- 2020/10/20
- writer: Moto
絶滅危惧種!?
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
うー寒い!!
昨日僕が暮らしている長野県、木曽の朝の気温が5度でした。
地域によっては真冬の気温ですよね。笑
毎年こんな話をしていますが、木曽という地域は長野県の中でも寒い地域なんです。
最近は残暑が厳しい年があったり、暖冬であったりと小さかった頃にはなかったような気候が多いですが、秋口のこの寒さは昔から変わりません。
そして、通勤中に見える北アルプスもいよいよ雪が積もり始めました。
雪化粧した北アルプスを見ると今年もいよいよこの季節がきたなと感じます。
あなたの暮らしている地域はどうですか?
ちょっと雪は早い気がしますが、これからあなたの暮らしている街も紅葉が進んで行くと思うので、しっかり秋を満喫してくださいね。
(前回のメルマガに載せた写真が綺麗だったと友人に言われたので、今朝も載せておきます。笑)
さて、秋といえばやっぱり食欲の秋ですよね♪
僕は地元の山で採れるきのこや、秋刀魚が好きなんですよね。
今年の秋も美味しい秋刀魚を食べよう!
そして、山へ行って松茸を採ってきて食べるぞ!
と今年も秋が訪れるのを楽しみにしていたのですが・・・。
秋刀魚は不漁が続き高くて食べれず。
そして松茸は休みがなくて採りに行くことができていません。笑
(これは自業自得ですが)
(これは昨年山へ行った時の写真です)
もう10月中旬なのに、どちらもまだ食べることができていないんですよね。
2年ほど前から山崎の誕生日プレゼントに自分で採った松茸を贈ろう!と画策もしているのですが今年も実現は難しそうです。
その上今年長野県の松茸事情はなかなか厳しいみたいなんですよね。
全国的に東北地方は松茸が豊作だなんていうニュースを見ましたが、ここ長野県は2年続けて不作のようです。
山崎の誕生日に松茸を贈るのはいつになることやら・・・。笑
今年もまだ望みは捨てていませんが、いつか実現させたいと思います。
ところでそんな松茸。
絶滅危惧種に指定されたことを知っていますか?
なかなか採ることができないので、昔から希少だとは思っていましたが、まさか絶滅危惧種に指定されるとは・・
日本でも気候の変化と共に松の病気や、人が山を整備しないことにより年々採ることができなくなってきていると言われています。
昔はカゴにたくさん採れたとか、採れすぎて弁当が松茸だったと地元のおじいちゃんたちは言ってたんですけどね。
松茸は秋の味覚の王様と呼ばれますが、本当に国産の松茸が食べられる日が来なくなるかもしれません。
中国産など輸入の松茸が出回っていますが、やっぱり日本で採れた松茸が良いですよね。
秋刀魚も不漁が続いているし、今後秋の味覚はどうなっていくことやら・・・。
朝からなんだか暗い話になってしまいましたが、
結局僕たちにできることは、美味しく感謝していただくことですかね。笑
かなり強引な締めになりましたが、あなたが好きな秋の味覚はなんですか??
今年もしっかり旬のものをいただいて秋を満喫しましょうね!
それでは今日も一日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
うー寒い!!
昨日僕が暮らしている長野県、木曽の朝の気温が5度でした。
地域によっては真冬の気温ですよね。笑
毎年こんな話をしていますが、木曽という地域は長野県の中でも寒い地域なんです。
最近は残暑が厳しい年があったり、暖冬であったりと小さかった頃にはなかったような気候が多いですが、秋口のこの寒さは昔から変わりません。
そして、通勤中に見える北アルプスもいよいよ雪が積もり始めました。
雪化粧した北アルプスを見ると今年もいよいよこの季節がきたなと感じます。
あなたの暮らしている地域はどうですか?
ちょっと雪は早い気がしますが、これからあなたの暮らしている街も紅葉が進んで行くと思うので、しっかり秋を満喫してくださいね。
(前回のメルマガに載せた写真が綺麗だったと友人に言われたので、今朝も載せておきます。笑)
さて、秋といえばやっぱり食欲の秋ですよね♪
僕は地元の山で採れるきのこや、秋刀魚が好きなんですよね。
今年の秋も美味しい秋刀魚を食べよう!
そして、山へ行って松茸を採ってきて食べるぞ!
と今年も秋が訪れるのを楽しみにしていたのですが・・・。
秋刀魚は不漁が続き高くて食べれず。
そして松茸は休みがなくて採りに行くことができていません。笑
(これは自業自得ですが)
(これは昨年山へ行った時の写真です)
もう10月中旬なのに、どちらもまだ食べることができていないんですよね。
2年ほど前から山崎の誕生日プレゼントに自分で採った松茸を贈ろう!と画策もしているのですが今年も実現は難しそうです。
その上今年長野県の松茸事情はなかなか厳しいみたいなんですよね。
全国的に東北地方は松茸が豊作だなんていうニュースを見ましたが、ここ長野県は2年続けて不作のようです。
山崎の誕生日に松茸を贈るのはいつになることやら・・・。笑
今年もまだ望みは捨てていませんが、いつか実現させたいと思います。
ところでそんな松茸。
絶滅危惧種に指定されたことを知っていますか?
なかなか採ることができないので、昔から希少だとは思っていましたが、まさか絶滅危惧種に指定されるとは・・
日本でも気候の変化と共に松の病気や、人が山を整備しないことにより年々採ることができなくなってきていると言われています。
昔はカゴにたくさん採れたとか、採れすぎて弁当が松茸だったと地元のおじいちゃんたちは言ってたんですけどね。
松茸は秋の味覚の王様と呼ばれますが、本当に国産の松茸が食べられる日が来なくなるかもしれません。
中国産など輸入の松茸が出回っていますが、やっぱり日本で採れた松茸が良いですよね。
秋刀魚も不漁が続いているし、今後秋の味覚はどうなっていくことやら・・・。
朝からなんだか暗い話になってしまいましたが、
結局僕たちにできることは、美味しく感謝していただくことですかね。笑
かなり強引な締めになりましたが、あなたが好きな秋の味覚はなんですか??
今年もしっかり旬のものをいただいて秋を満喫しましょうね!
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
「絶滅危惧種!?」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2024.11.10 writer:山崎拓
- 13年目を迎えました♪
- 2024.11.07 writer:山崎拓
- お手軽に可愛らしく♪ギフトにもおすすめの新商品入荷です!
- 2024.10.26 writer:山崎拓
- 予定外でしたが、個人的に一番の思い出になりました♪
2024年 (327)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
こんばんは、なぜか、お二人からいただいたメールを受信出来る日とそうではない日があるので、教えてくださいね。
motoさん、農作物のお話、ありがたいです。
東北の舞茸もとても美味しいので、ぜひどうぞ\(^-^)/
今日は、茄子の収穫が最期になりました。私の手術後、食べやすい
食材で、支えてもらいました。感謝です。
自然からの愛情をしっかり受け止めていられるお二人から元気をもらっています。
そしていつか、我が家の顔いっぱいの米粒が「付いた」子の写真を見ていただきたいです。
先日のシルクのストール、ふんわり暖かいです。
山形sato
山形satoさん
こんにちは。いつもブログに目を通していただき、ありがとうございます。
ストールバイヤーなのに、山菜やきのこの話。それに畑の話をして、いったい何屋なんだ??って感じですよね。笑
よく周りの友人たちからもアパレルより、農業や土建業の方が向いていると言われます。笑
年を重ねるごとに、自分の家で採れた野菜や、採れたての野菜、自然のものがこんなに美味しいんだということを感じますね。
自然からいただくエネルギーでまた長い冬を乗り越えていきましょう!
そして、野菜も米粒がたくさんついたお子さんの写真も見せてください。笑
またメールの受信についてですが、もしご不便がありましたらお電話頂ければ確認しますので、よろしくお願いします。
いつも本当にありがとうございます。
Moto