0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

山崎拓

2024/10/07writer:山崎拓
あの大人気ストールが三姉妹になりました!
今日も引き続きストールのご紹介をさせていただいます。 今回ご紹介するストールも今までなかなか手に入れることができなかったストールのため、一から製作をしたストールになります。 素材はシルク100%。 色合い自体は他のサイズでもあったのですが、今回注目したのは特にサイズ感。 シルクジャカードストールはス...
2024/10/06writer:山崎拓
こそっと再入荷。どれもデザイン性の高いウールシルクストールです♪
ここ数日、ストールのご紹介を多くさせていただいています。 いつもはストールと関係のない話題が多いくらいのこのメルマガですが、このくらいの頻度でストールのお話をさせていただいていると、自分がストール屋だということを改めて認識します 笑 やっぱり元々ストールが大好きで始めた仕事なので、ネタさえあれば、話...
2024/10/05writer:山崎拓
大自然の恵みと一流職人の匠の技の結晶。手仕事のリバーシブルショールです。
昨日お話しさせていただいた手仕事のストールに続き、今日も素晴らしい一枚をご紹介させていただきます。 もちろん、今回の一枚も原毛はカシミヤ100%。 日本から遠く遠く離れたインド・ラダック地方のヒマラヤ山脈の標高4000m以上の高地のみに生息しているカシミヤ山羊の毛を厳選したもの。 今年は6年ぶりにM...
2024/10/04writer:山崎拓
お待たせしました!新作カシミヤ手刺繍ストールのご紹介です♪
今日は先日公開したばかりのカシミヤ手刺繍ストールをご紹介させていただきます。 8月の買い付けでMotoがインド・ラダックを訪れましたが、これらのストールはまさにこの地で生き抜いているカシミヤ山羊の原毛を使って製作されています。 ヒマラヤ山脈の標高4000m以上の高地のみに生息するカシミヤ山羊の産毛は...
2024/10/02writer:山崎拓
最高傑作のシルクストール。ついに完成しました!
今日のタイトル。 ちょっと大袈裟じゃない? と思う方もいらっしゃるかもしれません・・・ でも今回のストールも本当に素晴らしいものなので、ついつい最高傑作!なんてキャッチーなタイトルをつけてしまいました 笑 でもこれは自分の中では決して大袈裟ではなく、、、 今日ご紹介するのは新作のシルクジャカードスト...
2024/09/30writer:山崎拓
大人気の手仕事のコットンシルクストールが再入荷しました♪
今日は先日再入荷したばかりのストールについてご紹介をさせていただきます。 今年の6月にMotoがこれらのストールの生産地であるインド・バナラシに訪れて、制作工程のレポートをしてくれていましたが、今回再入荷したストールたちがまさにこの地で作られているストール達。 生地は季節を問わず使いやすいコットンシ...
2024/09/29writer:山崎拓
新宿マルイ催事、今年リピート出店します!!
タイトルの通りですが、今年、新宿マルイさんにて2回目の催事が決まりました。 新宿マルイでの催事は今年初めてで、実は東京出店も初めてだったのですが、おかげさまでたくさんのお客さんにご来場いただき、来ていただいたお客さんたちからも「また来てください!」という声を多数いただいていました。 また、今までの...
2024/09/28writer:山崎拓
42歳になりました!
朝から個人的な話で恐縮ですが・・・ 9月28日の今日、42歳になりました。 ありがたいことに昔からこのメルマガを読んでくださっている方の中には僕の誕生日を覚えてくださっていて、事前に誕生日のお祝いのメッセージをいただいた方もいらっしゃいます。 また10年以上お店をやっているとたくさんのお客さんと接...
2024/09/27writer:山崎拓
娘にすごい本を勧められました。
先日、8歳の娘にある本を勧められました。 以前のメルマガでもお話をさせていただいたことがありますが、娘は昔から絵本や本がかなり好きなんです。 小学校に入ってからも絵本や漫画、本、昆虫図鑑など、幅広いジャンルのものをとても楽しそうに読み耽っていることが多いです。 一年生や二年生の頃は学校で一番好きな場...
2024/09/25writer:山崎拓
美しい秋色ウールシルクストールのご紹介です♪
タイトルの通り、今日は秋にぴったりのウールシルクストールをご紹介させていただきます。 このストールも過去に何度か取り上げさせていただいたことがあります。 いつも通販サイトやブログをくまなくチェックしてくださっている方は見たことがある方も多いかもしれません。 個人的にも大好きですし、特に色合いが秋にぴ...
2024/09/23writer:山崎拓
これは使わないと勿体無い!
最近、個人的にたくさん利用している場所があります。 それは地元の図書館。 あなたは地域の図書館を利用していますか? 僕は割と昔から図書館を利用しているのですが、しばらく利用しない期間が続いてしまっていました。 というのも僕が自宅や仕事以外で仕事する場所としてはやっぱりスタバが圧倒的に多いんです。 ...
2024/09/22writer:山崎拓
嫁入り。信州と北アルプスのパワーを込めて・・・
8月のインド買い付けでMotoがインドラダックを訪れました。 ブログでも日々その時の現地レポートを発信してますが、先日、そんな遠く遠く離れたヒマラヤ山脈から生まれたストールを送り出しました。 原毛はインドラダック産、そして手織りや手刺繍はインドカシミール地方で作り込まれた一枚。 過去のブログでも個...
2024/09/21writer:山崎拓
今年の敬老の日のプレゼントは?
先日の9月16日は敬老の日。 ちょうど3連休の最終日でしたが、あなたはどんな敬老の日を過ごされましたか? このメルマガを読んでくださっている方の多くは敬老の日のプレゼントを渡すよりも受け取る方が多いと思いますが、中には両方!という方もいらっしゃるかもしれませんね。 仕事の方では僕らも今年もたくさんの...
2024/09/20writer:山崎拓
3回目の撮影。少しでも伝わりますように・・・
先日の定休日。 普段なかなかできない仕事を色々とまとめてすることができました。 ナチュラルラウンジでは月曜日と火曜日が定休日になっているのでお店は閉めているのですが、仕事自体はいつも休まずに続けています。 特に定休日はお客さんがいらっしゃらないということもあり、平時ではなできない仕事を中心に行って...
2024/09/18writer:山崎拓
個人的にトップ5に入るほど大好きなウールシルクストールです♪
今日は個人的に大好きなストールについてのご紹介をさせていただきます。 タイトルの通り、このストールについては個人的に大好き!ということもあり、今までも何度かご紹介させていただいたこともありますし、僕自身も自分用に一枚購入させていただいたストールなんです。 とはいえ、何度ご紹介しても良いほどの魅力があ...
2024/09/16writer:山崎拓
少し早いですが、秋ストール中心のロケ撮影をしてきます!
今日はお店がある松本の隣町である塩尻市に来ています。 というのも今日はこの後ロケ撮影を予定しているからなんです。 今年も色々な場所で撮影をしてきましたが、この後予定しているのは塩尻市で有名な奈良井宿。 あなたは奈良井宿を知っていますか? 有名なところだと、2011年にNHKの「おひさま」のロケ地と...
2024/09/15writer:山崎拓
限られた時間の中で!
「こんにちはー」 そう言ってご来店くださったのはあるお客さん。 首元には見覚えのあるストールが! お話をお聞きすると、このストールが一番気に入って使ってくださっていると話してくださいました。 リピーターの方だということはすぐにわかりましたが、僕はおそらく初めてお見かけする方だったので、どちらから来...
2024/09/14writer:山崎拓
おかげさまで開業11周年を迎えることができました。
今日、9月14日は僕らにとって特別な日。 もうタイトルに書いてしまっているので、そのまんまなのですが 笑 そう、今日はナチュラルラウンジの開業記念日なんです。 おかげさまで無事に11周年を迎えることができました。 いつもこのメルマガ&ブログを読んでいただき、お店や通販サイトをご利用いただき本当にあり...
2024/09/13writer:山崎拓
2024年敬老の日おすすめストールです♪
敬老の日まであと4日。 あなたは敬老の日のプレゼントをもう準備しましたか? 僕の方は残念ながら自分の祖父母も奥さんの祖父母ももう亡くなってしまっているので、自分が直接贈る相手はいませんが、子供たちがじーちゃんばーちゃんにきっと手作りの似顔やお手紙を渡すのだと思います。 ただ、最近だと自分の母親や父...
2024/09/11writer:山崎拓
初めてのご利用で手に取っていただきました 泣
今日は先日送り出したストールについてのお話。 このメルマガでも折に触れてご紹介させていただくことがありますが、今回お嫁に行ったのも手仕事のカシミヤストール。 これらのストールは原毛が希少であることはもちろん、制作工程も物凄く時間と労力がかかっているためどうしても他のストールに比べると高額になってしま...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録