すべてのブログ
ストール

- 2018/10/31writer:山崎拓
- ストールを身につけると健康になる?
- うわ! 可愛い!! 常連さんが定期的に送ってくださる、手作りのお葉書。 ハンコを彫ってそのハンコを押すことでデザインを起こしていらっしゃいます(すごい!) それが、毎回毎回本当に素敵なデザインのお葉書なんです。なのでいつもお店の入り口のカウンターに飾らせていただいています。 そして、今回はいつもと...

- 2018/10/30writer:山崎拓
- 新商品。ガンガン追加しています!
- 11月ももう間近になり、ここ松本も朝晩はかなり冷え込む日が増えてきました。 僕が住んでいる安曇野市も朝は冷え込んで霜が降りる日もあったり。 ファッションも秋から冬の装いになっている人も多く見かけます。 ちなみにここ松本のお店は午前中の日当たりが悪く、室内は激寒。 なので、僕ももう完全に冬のファッシ...

- 2018/10/29writer:山崎拓
- ピックアップストールVol.2
- 今日は先月から始めたピックアップストールのご紹介です。 ここでご紹介しているものはどれも素敵なのですが、今回ご紹介するものはその中でも特に個人的に大好きなデザイン。 実はこのデザイン、過去にバイヤーであるMotoが数枚だけ買い付けてきてくれたのですが、そのデザインと風合いに僕はすっかり魅了されてし...

- 2018/10/24writer:山崎拓
- うわー!こういうことあるんですね
- その日、一通の可愛らしいお葉書が届きました。 ーーーーーーーー はじめまして。 先日、相棒と呼び合う大切な人からこちらのお店の素敵なマフラーをプレゼントしていただきました。 優しいピンク色のとっても柔らかな肌触りのウールのマフラーです。 あまりにも幸せで嬉しくて『糸』♪を歌いながら絵を描きお便りを...

- 2018/10/20writer:山崎拓
- 本はともかくストールは?
- 昨日のメルマガで久しぶりに本について熱く語ってしまいました。 僕は本屋さんではありませんし、出版業とも全く関係ありません。 ついつい自分の仕事がストール屋ということを忘れていました 笑 でも、こうやって本について熱くなるということは、仮に本に関する仕事をしても結構情熱的に活動ができそうな気はします...

- 2018/10/12writer:山崎拓
- 聞き込みと使い込みの関係
- 先日、ついに待ちに待ったMr.Childrenの新しいアルバムをゲットして聞きました。 いやー、素晴らしい!! 最高!!! 泣ける・・・ となる予定でしたが、意外や意外。 今回は号泣することなく、普通に聞けちゃいました 笑 個人的には「あれっ?どうした俺?」みたいな感じでしたが、はじめの印象は想像...

- 2018/10/05writer:山崎拓
- 渋いのと甘いのどっちがいい?
- 先月、誕生日を迎え、家族や友人、お客さんからもたくさんのお祝いのメッセージをいただきました。 ありがとうございます! あまり活用していないSNSなどで繋がっている普段なかなか会えない友人からもメッセージをもらったりして。こういうときはソーシャルメディアもいいなーと思います。 そして、やっぱり誕生日...

- 2018/09/26writer:山崎拓
- 5周年を迎えました!!
- 2013年9月14日。 税務署に開業届を提出し、意気揚々と「お店」に帰ってきます。 お店といってもここはただの古い一軒家。 それでもこの日のために仕入れてきた少量のストールと準備してきた梱包部材が家の中にはぎっしり詰まっています。 そして、約半年ががりで作った手作りのホームページを見ながら、これか...

- 2018/09/23writer:山崎拓
- ディズニーランドの思い出
- 「あー、楽しみ!!」 「早く行きたいなー」 このところ、奥さんのテンションが常に高め。 というのも、来月家族でディズニーランドに行く予定があるからです。 彼女はおそらくかなりのディズニー好き。 実家の部屋には過去に集めたディズニーグッズがまるで骨董品のように積み上がっています。 もちろん、ぬいぐる...

- 2018/09/17writer:山崎拓
- ロケ撮影2
- 先月、野外でのロケ撮影を行いました。 8月後半でしたが、辺りの風景も緑を中心に爽やかな草木が目を引き、気温も少し涼やかになってきて、ロケをするには最適な環境でした。 少し前のメルマガにも書きましたが、今回のロケの目的はWEBサイトのトップページの写真を一新するため。今の写真を使い始めてから4年ほど...

- 2018/09/16writer:山崎拓
- 日本における天然素材ストールの聖地?
- 昨日、一昨日のMotoのメルマガは読んでいただけましたか? 標高4500m越えの広大な大自然、そこに生きる生産者とカシミヤ山羊。 もうスケールの大きさが違います! まだ見てないよ! という方はぜひご覧になってくださいね。 そして、僕の方と言えば、今は敬老の日直前ということもあり、おかげさまで連日バ...

- 2018/09/09writer:山崎拓
- 僕より知っていますね!
- 「一つ見せてもらいたいストールがあるんですけど・・・」 そう言って、ご来店されたのはある常連さん。 どんなストールですか? と尋ねると・・・ 「ブルーとブラックベースの大きな蝶の羽が描かれたデザインのストールです」 それを聞いた時。 僕は正直どんなストールのことなのか全然わからなかったんです・・・...

- 2018/09/05writer:山崎拓
- あなたは気がつきましたか?
- 先週より、バイヤーのMotoがインドのラダック・レーを訪れています。 昨日はいよいよカシミヤ山羊と生産者を探すために、レーの街を離れていよいよヒマラヤ山脈にアタックをかけていました。 なんだかいつもと違った書き出しで始まっていて、まるでドキュメンタリーのワンシーンのような感じでしたよね。 個人的に...

- 2018/08/26writer:山崎拓
- 10月ドラマに出ます!!
- 先日。あるスタイリストの方からお店に電話が入りました。 内容は10月のあるドラマの衣装としてストールを貸してもらえませんか?というもの。 ドラマやバラエティー、ニュースなどジャンルは問わず、リースのご依頼は受けるようにしています。 今回も電話でお話を聞いて、とりあえず受けることに。 というのも、特...

- 2018/08/25writer:山崎拓
- 引っかけちゃった・・・時の対処法
- 先日、あるお客さんから「シルクのストールを引っかけてしまいました・・・、どうすればいいでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。 そう頻繁ではありませんが、今までも似たようなお問い合わせをいただくことがありました。 そして、かく言う僕も手持ちのシルクストールをアクセサリーに引っかけてしまっ...
2025年 (195)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!