- 2018/08/25
- writer: 山崎拓
引っかけちゃった・・・時の対処法

先日、あるお客さんから「シルクのストールを引っかけてしまいました・・・、どうすればいいでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。
そう頻繁ではありませんが、今までも似たようなお問い合わせをいただくことがありました。
そして、かく言う僕も手持ちのシルクストールをアクセサリーに引っかけてしまった苦い経験があります^^;
もちろん、糸を引っかけてしまったままにしておくと、見た目がよくありませんし、その引っかけてしまった糸が他のところに引っかかる・・・
というリスクもあります。
そこで、今回「ライブラリー」に「ジャカード織りストール」引っ掛けてしまった時の対処法:3つのステップというコンテンツを作りました。
糸を引っかけてしまった時はもちろん、予防についても詳しく解説しているので、知っておいて損はないはずです。
(特にジャカード織りのストールをお持ちの方はぜひ見ていただければと思います)
よかったら参考にしてみてください!
↓
「ジャカード織りストール」引っ掛けてしまった時の対処法:3つのステップ
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!