- 2025/10/27
- writer: 山崎拓
2日目のメインはハウステンボスです!

昨日に引き続き今日もここ長崎県からメルマガをお届けします♪
今このメルマガを書いているのは長崎に来てから3日目の朝ですが、昨日は佐世保市にあるハウステンボスに行ってきました。
ハウステンボスはテーマパークなのでここに行くメインの目的は子供達が喜ぶのではないか?ということで行くことにしたのですが、実は裏の目的ももう一つあったんです。
それは僕が個人的にとても好きな事業家でもある森岡毅さんが以前にハウステンボスの再建に携わり、その後のハウステンボスの業績も良い状態が続いているということもあり、実際に現場を自分で体感してみたい!ということがあったんです。
2022年には3年ぶりに黒字決算で集客数・売上共に1.5倍以上に伸ばしています。
しかも長崎県は本州からかなり離れていますし、その長崎の中でもハウステンボスは比較的中心街からは離れている場所に位置しています。
この立地で多くのお客さんに魅力を伝え、ここまで足を運んでもらうというのは並大抵のことではありません。
僕らのお店も長野県の松本市にはなりますが、市街からはかなり離れた周りには住宅街しかないような場所 汗
それでもハウステンボスの立地に比べたらとても恵まれている環境にあると思います。
今日本の会社でも業績が良いところと悪いところではっきりと明暗が別れていて、うまくいっているところは本当にものすごく調子が良いところも少なくありません。
自分で事業をやっている身としてはうまく行っている企業やお店を実際に利用してみて、経験ベースで様々なことを学ばせていただき、自分の事業やお店にも活かしたい!といつも考えています。
今回も遠い遠い長崎まで行くので、観光や家族サービスだけにとどまらず、事業にも活かせる部分を一つでも持ち帰りたいと考えながら日々過ごしていました🤓
こうした背景もあったので、今回のハウステンボス訪問は子供たちはもちろん、僕自身もとても楽しみにしていたんです。
一方で、どんなアトラクションが人気があるとか、どんなイベントがあるのか?という細かいことは全然わからないのでこれは奥さんに完全にお任せ。
ディスニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなどに行く時もそうですが、テーマパークに関しては奥さんの方が情熱もありますし、アプリの使い方なども慣れているので、実際に現地に着いたら奥さんのプランに合わせて僕は金魚の糞みたいに付いて回っています 笑
そして、子供達の写真を撮ったり、アトラクションを楽しみつつも、それぞれのテーマパークの空間作りや雰囲気作り、キャストの対応、食事やお土産の動線や価格、訴求方法などもしっかりとチェックしています☑️
テーマパークに行ってこうしたことを考えている人は決して多くないと思いますが、こうやって回っていると一回の訪問で本当に多くの経験ができるので個人的にはとても楽しい時間になっています😀
今回もこんなちょっと変わった視点でハウステンボスを訪れたのですが、おかげさまでこの日も天気はほどよく。
ものすごく快晴!というわけではありませんでしたが、逆にそれが良くて。
昨日のブログでもお話をしましたが、10月中旬とはいえ長崎は日中は30度を超えるような暖かい気候。
暖かいを通り越して暑い!と思うことの方が多かったので、ちょっと曇っているくらいの方が現実的には過ごしやすいんですよね 笑
今回訪れたのは平日でしたが、ディズニーやUFJのこともあるので、念の為、開場前から入り口ゲートに向かいます。

もうすでに多くのお客さんが並んでいましたが、それでもディズニーやUFJに比べるととても落ち着いている印象。

このくらいの混み具合なら快適で良さそうだなー。
そんなことを思いながら初めてのハウステンボスに入場します。

そして、やっぱりハウステンボスも驚きや感動が予想上にたくさんあったんです!
今日は少し長くなってしまうのでこの続きは次回に詳しくお話をさせていただきます♪
コメント
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
メンバーの日常の最新記事一覧
- 2025.10.26 writer:山崎拓
- 人生初の長崎。景色も食事も最高です♪
- 2025.10.25 writer:山崎拓
- いつも旅の始まりが一番緊張します。
- 2025.10.22 writer:山崎拓
- ストールのみならず、たくさんのお土産もいただいてしまいました・・・
2025年 (300)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
