- 2015/08/19
- writer: 山崎拓
『四年ぶりの再会』
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2015/08/four-year-after-meeting.jpg)
4年前南三陸町にて
先日とても懐かしい再会がありました。
ある懐かしい友人が来店してくれました。
彼とは4年前に初めて南三陸町のボランティアで会い、
会ったその日に意気投合しました。
一緒にいたのは2日間だけでしたが、
ボランティア活動中ずっと行動を共にした仲です。
ちょっとだけ彼の話をすると
彼は非常に行動力があり、熱い男なのです。
歳も近く、仕事は中学校の教師で
教育に関する話などもしましたが
真剣に情熱を持って自分の仕事に取り組んでいる姿勢に
とても刺激を受けたことを覚えています。
そしてボランティアの帰りは僕の車で高速道路で帰り、
途中まで乗り合いで一緒でした。
でも彼は静岡県、僕は長野県だったので途中で彼とは別れることになりました。
彼はそこからどうやって帰ったかというと
なんと、ヒッチハイクで帰ったのです 笑
確か次の日、学校の授業は通常通りあったはずですから
仕事に間に合わなかったら結構な事件です 笑
(しかも夜だったので数時間以内に乗せてくれる人が見つからないと
本当に間に合わない状況です・・・)
先生がヒッチハイクに失敗して遅刻したら子供に怒られますよ 笑
僕も途中までヒッチハイクの手伝いをしましたが
数時間粘っても見つからず、僕もそうはいっても翌日仕事だったので
帰らなければならなくなりました。。。
ちょっと不安そうな顔を見せつつも、
「大丈夫だ!ありがとう!」
と力強く言っていた顔を今でも覚えています。
僕も心配でしたが、
彼ならきっと大丈夫だと思い、そこで彼とは別れました。
そして数時間後、
僕の携帯にメールが届きました。
「成功した!!」
「おーー!すげー!おめでとう!!」
こんなことも軽々やってのける男なのです。
そんな彼が静岡からわざわざ長野まで来てくれたのです。
一応僕らはfacebookで繋がっていたので
連絡をとることはできたのですが
事前連絡なしのサプライズな登場だったので
僕もビックリでした 笑
なんといっても会ったのは1度きり、
そして4年ぶりですからね。
あれから4年経って素敵な奥さんとも結婚して
とても元気そうでした^^
懐かしく、とても楽しい時間を過ごすことができました。
僕としては4年前に1度会っただけにも関わらず
遠く長野まで会いに来てくれたという、
その行動がとても嬉しかったです。
やっぱ熱い男だな〜と。
そんな彼が帰った後facebookに再開の写真をアップしてくれ
こんなことを書いていました。
「SNSで近況を知ったり、
つながりを感じたりすることはできる世の中ですが、
顔を見て、直接話をし、
雰囲気を感じることがやっぱりいいなぁと率直に思いました。」
僕もそれを見て、
まさにその通りだな〜と。
ネット社会になり
簡単に誰とでもどこにいても
コミュニケーションを取れる時代だからこそ
こういったことが今後ますます大切になると思います。
どんな優れたツールを使っても
対面のコミュニケーションに勝るものはない、
そんなことを改めて感じさせてもらいました。
日々さまざまな新しいコミニュケーション手段が出てきますが
時にはちょっと立ち止まって、
ツールに頼りすぎていないか見直してみるのもいいかもしれませんね。
コメント
「『四年ぶりの再会』」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile
![山崎拓](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/member_img_yamazaki.jpg)
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/It-will-all-work-out-from-India-2-1.jpg)
- 2025.01.16 writer:山崎拓
- きっとうまくいく!from インド
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/i-learned-this-at-the-beginning-of-the-year-from-my-second-daughter-who-is-six-years-old1.jpg)
- 2025.01.11 writer:山崎拓
- 年始に6歳の次女から学んだこと。
![](https://naturallounge.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/minazuki-natural-lounge-1.jpeg)
- 2025.01.07 writer:山崎拓
- 明日から松本のお店もOPENします♪
2025年 (18)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
本当に、そう思います。
事業主でもある立派な大人が、メールが基本で、電話は急な時以外しないと言われた方もいました
一方的なメールが楽なのですね
世の中おかしいです
コメントありがとうございます!メールではいくら文章が優れていても一番大切な感情の部分を伝えるのが電話や対面に比べると圧倒的に難しいですよね。僕もメールやSNSは使いますが、一番重視するのは対面、その次に電話です。
ちょっと難しいかもしれませんが、そういう方とはお付き合いしないのも一つの手だと思います。
(僕の周りの事業主にもそういう方はいらっしゃいますが、極力価値観が合わない方とは関わらないようにしています・・・)
山崎