0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

インドの羨ましいところはこれ!!

ナマステー
Natural LoungeのMotoです。



今朝のブログもここインド・デリーからお届けしたいと思います。
(先週末日本に戻ってきましたが、引き続きインドで書き溜めたブログをお楽しみください)



残すところインド滞在もあと僅かとなりました。
デリーに着いた頃は朝晩が冷え込み、この寒さをどう乗り切ろうかと思いましたが、ここ数日は暖かく日本の春のような気温が続いています。



インドは3月に入ると日中の気温が30度を超える日がでて初夏のような陽気になるのでまさに今はインドの短い春といった感じです。



日本はまだまだ寒いと思いますが、一足先にインドで春を感じて日本に帰ろうと思います。笑



さて刺激だらけのインドから毎回何をお届けしようと考えていますが、今日はインドだからこその身近なことについて書こうと思います。



毎日宿を出て最寄りの駅まで歩いて行きますが、その道中にも様々なお店があります。
薬屋、屋台、果物や野菜を販売するお店。
そして日本ではあまり見ることのないお店もあるんです。






それは縫製屋です。
生地を売る生地屋もよく見かけますが、その近くには必ずこうした縫製屋があって生地を購入したお客さんが持ち込む姿をよく見かけます。



日本でもサイズを直したい時は専門店へ出しますが、そんなに身近にありませんよね。
それがインドにはどの商店街にも必ずと言って良いほどあります。
しかも道からミシンを扱う職人さんが見えるんです。
こんな感じで・・・笑






見えるというかこの職人さんは店から出てしまっていますけどね。笑
ただ、こうして誰が見てもわかるのがインドの縫製屋です。
もうすっかりこんな光景も見慣れて、デリーの街ではミシンを見る事が当たり前になっていますが、これはインドならではと思います。



ちょっと写真を撮らせてもらえないかと聞いたところ、笑顔でOKをもらいました。
前回のレストランもそうですが、インドの皆さんの写真を撮られる感覚は日本とは違いそうです。笑



とにかくこうしたお店が身近にあるのですが、服のサイズ直しなどは驚くほど簡単かつ短納期で安くすみます。



この写真にあるお店の周りにも他に縫製屋が3軒あったのですが、直しはもちろん、新品のサリーや結婚式用の衣装を仕立てているお店もありました。



最近はインドも都市部の若者を中心にファストファッションが拡がっていますが、サリーやクルタなど伝統衣装を生地から仕立て着ている人たちはまだまだ多くいます。



生地から仕立てるというのは日本ではあまり馴染みはありませんが、インドではより自分の体型にあった服を簡単に作ることができる環境が身近にあるんですよね。



僕は背が低いわりに肩幅が広いので、既製品でサイズをあわせるとなかなか合う服がないんですよね。
肩幅にあわせると丈が長くなる、丈にあわせると肩周りが狭くて入らない。
そう思うとこの環境は羨ましい限りです。笑



そして、以前インドで服を作り輸入している日本人のバイヤーさんと話をする機会があったのですがその時に聞いた話があります。



それはインドほど服飾関連の人材が多くいる国は他にはないという話です。
機織りの技術は全国各地にあるし、どこにでも縫製職人や染色の技術を持った職人がいる。






当時はなるほどと思ったのですが、改めてこうしたインドの文化は素晴らしいなと思います。



やはりインドが世界に誇る魅力の大きな一つはこの独自の服飾文化で間違いありません。
そしてこうした背景もあり、インドには素敵なストールが生まれる土俵があるんですね。



というわけで、今朝は町にある縫製屋さんの話ですが、もしあなたもインドへ旅行に来る機会があれば、生地選びからあなただけの唯一のクルタを作って旅をしてみるのもオススメです♪



それでは今日も1日頑張りましょう!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
Moto
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。

趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。


2025.02.04

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録