- 2023/02/28
- writer: Moto
驚きました!残念です。
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
昨日は暖かかったですねー。
お店がある松本もまさに春の陽気。
今日で2月も最後ですが、こうして冬が明けるんだなーとまさに春を少し感じた1日でした。
あなたがお住いの地域はどうですか?
長野県であれだけ暖かければ他の県はもっと陽気がポカポカでしたよね。
最近は春ストールが出荷のほとんどをしめますが、これから3月に入ると日々春を感じる日が多くなります。
桜が咲き始めるまであと1か月ほど。
これから一日一日春に近づいていく陽気を楽しみたいと思います♪
さて、僕らのお店がある松本。
実は山崎も僕も松本に家があるわけではないので、本当の意味で地元ではありません。
ただ小さい頃から買い物をしたり、遊びに来たり。
Natural Loungeを始める以前から僕らにとって身近な街でした。

駅の周りには様々な観光地もあり、特に徒歩でもいける国宝松本城は観光の目玉スポット。

草間彌生さんのオブジェが目を引く松本美術館も松本らしい場所です。

そして、そんな松本駅近くにある商業施設で僕らが小さい頃から中心的な存在であったのが松本PARCOです。
流行ファッションを常に松本で発信し続けてきた存在。
特に学生の頃の影響力は格別でした。
お洒落な販売員さんが店頭に立ち、休日といえば多くの若者で店内は溢れていました。
まさにこの地域の人たちのファッションに大きな影響与え続けてくれているのが 松本PARCOなんですよね。
そして、僕らNatural Loungeもスタート当初はPARCOで販売員をしていました。
ストール販売がまだ軌道にのる前の話ですが、期間限定で他のブランドの商品を販売する仕事をしていました。
そんな中で承諾を得て僕らのストールも少しだけ隅に置かせてもらっていたんです。
今では全国の百貨店でも販売をさせてもらう機会がありますが、その原点はがPARCOさんだったんですよね。
当時、委託を受けていた他ブランドの商品を販売することに必死でしたが、そうした中でもストールに足を止めてくださるお客さんもいて、そんなお客さんと直接お話しできたのは本当にありがたいことでした。
当時のことは今でもつい先日のような気がするし、ことあるたびに山崎とも話しますが、あの時の経験があったからこそ今の僕らがあります。
まさに僕らにとっても長野県の人たちにとっても大きな存在なんですよね。
そんな松本PARCO。
小さい頃からあるのが当たり前の存在でしたが、実は昨日2025年2月末で営業を終了することが発表されました。
時代の流れ、そして近くに大きな商業施設もできた影響も大きいとは思いますが、本当に残念だなと思います。
まだまだこの地域で中心的な存在でいて欲しかったですけどね。
なんだか胸にぽっかりと穴が開いたような。
そんな気持ちです。
青春とNatural Loungeの思い出の場所ですからね。
まだすぐ閉店するわけではないんどえ、また近々山崎と行ってみたいと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
昨日は暖かかったですねー。
お店がある松本もまさに春の陽気。
今日で2月も最後ですが、こうして冬が明けるんだなーとまさに春を少し感じた1日でした。
あなたがお住いの地域はどうですか?
長野県であれだけ暖かければ他の県はもっと陽気がポカポカでしたよね。
最近は春ストールが出荷のほとんどをしめますが、これから3月に入ると日々春を感じる日が多くなります。
桜が咲き始めるまであと1か月ほど。
これから一日一日春に近づいていく陽気を楽しみたいと思います♪
さて、僕らのお店がある松本。
実は山崎も僕も松本に家があるわけではないので、本当の意味で地元ではありません。
ただ小さい頃から買い物をしたり、遊びに来たり。
Natural Loungeを始める以前から僕らにとって身近な街でした。

駅の周りには様々な観光地もあり、特に徒歩でもいける国宝松本城は観光の目玉スポット。

草間彌生さんのオブジェが目を引く松本美術館も松本らしい場所です。

そして、そんな松本駅近くにある商業施設で僕らが小さい頃から中心的な存在であったのが松本PARCOです。
流行ファッションを常に松本で発信し続けてきた存在。
特に学生の頃の影響力は格別でした。
お洒落な販売員さんが店頭に立ち、休日といえば多くの若者で店内は溢れていました。
まさにこの地域の人たちのファッションに大きな影響与え続けてくれているのが 松本PARCOなんですよね。
そして、僕らNatural Loungeもスタート当初はPARCOで販売員をしていました。
ストール販売がまだ軌道にのる前の話ですが、期間限定で他のブランドの商品を販売する仕事をしていました。
そんな中で承諾を得て僕らのストールも少しだけ隅に置かせてもらっていたんです。
今では全国の百貨店でも販売をさせてもらう機会がありますが、その原点はがPARCOさんだったんですよね。
当時、委託を受けていた他ブランドの商品を販売することに必死でしたが、そうした中でもストールに足を止めてくださるお客さんもいて、そんなお客さんと直接お話しできたのは本当にありがたいことでした。
当時のことは今でもつい先日のような気がするし、ことあるたびに山崎とも話しますが、あの時の経験があったからこそ今の僕らがあります。
まさに僕らにとっても長野県の人たちにとっても大きな存在なんですよね。
そんな松本PARCO。
小さい頃からあるのが当たり前の存在でしたが、実は昨日2025年2月末で営業を終了することが発表されました。
時代の流れ、そして近くに大きな商業施設もできた影響も大きいとは思いますが、本当に残念だなと思います。
まだまだこの地域で中心的な存在でいて欲しかったですけどね。
なんだか胸にぽっかりと穴が開いたような。
そんな気持ちです。
青春とNatural Loungeの思い出の場所ですからね。

まだすぐ閉店するわけではないんどえ、また近々山崎と行ってみたいと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
「驚きました!残念です。」への2件のフィードバック
匿名 へ返信する コメントをキャンセル
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
こちら岩手です。本日青い空、最高気温15度まで上がり春の陽射しが暖かな快晴の一日です。先日の土日はとっても寒くて風も冷たく雪も降ったのですが、まるでウソだったかのような今日の良いお天気!花粉のことを思うと憂鬱ですけどワクワクしてきますね。暖かくなったらnaturalloungeさんへぜひ伺い、松本城や名所観光もしたいと思っています。Yより
Yさんコメントありがとうございます。
気温も15度くらいになるとポカポカしますよね♪
岩手も長野と同じような気候ですかね?海があるから少し違うかな?
岩手は以前少しだけ立ち寄ったことがありますが、また時間を作って遊びに行きたいです。
ぜひ松本にも来てくださいね。
春は残雪が残った北アルプスが綺麗ですし、松本城もやはり見ていただきたいスポットです。
山崎とともにご来店楽しみにしています。
Moto