
今日は前回の続き。
長崎旅行の2日目にハウステンボスに訪れた時のエピソードをお届けします。
初日に続き、二日目もここ佐世保は天気がよく、日中は30度を超えるような暖かい気候。
それでもものすごく快晴!というわけではなく、ほどよく雲が出ていて、テーマパークを周るにはとても過ごしやすい環境でした♪
今年ちょうど新しくミッフィーエリアができたということで、まずはこちらに行き記念写真を。

また、ハウステンボスは他のテーマパークにはないちょっとした違いを魅力として打ち出している部分が結構多くありました。
例えば、どのテーマパークにも必ずあるメリーゴーランド。

これを他社と違うものにするのはメリーゴーランドのキャラクターを独自のものに変えるというのが一番ベーシックな方法ですが、ハウステンボスの場合は全然違う軸で差別化をしていました。
その違いは、ズバリ高さ。
具体的にはハウステンボスのものは3階建てのメリーゴーランドになっていて。
これを日本で最初に導入したのがハウステンボスらしいです。
こう言われるとちょっと乗ってみたくなりますよね 笑
実際にメリーゴーランドに並んでいたお客さんもほとんどが3階狙い。
一階二階はとても空いていましたが、それでも皆3階のメリーゴーランドを体験したいということで長い列に並んでいました。
もちろん、僕らも例に漏れず、しっかりと並ばさせていただきました 笑
実際に乗ってみるとものすごく景色がいいわけではないけれど、いつもとはちょっと違う感覚になったことは間違いありません。
何より子供たちが喜んでいたのでよかったです🤗
こうした独自性を打ち出す方法やメッセージの伝え方は事業をしている身としてはとても参考になります。
またハウステンボスはオランダの宮殿をモデルにしているため、パーク内を歩いているだけでも異国に来たような感覚になります。
また、モダンな建物だけではなく、自然やお花もうまく取り入れていて、視覚的にも癒される雰囲気を演出していました。
観覧車なども普通のものに比べるとなんだかよりゆっくりと回っているような感じがあったり。
せわしくアトラクションを回るというより、お客さんにあえてゆったりとした時間を過ごしてほしいという狙いがあるようにも感じます。
各レストランにもご当地メニューがあり、僕らもせっかくなので普段食べれないメニューを頼みました。
お昼は長崎ちゃんぽん。

夜はトルコライス。

地元のお客さんはもちろん、観光で県外から来るお客さんに向けてはこうしたご当地メニューをしっかりとラインナップに加えておくことはやっぱり大事だなーと注文しながら思っていました。
どちらもとても美味しくいただきました♪
また、アトラクションの中にはお客さんをより巻き込みつつ、独自の価値を提供するサービスもありました。
一つ面白かったのはアトラクション内を進みながら自分たちが写っている写真を撮り、自分たちでたくさんの写真とデザインを組み合わせ、それを最後に絵本として制作できるというサービス。

お値段もそれなりだったので今回は注文しませんでしたが、これは思い出にもなるし、実際にアトラクション内を回っている時もとても楽しかったので、素晴らしい価値提供だなーと感じました。
こうしたサービスや商品も自分の事業に応用するならどんな形がいいかなーなんて考えながら参加させてもらっていました。
また、物理的なアトラクションだけではなく、VRや接触技術を活かしたアトラクションも多くあり、どれも子供たちはとても喜んでいましたし、僕自身もついつい没入してしまったものも少なくありません。


さらに日が落ちると街の雰囲気もさらに幻想的になり、歩いているだけでも異世界に来た感覚になります。
毎日打ち上げられているという花火も綺麗でした♪

普段8時くらいには寝る子供達もこの日だけは夜遊びをしてしまいましたが、終始とても元気でした。
そして、実は僕がハウステンボスに来て、一番感動したのは今日お話ししたものと違う内容で・・・
これについてはまた次回のブログで詳しくご紹介させていただきます!
コメント
「in ハウステンボス。色々と学ばせてもらいました♪」への1件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2025.10.26 writer:山崎拓
- 人生初の長崎。景色も食事も最高です♪
- 2025.10.25 writer:山崎拓
- いつも旅の始まりが一番緊張します。
- 2025.10.23 writer:山崎拓
- 何度でも行きたいと思いました!香川県、徳島県♪
2025年 (302)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
ハウステンボスへ来られて楽しまれたようで良かったです。
実は数年前、山崎さまのストールを、ハウステンボス歌劇団の海夏人蒼馬さんへ贈らせていただいた事があります。
今でも推し活をしております。良ければ機会が有りましたら一度観劇していただけたら嬉しいです。