- 2023/07/11
- writer: Moto
久しぶりにフライトチェックしました♪

おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
先月インド買い付けが終了したばかりですが、今も毎日のようにインドから連絡がきます。
ナマステー。
最近は毎週インド人と必ず話をしていますが、実はインドへ実際に行っていた頃はそこまで連絡を取っていませんでした。
現地で全て仕事を終わらせ、日本では全く連絡を取らない。
そんなスタイルでずっと買付をしていたんですよね。
なので、これだけ頻繁に連絡を取っていること自体以前は考えられませんでした。
こうして聞くと一見、コミュニケーションをとるようになって良かったのでは?
と思いますが、僕の感覚ではこれだけ頻繁に連絡をとっていても、現地へ行っていたころの関係性には及ばないと思っています。
やはり、直接会って現地で一緒にチャイを飲むあの時間。
あれが生産者との関係性を作るのには大切なんですよね。
現地へ行けばたった1日で終わった仕事も、今は1週間から2週間かかります。
なんでそんなにと思うかもしれませんが、それだけ行くか行かないかで彼らの協力してくれる姿勢が変わるんですよね。
僕たちは以前から現地を訪問していたので、生産者との関係性は比較的良好。
今はその時の貯金を使いながらオンラインでの買付をしている感じですが、最近は思うような買付ができないことも増えてきました。
現地へ行けばすぐに解決することなのに・・・・。
最近はこう何度思ったかわかりません。
そして、そろそろ限界なのでは??
ということで来年から現地買付を再開することになりました。
まさに待ちに待った再開。
インド買付を楽しみにしてくださっているお客さんも多いので、こうしてまたインドへ行くことが現実的になり嬉しく思います。
コロナが広がってからすでに3年が経ちましたからね。
インド買付の現地発ブログもまた再開できそうです♪
そしてインドへ行くとなればまずはビザの準備。
さらに航空券の予約が必要です。
まだまだインド側への渡航には条件や制約があるので、どうなるのか今後情報を集めなければいけませんが、久しぶりで本当にワクワクします。
以前はあんなにインドに行きたくなかったのに。笑
昨日飛行機のチケットもチラッと見てみましたが、その思いはより強くなりました。
買付予定は来年の1月なので、それまでにしっかり準備進めていこうと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
買付や原産国についての最新記事一覧

- 2025.03.25 writer:山崎拓
- この春にぴったりの2枚のストールです♪

- 2025.03.06 writer:山崎拓
- 今年こそはあの場所へ!

- 2025.02.13 writer:山崎拓
- デリーへ旅行の際は絶対に行って下さい!
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!