すべてのブログ
Moto

- 2019/12/03writer:Moto
- 本当にありがとうございました!! 松本から〜
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 今日は大分寒くなってきたここ松本からあなたへメルマガをお届けしたいと思います。 北アルプスはすっかり雪化粧し、高い山もうっすらと雪がかぶっています。 日中になると高い山の雪は溶けますが、いよいよ本格的に寒い冬がここにもやってきたな...

- 2019/11/28writer:Moto
- 貴重となっていくカシミアストール
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 先日までお届けしたカシミア山羊と生産者の様子はいかがでしたか? カシミアという名前は知っているのに、実際どのように生産されているのか知らない。 僕もこの仕事を始めるまでそうでしたが結構そういう人は多いのではないかなと思います。 カシ...

- 2019/11/14writer:Moto
- 雄大な自然の中に生きる
- ヤク生産者の元を出発してから更に1時間。 待ちに待った瞬間が訪れました。 おい!あそこにカシミア山羊がいるぞ! ドライバーの一言に、それまでの悪路で疲れ切っていた僕たちも身を乗り出してカシミア山羊を探します。 すると沢の周りに広がる草むらに人が1人立っているのが見えました。 え? カシミア山羊はど...

- 2019/11/12writer:Moto
- 険しい道のり
- 初めてカシミア山羊生産者を訪ねてから6年。 厳しい環境の中で生きる生産者とカシミア山羊に魅了された僕たちは、これまでに3度現地へ足を運んでいます。 初めて彼らと出会った6年前は何もわからず目の前に広がる世界に驚き、その場所に自分の足で立っていることが信じられませんでした。 世界にはこんな場所がある...

- 2019/11/07writer:Moto
- 初めてカシミア山羊と出会った6年前。
- 6年前、実際にカシミア山羊を見に行こうと思い立ち、何も情報がないところから僕達はインドへ行きました。 当時持っていた情報はインド北部、ラダック地方に生産者がいるかもしれないという信憑性のない情報だけ。 実際に行って本当にカシミア山羊に会うことができるのか? 確信のないままインド国内の電車や飛行機の...

- 2019/11/05writer:Moto
- ファッションは我慢なんだよ。
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 寒い! 僕が暮らしている長野県木曽の今朝の気温は5度。 今年は暖かな日が続いていますが、そうは言っても気温が一桁台になると体にこたえます。 だいたい5度って地域によっては冬の気温ですよ。笑 木曽は真冬の一番寒い時で気温がマイナス1...

- 2019/10/24writer:Moto
- 本当にありがたいことです。(>_<) vol.2
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 ここ松本は10月だというのに例年に比べて暖かく、日中は驚くほどポカポカしています。 僕は松本駅からお店まで自転車で通っていますが、いつもなら手袋が欲しいくらい朝が寒くなるのに今年はまだ全く必要がありません。 最近頂いたお客さんの声...

- 2019/10/22writer:Moto
- ずっと眺めていられます・・・
- 今月に入ってからというもの、僕の大切なコレクションがどんどん手元を離れていっています。 それは何かと言うと世界的にも希少なカシミヤ手織り手刺繍のストール達です。 離れていくって販売しているんだから仕方ないだろ!! と言われてしまえばそれまでですが、正直売れなくても!と思ってインドで集めているので手...

- 2019/10/15writer:Moto
- バイヤーMotoのオススメストール 〜ウールコットン編〜
- ーーーーーーーーーーーーーーーー どのストールもオススメですが・・・ こっちも良いし、あれも良い・・・ でもやっぱりそっちも捨てがたいですよね! うわー悩むー! ーーーーーーーーーーーーーーーー よく店頭でお客さんとストールを選んでいるときに僕が言っている事です。 本来であれば販売員としてお客さんへ...

- 2019/10/10writer:Moto
- もちろん食べ物の写真もお届けします♪vol,2
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 先日お届けしたイタリアの食べ物はいかがでしたか? イタリア料理は日本人にも馴染み深いのでインドほどの驚きはなかったかもしれませんが、その国ごと衣食住は特徴があるのでやはり面白いですよね♪ その国や地域の特徴がもっともあらわれる食は...

- 2019/10/08writer:Moto
- もちろん食べ物の写真もお届けします♪vol,1
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 前回お届けした最後の晩餐とミラノ巻き編はいかがでしたか? カマールさんに撮ってもらった写真は残念ながら僕本人の影と、さらに顔が半分切れているという奇跡の一枚になりましたが、結果的に皆さんには喜んでもらえたのでは?と思います。笑 残念...

- 2019/10/03writer:Moto
- ミラノでミラノ巻き 〜熱い想いを託されて編〜
- おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 今日も引き続きミラノ買付の様子をお届けしたいと思います! イタリアへいく前日。 山崎に絶対ミラノでミラノ巻きをして写真を撮って来てね!と笑顔で送り出されました。 あなたもご存知の通り僕は普段ストールを巻かないので、何を言ってるんだろ...

- 2019/10/01writer:Moto
- Motoのイタリア買付日記 Vol,3
- 寄り道に寄り道を重ねようやく辿りついた展示会会場。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 改めまして、おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 お洒落な街と、 お洒落な人たち。 ミラノに着いてから、ただただ感激してばかりの僕でしたが、ようやく目的の展示会場に到着しまし...

- 2019/09/29writer:Moto
- Motoのイタリア買付日記 Vol,2
- チャオ! Natural LoungeのMotoです。 今日は前回に引き続き初イタリア買付の様子をお届けしたいと思います。 早速行きますね。 お洒落な街や人の雰囲気に圧倒された初めてのミラノ初日を終えて、2日目がスタートしました。 宿泊先を出て街の景観をふと見ると、改めてイタリアに来たんだなと実感...
2025年 (239)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!