- 2015/03/28
- writer: 山崎拓
『嫁が妊娠しました!』

今日のメルマガは完全にプライベートな話になってしまいますが
先日僕の嫁が妊娠しました。
今8週目だそうです。
こんなことを言うと嫁に怒られそうですが
正直に言うと妊娠の報告を受けた時には
まだ子供ができたという実感は湧きませんでした^^;
もちろん嬉しいことは嬉しいですが
女性と違って、認識しづらいということはあると思います。
でも先日初めて
お腹の中に赤ちゃんの存在が確認できる写真を見て
本当に子供ができたんだな~と感じることができました。

最近では嫁がつわりで体調が優れず、
毎日大変な思いをしながら仕事を頑張ってくれています。
子供ができると女性は本当に大変だな~と思いますし
身体的な面だけでなく、精神的な面でも
不安定になってくるようです。
そんな中、個人的にちょっとまずいな、と感じているのが
僕自身が妊娠や子育てに対して全く知識がないということです・・・
まあ子育ては基本、
うちの母ちゃん、父ちゃんがやってくれたように
自分の子供にもしてやれば問題ないと思っているので
あまり気にはしていませんが、
妊娠するということに対する女性の体調の変化や
精神的な変化については全くわかりません。
相手が今どんな状況にあるのかわからないと
理解してやることができませんし
理解していない言動や行動をしてしまうと
ストレスを与えてしまうことになるかもしれません。
前に嫁にも
「仕事のことだけじゃなくて妊娠についても勉強して!」
と言われました^^;
普段だったらこんなことはあまり考えませんが
今は実際にとても大変そうなので
少しでもフォローしてあげなければ、と思っています。
(非常に苦手な分野ですが、
これに関しては得意とか苦手とか言っている場合ではありません・・・)
そこで、
最近は妊娠についても調べ始めています。
調べてみると
妊娠中は常に眠くなることや
(嫁は妊娠していないときもどこでも寝ようとするので
いつもはそういうときは「寝るな!」って怒るのですが
、今は妊娠しているからしょうがないと思っています)
妊娠初期と後期はイライラしやすいこと
(確かに最近ちょっと見ていて心理的にも不安定だな~
と感じることがありました。そんなときはこっちが
多少ストレスになることでも相手が楽になるなら受け入れようと
考えるようになっています。大人になりました 笑)
そして外部の環境がすでにお腹の赤ちゃんに影響を与えていること
を知ることができました。
(当たり前ですが、親が喫煙したり酒を飲んだり、
喧嘩をしたりするのも悪影響みたいです。
逆に夫婦がいつも笑顔で楽しそうに暮らしていることが
赤ちゃんにも良い影響を与えるそうです。)
これらの現象に対するメカニズムも
詳しく解説されていたりするので
今の嫁の状態と照らし合せてみると
なるほどな、と頭でも理解できるので変な誤解や
言い争いにならずに済みそうです^^
そして何よりも
こうして赤ちゃんができたことは奇跡的なことだということ。
3億もの精子が過酷な旅の果てにたった一つだけがチャンスを得る。
卵子もエネルギーが最高に満ちているその時を待ち、
戸を開ける準備をしています。
そんな天文学的な確率の中、
こうして赤ちゃんができたわけですから
本当に大切にしなければいけないと思います。
なので今は嫁がストレスなく赤ちゃんを産めるように、
お腹の中の赤ちゃんが外からも中からも良いエキスを吸収できるように
フォローしていこうと思っています^^
このメルマガを読んでいただいている方の中には
もうお子さんがいる方も多いと思いますが、
妊娠中の奥さんとの付き合い方や
子育てについてアドバイスをいただけたら嬉しいです!
PS.
そして守るものがもう一つできたので
より仕事も頑張っていきます!

コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.10 writer:山崎拓
- インドの体調不良の原因が一つ判明しました!

- 2025.04.09 writer:山崎拓
- この一瞬一瞬が本当に貴重です・・・

- 2025.04.06 writer:山崎拓
- 最後の保育園生活が始まります♪
2025年 (100)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!