てもらった時に共有させていただこうと考えていました。
そして、現場確認の当日。
社長のYさんと長野県の工事リーダーのTさんがいらっしゃいました。
Yさんは前回オンラインミーティングの時には分かりませんでしたがとても身長が高く、なんと183cm!
前回の初顔合わせの時にも「ストールが似合いそうだなー」と思っていましたが、今回直接会ってそれを確信しました 笑
ただ、これは今回全然関係ないので軽くおすすめするくらいにとどめておきましたが 笑
そしてTさんは今回初めてお会いしましたが、やっぱり現場経験が豊富感じで外観を見てすぐにいろいろなアイディアを出してもらいました。
こちらの要望もしっかりと伝えた上で、それを踏まえたプラスアルファの意見やプロの視点でのデザイン提案やコストを抑えるための方法などは自分一人では考えつきもしないようなものがたくさんあって。
やっぱりプロはすごいなーと感心していました 笑
実際に現場を見ながら話したのは30分強くらいでしたが、今回は前回の打ち合わせのイメージがより具体的になり、実施すべき外観範囲などもより明確になってきたので今回もとても有意義な時間になりました。
ただ、やっぱり予算は相変わらずネックになりそうなので、前回の時もそうでしたが、自分たちでDIYできる部分は今回も出来るだけやろうと今から大工仕事への気合も入れています💪
そして次はプロジェクトチームの立ち上げとデザインやラフ案を出してもらう予定。
ここからはさらに具体的になるのでこちらでも全体のデザインや細かいディティールも考え、より良いものにできるように取り組んでいきます。
引き続きこちらのプロジェクトも進捗があり次第ブログでも共有させていただきます!
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
仕事へのこだわりの最新記事一覧

- 2025.08.22 writer:山崎拓
- 商品アップ再開しています!

- 2025.08.18 writer:山崎拓
- 思い出深いトルコ。観光編♪

- 2025.08.17 writer:山崎拓
- トルコ。実は起業に深く関わりのある国です。
2025年 (237)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!