0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

「黒に輝く柔らかな光の刺繍」

おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。



今朝は前回のブログの続きです。
先日、松本の店舗でリピーターのお客様にお選びいただいたカシミール織物をご紹介したいと思います。



今回このストールを手にしてくださったのは、名古屋のKさん。
前回もご紹介しましたが、Kさんは実際にインドのカシミール地方を訪れ、現地の職人や商人と直接やり取りをされた経験をお持ちの方です。
まさにカシミールを知るお客さんの1人。



現地の空気感はもちろん、ご自身の目で様々な手仕事をチェックもされています。
ここ数年、毎年お店にも来ていただいて直接お話をさせていただいていますが、ご自身の経験から商品に関してはいつも忖度なくハッキリ思ったことも伝えてくださるですよね。



それが僕にとっては何よりありがたく、時にはバイヤーとして身が引き締まる瞬間でもあります。
ただ一方で、そんなKさんにお選びいただけたときの喜びはまたひとしおです。



そして今回もまたKさんには2枚のストールをお選びいただきました。
そのうちの1枚がこれからご紹介するアーリ手刺繍ストールです。



アーリ刺繍は、「Aari」と呼ばれる鉤針を使って生地に刺繍を施していく伝統的な技法で、曲線や花びらのようなモチーフを流れるように表現できるのが大きな特徴の刺繍。



まさにその表現がぴったり合うストールが、お選びいただいたこちらの1枚です。







アーリ刺繍だからこそできるのが、この全面に広がるスケールの大きなデザイン。







立体的な刺繍はアーリ刺繍の最大の魅力です。







裏も綺麗に処理されています。







浮き上がるような刺繍の陰影が生まれるのが良いですよね。
巻き方も色々楽しめます♪















中央を飾る刺繍は、大胆でありながら一寸の狂いもないほど精巧に仕上げられています。
本当に素晴らしい。








この色合いのコンビネーションは職人のセンスが光ります。
まさに「黒に輝く柔らかな光の刺繍」







インドの僕のアーリ刺繍の師匠が今年の新作として用意してくれた1枚。
Kさんにも気に入っていただけました♪



外の光のもとでさらに魅力が増すのもアーリ刺繍ならでは。







日の光に照らされてより刺繍の陰影が際立ちます。















インドでこのストールを初めて見た時も、この色柄と緻密な刺繍にため息が出ました。
刺繍の存在感。



Kさんのコレクションの1枚としてしっかり活躍してほしいと思います。







コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
Moto
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。

趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。


2025.11.13

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録