- 2025/11/10
- writer: 山崎拓
秋のロケ撮影。今日の撮影場所は塩尻市です!
今日はこの後予定しているロケ撮影のために隣町の塩尻市に来ています。
県内の方はともかく、県外の方だと塩尻市と言われてもあまり知らない方も多いと思います。
このブログでは県内についてのお話も折に触れてさせていただくことがあり、お店がある松本市、Motoの地元の木曽、僕の地元の安曇野については詳しくご紹介させていただくこともあります。
一方でその他の地域についてはそこまで深く掘り下げてお話をすることは多くありません。
でも実は今来ている塩尻はとても個人的に関わりが強い地域の一つでもあります。
というもの、奥さんの実家が塩尻なので月に一回くらいのペースで実家にお邪魔させていただくことも多いということもあり、県内の地域ではお店がある松本の次に訪れることが多い場所になっています。
また、前職もこの塩尻市に会社があったので、社会人になって7年間は毎日のように塩尻に通っていました。
さらに、奥さんのお兄さんも塩尻に深く関わった仕事に携わっているので塩尻市の地域活動についても普通の人よりも色々と情報が入ってくることが多くあります。
また、有名な企業としてはセイコーエプソンもありますし、名産品では葡萄や桔梗ヶ原ワイン、山賊焼などもあります。
そして他の長野県の場所と同じく自然環境もかなり恵まれた地域になっています。
今までもロケ撮影でも塩尻も色々な場所で撮影をしていますが、個人的におすすめなのは高ボッチ高原や奈良井宿、信州スカイパークなど。
高ボッチ高原は長野県塩尻市と岡谷市にまたがる地域になり、標高1665mの
高知。
頂上まで行くと360度のパノラマビューが広がり、諏訪湖、富士山、南アルプス、北アルプスなどが見渡せる絶景スポットがあります。
去年も何度か高ボッチの撮影をしましたが、一度だけ諏訪湖や南アルプスや北アルプスだけではなく、富士山まではっきりと見えた時もありました♪
心地よい風も吹いていて、春夏秋は絶景スポットとしてとてもおすすめです♪
また、奈良井宿は中山道六十九次の中で、中山道の丁度真ん中の宿場町です。
町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、どこを歩いても情緒豊かな情景を見ることができます。
また、有名なところだと連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなったので知っている方も多くいらっしゃるかもしれません。
奈良井宿でも何度も撮影をしていますが、どこで撮影をしても宿場町らしい雰囲気がある絵が撮れます。
こんな感じで、話し出すと塩尻市もたくさんの魅力がある場所。
個人的には地元の安曇野やお店がある松本はもちろん、同じ長野県の地域である塩尻市も県内だけでなく県外の方にも魅力を知っていただきたいなーと思っています。
ちなみに、今日撮影に行く場所はまた違うところです。
ここも何度か撮影をしていますが、個人的に穴場スポットだと思っている場所。
色々な種類の木々が立ち並び、人が少なく、少し場所を変えると自然光の強弱が変わるのでロケ撮影にはとても使いやすいんです♪
また四季の変化もすごく感じられる場所なのでシーズン毎に訪れているほど。
ちなみに今日は天気が五分五分!
長野県も11月に入ってからは本当に肌寒い日が増えてきましたが、日中太陽があるととても穏やかな暖かさがあります☀️
もし晴れてくれればストールの魅力を引き出すには最高の環境なので今日もしっかりと魅力的な写真を撮ってくる予定です!
ちなみに、今回からカメラも新しいものにしてテストします📷
画像もかなり良くなると思うので個人的にもとても楽しみです♪
またロケ撮影の写真はブログはもちろん、WEBサイトでも随時展開をさせていただきます!
コメント
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
仕事へのこだわりの最新記事一覧
- 2025.10.11 writer:山崎拓
- 商品一覧不具合、修正できました!
- 2025.10.03 writer:山崎拓
- カメラ新調しました♪
- 2025.09.29 writer:山崎拓
- 未だ解決できず・・・取り急ぎ新商品はこちらをご覧ください!
2025年 (314)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
