0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

「はじめての四国へ。待ち遠しい10月の夏休み」



おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。



昨日は本当に暑かったですよね。
9月も半ばだというのにこの気温、過去を振り返ってもここまで残暑が厳しい年はなかったのでは?と思ってしまいます。
夏の期間すら分からなくなるような気候で、あと10年もすれば「9月も夏」と呼ばれるのかもしれません。
とはいえ涼しい秋が待ち遠しいのも本音。
山の恵みであるキノコが顔を出すのが待ち遠しと考える今日この頃です。笑



さて、以前このブログで山崎が「夏休みに九州へ行く」と話していました。
僕らは少し時期をずらして10月に夏休みを取る予定で、9月も中旬となり、じわじわとその日が近づくことを楽しみにしています。
僕も今年は少し遠出をしようと決めました。海外へも心惹かれましたが、選んだ行き先は――



スバリ!四国です!



自分でもインド以外の地名を書くことに違和感を感じつつ。笑 ずっと行きたいと思っていた四国への旅。
九州大好きな僕ですが、今回は山崎に九州を任せて、僕は初めての四国を存分に楽しむことにしました。



出発は木曽から車で広島県尾道まで走り抜け、しまなみ海道を渡って大学時代の友人が暮らす伯方島へ。
卒業以来の再会が控えているのも嬉しいポイントです。
朝日や夕日に染まる瀬戸内海は言葉にできないほど美しくて、25歳のとき一人旅で訪れた尾道でロープウェイから眺めた真っ赤に染まる瀬戸内海の光景が今も忘れられません。



伯方島を経由し松山で一泊。
そこから西へ回り込み、高知県を目指します。
途中、四万十川の沈下橋にも立ち寄る予定です。ドラマ『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』の舞台にもなった場所で、山崎に代わってミスチルの「常套句」を聞いてきましょう。笑



高知では坂本龍馬像に挨拶をし、夜はカツオのたたきと日本酒を堪能!笑
お客さんから教わった土佐ジローも気になる存在で、食欲の秋にピッタリですよね。
2泊目を高知で過ごした後は、一路香川県へ北上します。



香川といえば、やはり讃岐うどん!
一度は現地で食べたいと長年思ってきました。
できれば「かけ小」で何軒も巡りたいと計画中ですが、調べるほどにお店ごとのルールがありそうで少し不安も。


ネットの口コミには「怒られた」なんて声もあり、現地での立ち振る舞いには緊張しそうです。
インドの町の食堂はどんどん入っていくんですけどね。笑 それでも外せない目的のひとつです。



さらに、お客さんに勧められた「瀬戸大橋を途中まで行って折り返す」という体験も盛り込み、その後は徳島へ。


徳島には従姉妹が暮らしているので、家族と再会しながら地元を案内してもらう予定です。
こうして書きながらも、旅の始まりが待ち遠しくなってきました。



愛媛の鯛飯は!!?
高知ももっと行くべき場所がるんじゃない??
香川は金刀比羅神社も行かなきゃ!!
徳島へ行ったら鳴門の渦潮!!?



こんな感じで考えているとキリがないんですよね。苦笑
こうして書きながらも、旅の始まりが待ち遠しくなってきました。
10月の四国、どんな景色や出会いが待っているのか。
年に一度の夏休みを、思い切り満喫してきたいと思います。



それでは今日も1日頑張りましょう!



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
Moto
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。

趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。


2025.09.18

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録