0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

問題は尽きませんが・・・、一緒に頑張りましょう!




数日間、通常業務から少し離れて仕事をしていました。


ナチュラルラウンジは12月が決算なので、毎年、年末年始とこの時期に去年のまとめと今年の事業計画を立てています。



毎年この計画立てが自分の中で最も重要な仕事の一つになっていて、今年も数日間近くのスタバに缶詰になって一日中考えことをする日々が続きました。



改めて、ここ11年年間の事業の推移をまとめながら過去の事業計画も見直し、今年やるべきことを明確にしていきました。


今はもうまとめ終わって、先日Motoにもミーティングで共有し、2025年の方向性もしっかりと定めることができました。



事業計画と立てて改めて感じることは、毎年毎年、課題や問題は全然無くなっていかないなーということ 汗


去年もたくさんの課題や問題、障害などがあり、それに対してたくさんの問題解決や改善活動を行いましたが、それらが解決したと思ったらまた新たな課題や問題が次々と出てきます・・・



事業活動はもちろん、人が生きていくということはこういうことなのかなーという感じですが、きっとあなたもこうした感覚になることはあるのではないでしょうか?



あれっ?
私いつも問題や悩みを抱えているけど、これって一生無くならないんじゃないか・・・
と。



仕事はもちろん、家庭や地域活動など、環境や立場は違ってもさまざまな領域で起こりうることですよね。



事業における僕の感覚はまさにこんな感じ。




一つ問題を解決したら次の問題が出てきて、それを解決したらまた次の問題が出てくる・・・

それに伴う悩みや不安も尽きない・・・



もちろん自分が選んだ道ですから、全く後悔はありませんが、「これが一生続くのかー」と思うこともぶっちゃけあります 笑



昔はこの仕事が終われば、このプロジェクトが終われば、少しは楽になるかなー?と思っていたこともありましたが、そんな日は永遠にやってこない、ということが今はもうよくわかっています 笑





「人生は問題解決の連続」


つまるところ、人生というのは問題解決の連続であって、これは終わりがない旅のようなもの。



これをどう捉えるかで日々の仕事や人生の質が大きく変わってくると思います。



逆に言うと、問題や課題があるということはまだまだ伸び代があると考えることもできます。



問題が出てきた時には「よし!これを乗り越えればまた成長できる!」と思えれば最高ですよね。



ただ、問題が多すぎると「うわー・・・、これはちょっと厳しいなー・・・」と思ってしまうこともありますが 苦笑



実は去年の今頃も全く同じことを感じながら計画を立てていました。




そして今年もすでにたくさんの問題や課題、障害が目の前に転がっています 笑



これをどう解決して、改善して、より良い事業にしていくか?



今年ももう早くも1ヶ月を過ぎましたが、毎日毎日こんなことばかり考えています。



きっとあなたも日々の生活の中でたくさんの問題や課題を抱え、日々悩みも尽きない時もあると思います。



でもこれはきっと大小はあっても全ての人が抱えていることですし、基本的には自分自身をより成長させてくれるものだと考えれば少しは楽になりますよね。




僕らも今年も引き続き、これらと向き合って一つ一つ解決できるよう、やるべきことをしっかりと行なっていきます。



お互い、2025年も最高の一年にできるようベストを尽くしていきましょう!


コメント

問題は尽きませんが・・・、一緒に頑張りましょう!」への2件のフィードバック

  1. Avatar匿名

     柊
     同じ様な気持ちです。
     結局、仕事のみならず生きてゆくと言う事
     は自分の周りに起きる問題に一つずつ向き
     合い解決に努める事に他ならないと思いま
     す。直ぐには解決出来ない事も多々有りま
     すが。

     時として、とてつもなく大変でこの苦脳は
     永遠に続くのかと感じてしまいますが、
     逃避する事なく向き合った結果、これこそ
     が人間として命を享けた者の尊厳であり、
     醍醐味でも有ると気付きました。
     
     勿論、その間に休憩はとても大切ですが。
     
     

     

    返信
    1. Avatarnaturallounge.jp

      コメントありがとうございます。

      >時として、とてつもなく大変でこの苦脳は永遠に続くのかと感じてしまいますが、逃避する事なく向き合った結果、これこそが人間として命を享けた者の尊厳であり、醍醐味でも有ると気付きました。
      本当におっしゃる通りだと思います。
      問題が起きたその瞬間は大きな悩みの種ではありますが、後々振り返るとその時あの問題があって良かったと思うことも多々ありますよね。
      これからも問題を避けるのではなく日々一つ一つの問題や課題と向き合い、正面から解決できるように取り組んでいきます!
      いつもブログに目を通していただき本当にありがとうございます。
      山崎

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2025.02.08

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録