すべてのブログ
新着記事

- 『スマホよりガラケーがいい!』
- 2015.04.01 writer : 山崎拓
- 突然ですが、この写真は僕の携帯の写真です。 (7年ものです。ボロボロですが今でも全く問題なく使えています^^) なぜこの写真を載せたのかというと先日 ある業界紙のアンケートで面白いものを見たからです。 そのアンケートは、東京在住のOL100人に 「通信費と服飾費、優先するのはどちらですか?」 と尋...

- 『 ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) 』
- 2015.03.30 writer : ノリ
- ■ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) 今日は巻き方を変えてみる ノリ exp) 気に入った巻き方を見つけると いつも同じ巻き方をしませんか? 買ったときからほとんど同じ巻き方・・・ それも悪くないですが、 巻き方を変えると いろんなことが変わることがあります。 ・ストールの見え方が変...

- ストールコーディネートvol.13
- 2015.03.28 writer : 山崎拓
- ストールコーディネート黒ブラウス×ボーダースカート×チェーン柄ストール 今日のストールコーデはモノトーンベースのコーディネートにチェーン柄ストールを合わせました。 ストールを加えることでシックなきれい目スタイルが出来上がります。 ストールの主張が強すぎず馴染みやすいので、ベースとなるファッションとの...

- 『嫁が妊娠しました!』
- 2015.03.28 writer : 山崎拓
- 今日のメルマガは完全にプライベートな話になってしまいますが 先日僕の嫁が妊娠しました。 今8週目だそうです。 こんなことを言うと嫁に怒られそうですが 正直に言うと妊娠の報告を受けた時には まだ子供ができたという実感は湧きませんでした^^; もちろん嬉しいことは嬉しいですが 女性と違って、認識しづら...

- 『 センバツ高校野球から学んだ3つの○○ 』
- 2015.03.27 writer : ノリ
- おはようございます。 センバツの高校野球が始まり、久しぶりに高校時代を思い返したノリです。 今では、 「スポーツは何かやっていたの?」 「サッカー?テニス?」 などと言われますが、 バリバリの高校球児でした。 ボウズ頭です。 兄の影響で小学生のときに始めた野球。 アニメやマンガからインスピレーショ...

- きゅっと結んだネックラインが防寒にもなる、きれい目な巻き方
- 2015.03.26 writer : ノリ
- ストールの巻き方ページを 『ライブラリー』に移動しました。 こちらからご覧ください。 きゅっと結んだネックラインが防寒にもなる、きれい目な巻き方 ...

- 『超強力なモチベーション』
- 2015.03.25 writer : 山崎拓
- 先日、 近くのスーパーに行きました。 一人のおばちゃん店員さんが大きな声で 「チョコクッキーの無料試食サービスやってますー!!」 と連呼していました。 その時は、ちょっと眠気があったので コーヒーを一つ買うつもりでお店に入ったのですが 「チョコ」にも「無料」にも目がない僕はつい おばちゃんの大きな...

- 『 ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) 』
- 2015.03.23 writer : ノリ
- ■ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) ストールでオシャレを楽しんだあとは、帰ったらドライ(干す) ノリ exp) ストールのお手入れについてまとめています。 今回は「干す」ことです。 衣類ならどれでも当てはまりますが、 湿気は大敵です。 どのように干したらいいのか、 ストールを使った...

- ストールコーディネートvol.11
- 2015.03.22 writer : 山崎拓
- ストールコーディネート白ブラウス×黒スカート×シルクストール 今日のストールコーデは シンプルな綺麗目スタイルに落ち着いた色味のシルクストールを合わせました。 大判サイズを活かした羽織でゴージャスな雰囲気になるスタイリングです! モノトーンベースのコーディネートにはジャガード織りのシルクストールはと...

- ストールコーディネートvol.12
- 2015.03.22 writer : 山崎拓
- ストールコーディネート白ブラウス×ジーンズ×シルクストール 今日のストールコーデは シンプルなカジュアルスタイルにクールで明るい色味のシルクストールを合わせました。 爽やかな春らしい素材と色味を活かしたスタイリングです! ポイントは大判シルクストールを固結び巻きで前後にフリンジを分けることです。バラ...

- 『身だしなみも自然素材が一番!』
- 2015.03.22 writer : 山崎拓
- 少し前にお客さんにある本を借りました。 それは健康に関する本で、 普段ビジネス書やファッション書ばかり読んでいる僕にとっては とても新鮮でした。 内容もわかりやすい表現で書かれていて 初心者の僕でもとても理解がしやすい本でした。 今日はその中で、 ファッションにも健康にも大きく影響する部分を あな...

- 『作り手はすごい!』
- 2015.03.21 writer : 山崎拓
- 今日、 あるお客さんがご来店されました。 その方とのお話の中で 織物の製作についての話題が出ました。 そのお客さんは 自分で織物を作るということでしたが、 僕もストールのお店を始める前に 自分でストールを作るという経験をしました。 知識としてはどのようにストールが作られるか? ということは知ってい...

- ぐるりと回してひと工夫加えるだけで存在感がぐんとアップする巻き方
- 2015.03.20 writer : ノリ
- ストールの巻き方ページを 『ライブラリー』に移動しました。 こちらからご覧ください。 ぐるりと回してひと工夫加えるだけで存在感がぐんとアップする巻き方 ...

- 『 やり続けると成功する理由を数値的に考える 』
- 2015.03.20 writer : ノリ
- おはようございます。 春のあたたかさをうれしく思うノリです。 本当に寒いのが苦手です笑 それだけにあたたかくなると気分があがります! 「もうすぐ春ですね」 って当たりまえのようにいってしまいますが、 実はすごいことですよね! 冬の後には春が来るって、ここ数千年は続いてますから 冬の次に春が来る確率...

- 『 ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) 』
- 2015.03.16 writer : ノリ
- ■ストールコンシェルジュのポロッと一言(ひとこと) きちんと感をプラスするのに、シルクを加えてみる ノリ exp) 春に近づき、少しずつ暖かくなってきています。 ラフなフンイキやカジュアルなファッションもしたくなってきますし 春らしい装いに変わってきます。 カジュアルはいいものの、 大人な男性、大...

- 片方のフリンジを前に出して、アシンメトリーなポイントを作る巻き方
- 2015.03.15 writer : ノリ
- ストールの巻き方ページを 『ライブラリー』に移動しました。 こちらからご覧ください。 片方のフリンジを前に出して、アシンメトリーなポイントを作る巻き方 ...
2025年 (224)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!