0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

「10年前にこのアドバイスを聞きたかったわー!」




先週末。
遠方からあるご新規のお客さん(Sさん)がいらっしゃいました。


Sさんは以前にお問い合わせをいただいていて、松本駅からお店までの行き方についてご質問をいただいていた方だったんです。



一度でも松本のお店に来てくださった方はよくわかると思いますが、結構な郊外にあるので初めての方はちょっとわかりづらいんですよね・・・


また、松本の駅前から少し離れているということもあり、駅からのアクセスも若干複雑・・・


こうした背景があったのでその時も出来るだけ詳細にわかるように説明をさせていただきました。



Sさんはこの説明で「よくわかりました!月末にタイミングが合えば伺いたいです!」とおっしゃっていたので、もしかしたらご来店くださるかもしれないなーと思っていたんですよね。




そして、今回はご友人の方のストールを一緒に選びに来てくれたんです。



Sさんは以前からインターネット通販を見てくれていたそうで、ストールについてもかなりご存じ。



リネンやコットン、コットンシルクなど、これからの季節に特に活躍する素材を中心にご覧いただきます。






ご友人の方に色々なストールをお試しいただいたのですが、Sさんのアドバイスがかなり的確で「10年前にこのアドバイスを聞きたかったわー!」とおっしゃっていたのが印象的でした 笑



ちなみに、Sさんがご友人の方にされていたアドバイスの一つが、「合わせたい洋服にストールに使われている色が入っているかどうか?を確認する」というもの。



ご友人の方は「白ベースのトップスにストールを合わせたい!」と話されていたので、Sさんは「ストールにも白が入っているものがいいわよ!」とおっしゃっていました。



確かに、これはストールを合わせる上で一つ押さえておきたいポイントの一つ。



一色でも同じ色があると全体のバランスがとても良くなります♪




ちなみに、今回ご友人の方が選ばれたストールはこちらの一枚。






初めは違うストールを候補として挙げていただいていましたが、このストールはSさんが激推ししていて、何度もお試しいただいている中でご友人の方もこのストールの方が良いと感じてくださったみたい。



僕も客観的に拝見していて、このストールがとても似合っていたので、手に取っていただけ本当に良かったなーと思いました。






そして、一番嬉しかったのは、最後のお見送りをさせていただいた際に、バス停に向かいながらお二人が満面の笑顔で


「本当に来て良かったー!とても満足しました!」


とおっしゃってくださったこと。



この言葉を聞けただけで僕としてはもう今日の仕事はもう終わりでもいいかな!と思えるほどの嬉しさ 笑




というのもSさんたちは今回はるばる秋田県から時間をかけてご来店いただき、しかも事前にかなりWEBサイトの方もチェックしてくれていました。
なので、かなり期待をして足を運んでくださったと思うんですよね。



誰でもそうですが、期待をしすぎると期待以下だった時の落胆具合はより一層大きくなりますよね・・・



逆に期待していてそれを超えてくるとものすごい良い思い出になります。



今回Sさんたちがそこまで思ってくださったかどうかはわかりませんが、少なくとも大きく期待外れになることだけはなかったかなーと。




ただ、自分自身が何かできたか?というと特に何もできていないんですけど・・・
(Sさんのご友人の方におっしゃっていたアドバイスが素晴らしかった)




遠方なのでなかなか頻繁にはお会いできないかもしれませんが、また次にお会いできる日と楽しみにしながら、これからも丁寧なお店運営をしていこうと思わされたこの日の出来事でした♪

コメント

「10年前にこのアドバイスを聞きたかったわー!」」への2件のフィードバック

  1. Avatar匿名

    こんばんは⛈️
    こちら、只今、びっくりするほどの雷雨になっています(笑)
    あちこちにゴロゴロ、バキバキバキバキーッの音が凄くて、怖ーいと口に出て来ます⚡️

    服に入っている色と合わせる小物の色を合わせるっていうのは、私は母から着物を着るときに同じことを最初に言われました。
    半衿や帯揚げの色に困ったら、着物の色を見なさいと言われ、1番早く間違いなく選べるよと👘
    少しでも使われてる色があれば合わせられるからと言われたことが、今、洋服にも着物にも通じると思っています😌
    Sさんとご友人の会話を読んで、「わぁ、一緒一緒。同じだー!」と嬉しかったです😆
    ただ、私、保守的でもあり、ちょっと冒険心もありで、真逆合わせもありだと思うこともあり、普段、黒い服を好むので、小物を明るい色(赤やオレンジ、ピンク)にして楽しんでもいるですよ(笑)
    だから選ぶ楽しみがたくさんあるんですよねー😁
    Sさんのご友人が選ばれたストールを私も使っている嬉しさ、お揃いになったので何だか仲間が出来たようです(笑)

    三重 近藤

    返信
    1. Avatarnaturallounge.jp

      三重 近藤さん
      コメントありがとうございます!
      昨日は長野県も一日中雨降りで冴えない天気でしたが、雷雨までは行かなかったです☔️
      同じ日本でも全然違いますね。
      近藤さんはお母さんから教えてもらったんですね😊
      さらにそれが着物というところが素敵です👘
      おっしゃる通りで着物にも洋服にも共通する内容ですよね。
      自分自身もストール選びで一番初めに考えることの一つでもあります。
      あと仕事だとWEBサイトやお店などのデザインにも当てはめて考えることが多いです😊
      色合わせ、というシンプルな考え方も日常のいろいろな場面に当てはめることができるので知っているとかなり便利だと感じます。
      そして、真逆合わせもまさに大事な考え方ですよね。
      ファッションでもアクセント効果を高める場合は色相を考えて真逆の色を合わせるのは素晴らしいテクニックですし、こうしたことを色々と考えながら洋服やストールを選ぶのが楽しいというのは、まさにその通りだと思います😊
      このストール、僕もブログでも何度かお話をさせていただいていますが、本当に素晴らしいストールなので近藤さんにもSさんにも喜んでいただけとても嬉しいです。
      いつも本当にありがとうございます!
      山崎

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2025.07.02

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録