0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

ストール

2018/06/06writer:山崎拓
あえてこの時期に!(ウール手刺繍ストール)
先日。あるストールがお嫁に行きました。 そのストールはウールの手刺繍ストール。 ウールの手刺繍の中でも最高ランクの全面総刺繍のタイプです。 生地の隅々まで施された立体感のある刺繍の美しさは圧巻の一言。 ひとたび纏えばまるで往年の女優のような雰囲気になります。 身につけることはもちろん、室内に置いて...
2018/06/04writer:山崎拓
夏はこのストール!
6月に入り、かなり暖かい日が多くなってきました。 お店がある松本も日中は30度を超える日もあったり。 いよいよ暑い夏がついそこまで来ている!という感じ。 そんな中、あるお客さんから嬉しいメッセージをいただきました。 その方は今まで夏にはあまりストールを身に付けなかったそうなのですが、、、 ナチュラ...
2018/05/28writer:山崎拓
ストール200本捨てられた・・・
いつものように仕事でインターネットで検索される言葉について調査していたとき。 とても気になるキーワードが。 「中尾 彬 ストール 処分」 なんじゃこりゃ? しかも検索数が異常に多い 笑 中尾彬さんといえば、ネジネジでストールを有名にした、僕らにとってはある意味レジェンドのような存在。 その中尾彬さ...
2018/05/19writer:山崎拓
またお嫁に行ってしまいました・・・
お店の営業時間前に一本の電話が鳴りました。 電話に出ると、受話器の向こうにはあるリピーターの方が。 お話を聞いていると、今月号のニュースレターに載っていた手織り手刺繍のカシミヤストールに惹かれ、インターネットサイトを見てくださったそうなんです。 ニュースレターに載せていたストールは以前にお嫁に行っ...
2018/05/14writer:山崎拓
今回は手に入らなかったけど・・・
3週間ほど前にバイヤーのMotoが約3週間のインド買い付けから帰ってきました。 それと同時にお客さんからいくつかお問い合わせをいただいています。 特に多いのが、手織り手刺繍カシミヤストールについて。 以前のメルマガで残念ながら今回は一枚も手に入れることができませんでした、という報告もさせていただき...
2018/05/07writer:山崎拓
貴重な気づき
毎月、定期的にいただいているお客さんからのアンケートに目を通しました。 個人的にこの時間は仕事の中でもとても好き。 なぜなら、たくさんのお客さんの喜びの声を見ることができるからです。 ストールを購入してよかった! プレゼントした相手が喜んでくれた! オシャレができて気持ちも上がった! など。 そん...
2018/05/04writer:山崎拓
今年の母の日は
世の中はゴールデンウィーク真っ盛り。 ここ松本も例年にないくらい人が多い。 通勤時に県外車を見ることも多くなりましたし、街中では外国人の方も多く見かけるようになりました。 松本のお店にも県内はもちろん、県外からお客さんがいらっしゃることも多い時期です。 昔会社員だった頃はゴールデンウィークはゆっく...
2018/04/25writer:山崎拓
もう戻れない
先日、お店にある常連さんがいらっしゃいました。 この方はいつもご自身用はもちろん、旦那様や大切な方へのプレゼントにナチュラルラウンジのストールを選んでいただいています。 そのIさんからとても嬉しいお話を聞きました。 もともとIさんはストールを別のお店で買っていたそうなんです。 その当時は値段とデザ...
2018/04/15writer:山崎拓
お嫁に行ってしまいました・・・
先日、あるストールがお嫁に行きました。 この一枚はナチュラルラウンジの中でも最高位の一枚。 標高4000m以上のヒマラヤ山脈に生息するパシュミナの産毛のみを厳選し、それを手で紡ぎ、さらに全面にシルク糸で手刺繍を施したものです。 深みのある色合いと鈍く輝く刺繍は他に類を見ない美しさ。 この製作期間は...
2018/04/14writer:山崎拓
再!春のロケ
先日。春のホームページ用の写真撮影をしてきました。 昨日のメルマガでもお話ししましたが、前日にロケ撮影をしたのですが、天気がとても悪く、まさかの中止になってしまったんです。 気温は0度近く、空は暗く、風も強い。 おまけに雨もちらついていました。 ロケをするには厳しすぎる環境だったので、仕方なく断念...
2018/04/13writer:山崎拓
国宝松本城にて
さっきまで春のホームページ用の写真を撮影するために松本城にいました。 春の写真といえば桜! 桜といえば松本城!! かどうかはわかりませんが、ここ松本では桜の季節は松本城も人気お花見スポットの一つなんです。 最近では外国人も非常に多いですし、今の時期は県外車も目立ちます。結婚式の記念写真撮影や振袖の...
2018/04/11writer:山崎拓
初めてのストールに挑戦!ナイスミドル編
今日はいつもとちょっと違った内容をお届けしていきます。 (動画での配信です^^) ちょうどさっきまであるお客さんがご来店くださっていていたのですが、この方がめちゃめちゃ面白い方なんです。 ここ松本ではその筋ではかなり有名な方(Oさん)で、一度お会いしたことがあったことがあります。前回は仕事の関係で...
2018/04/06writer:山崎拓
結婚式、パーティーにもぴったりのストール
「結婚式の時のドレスに合わせたいんです」 最近、立て続けに結婚式でストールを使いたい、というお客さんにナチュラルラウンジのストールをお求めいただいています。 いずれも女性の方で、結婚式のドレスに合わせるストールを探していました。 春は特に結婚式に人気のある季節ということもあって、この手のご相談を受...
2018/04/02writer:山崎拓
退職祝い
3月が終わり、あっという間に4月に入りました。 僕の地元安曇野市もお店がある松本市も少しずつ桜が開花してきました。 いよいよ本格的に春が来たなーという感じ。 そして、3月後半から4月頭は慌ただしい時期です。 お客さんと話していても、お子さんが学校を卒業して社会人になるとか、自分が退職したとか、中に...
2018/03/30writer:山崎拓
もうちょっとだけ待ってください!
少し前のMotoのメルマガで、インターネット通販をご利用されているお客さんが岐阜県から来てくれた、という話がありました。 この方も、もう数年前から僕らのお店を利用してくださっていて、このメルマガもよく読んでくれているようでした。 あなたを含め、メルマガやブログを日々読んでくださっている方は、僕らの...
2018/03/26writer:山崎拓
もっとおしゃれに巻きたい!
約10日ぶりに本拠地である松本のお店に帰ってきました。 大阪から長野に戻ったときも感じましたが、この静かな感じ・・・ 落ち着きますね 笑 お店にお客さんがいないときはMotoと二人だけですから、それはそれは静かな空間です。(髙島屋にはたくさんの社員やスタッフがいます) でも環境は落ち着いた一方で、...
2018/03/25writer:Moto
インド買付日記〜ジャムダニ織りまとめ〜
おはようございます。 Natural LoungeのMotoです。 今月末からインドへ今年2回目の買付に行くことが決まっていますが 最近はそのための準備に日々追われています。 毎回もっと早く準備して行く直前くらいゆっくりしたい! と思っても、結局出発当日までドタバタしてしまうんですよね。笑 とたば...
2018/03/11writer:山崎拓
2018年春夏トレンドカラー6選
3月に入り、僕が住んでいる安曇野市やお店がある松本市は連日暖かい日が続いています。 お客さんに聞いた話によるともう4月上旬の気温だとか。 日中は最高気温20度近くまで上がる日も少なくありません。 ここまで暖かくなると本格的に春の訪れを感じますね。 そろそろ重いコートを脱いで、ファッションも軽やかに...
2018/03/10writer:山崎拓
やっぱり◯◯が一番
少し前のメルマガで僕の本に対する情熱の話をしました。 (ストールと同じく本も大好きな人間です!) その中でオススメの本があったら紹介してください。 とお願いしたところ。 何人かのお客さんや知り合いの方からたくさんのオススメ本をご紹介していただきました。 面白かったのは、どれも僕が普段読んでいる本と...
2018/02/28writer:山崎拓
ラジオからの縁
ちょうど2年ほど前。 全国放送のラジオに出させていただいたことがあります。 『Honda Smile Mission』というTOKYO:FMのラジオ番組なのですが、この放送、結構通勤時に聞いているという方も多いと聞いています。 (TOKYO:FMさんは全国36局で放送される大きなメディアさんなので...

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録