- 2023/12/21
- writer: Moto
どんな風に変わっているのか楽しみです♪
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/im-looking-forward-to-seeing-how-it-changes.jpg)
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
来月、いよいよ3年ぶりのインド買付けがあります。
この3年間はオンラインでの仕入れを続けてきましたが、様々な状況を考えて現地買付の再会を決めました。
今は毎日インドのことを調べていますが、こうしてデリーの地図を目にするのも久しぶりで新鮮です。
デリーは急速に発展していてここ数年でメトロの路線もかなり増えているし、以前はリキシャで何とか行っていた場所も、今は電車で行けるようになりました。
僕らがインドへ初めて行った2010年頃はローカルバスや、リキシャを乗り継いで移動していたんですけどね。笑
ちなみに今ではスマホでナビを使えば簡単に行き先がわかりますが、以前はそんな環境もなかったので、手書きの住所や地図をリキシャーマンに見せて乗せていってもらっていました。
僕:この住所まで行ける?
運転手:OKOK.問題ないよ。すぐそこさ!乗りなよ!
この会話だけ聞くとやっぱり地元のリキシャーマンは頼りになるな!
と思いますが、実際に乗ってみて目的地に辿り着くことは・・・
うん。ほとんどなかったかも。笑
えー、知らないのに分かるって言ったんかい!!!?
もうこんなことばかりでした。笑
良い運転手はその辺にいる人に聞いたりして最後まで乗せて行ってくれたりもしましたが、ひどい時はそこで降ろされることも。
あとは自分で探してちょうだい( ´ ▽ ` )ノ
見知らぬ土地で目的地に辿り着けることもなく放置されるという・・・。
最近のデリーの発展を考えると、こんなことももうないかと思います。
そう思えば良い思い出?ですかね。苦笑
こうして考えるとタクシーだけではなくて、ホテルも簡単に日本から予約ができるようになりました。
以前は街についてから宿を探していましたが、日本でホテルを探すようにインドのホテルもチェックをして予約ができます。
もちろん口コミもチェックできます。
ちなみに僕がデリーで滞在する宿を探す時に最も大切にするのは、最寄りのメトロステーションまでの距離です。
基本的に毎日取引先へは地下鉄を使って移動するので、夜遅く帰ってきてもすぐに宿につけるように近くを探すようにしています。
夜フラフラ歩いていると野良犬に囲まれますからね。笑
ただ宿選びも失敗すると大変です。 特に今回は1月の訪問になりますがデリーも気温が低く、あるものがしっかり完備されていないと散々な目にあいます。
それが「お湯」が出るかどうかです。
以前、安さ重視で泊まったらお湯が出ずに水シャワーで数日過ごしたことがありました。
1月の水シャワーなんて過酷すぎません???笑
まあこうしてネタになっているだけでもあの経験をした甲斐がありましたが、デリーも発展してきているだけあって、今後は以前のようなトラブルには見舞われない???・・・・はず・・・・・です。
というわけで、毎日インド情報をチェックしている最近の僕。
まずは無事インドに辿り着けるように準備を進めていきます。
それでは今日も1日頑張りましょう!
コメント
Profile
![Moto](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/member_img_moto.jpg)
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/It-will-all-work-out-from-India-2-1.jpg)
- 2025.01.16 writer:山崎拓
- きっとうまくいく!from インド
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/i-learned-this-at-the-beginning-of-the-year-from-my-second-daughter-who-is-six-years-old1.jpg)
- 2025.01.11 writer:山崎拓
- 年始に6歳の次女から学んだこと。
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/minazuki-natural-lounge-1.jpeg)
- 2025.01.07 writer:山崎拓
- 明日から松本のお店もOPENします♪
2025年 (18)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!