- 2025/07/26
- writer: 山崎拓
動物好きの方必見!?一味違う可愛らしいスカーフのご紹介です♪
ここ数日、色々なストールをご紹介させていただいています。
いつもストールとは関係のない話題も多いこのブログですが、最近はストール屋らしい話題も多く、ストール好きの方には喜んでいただけているのではないかなーと勝手に想像しています。
そんな中、今日はストールではなくスカーフをいくつかご紹介させていただきます。
僕らは元々ストールの専門店なので商品ラインアップとしてはここ10年以上ストールを中心に据えてきましたが、お客さんからのご要望も多くいただいていたため、昨年からスカーフもより充実させるために商品強化を行ってきました。
おかげさまでストールはもちろん、スカーフも日々ご好評頂いているのですが、今年も去年に引き続き色々な種類のスカーフを展開しています。
そして、先日、珍しいタイプのスカーフをまとめて通販サイトにアップしました。
特にこれらのスカーフは動物たちをモチーフにしたデザインが多くあり、動物好きの方にはぜひ一度ご覧いただきたいものばかり!
ということで、今日は色々な種類の動物柄のスカーフまとめてご紹介させていただきます♪
まずはこちらのスカーフ。

今回は全体像がわかりやすいように写真の撮り方を変更しています。

写真を見てもわかるように、いきなり動物柄というよりも切手が集まったようなデザインです 笑
でも一度身につけるととてもオシャレになります。
生地も薄くて軽くてやわらかいのでトップスの中に収めてしまっても使いやすい。


多色使いで発色も強すぎずバランスよく身につけることができます。

次はこちらのスカーフ。


このスカーフもブロック調のモチーフの中に様々な動物が描かれています。

広げた時と巻いた時の印象が大きく変わるのもデザイン性の高いスカーフの面白さの一つです。






こちらはベースカラーがブルー系のスカーフ。


こうして接写してもわかりますが、可愛らしいデザインですが、かなり細かく描かれていて繊細さも感じさせます。

今までのスカーフもそうですが、多色使いなので色々なお洋服に合わせやすくなっています。

こちらはぐるぐる巻き。


ゾウさんのお尻だけ見えているのも可愛いです 笑


今日ご紹介させていただいているスカーフ全般に言えますがとてもバランス感覚が良いものが多いです。

ここからは先ほどまでとまた違った印象になるスカーフ。


やっと動物本番!といった感じかもしれません 笑


ベースカラーも優しい色使いで主張しすぎないのもポイント。


個人的にはかなり使いやすいスカーフの一つだと思います。




次は先ほどのスカーフの色違い。


ブルーベースの爽やかな色使いでより一等一頭の動物たちが引き立つデザインに仕上がっています。





今までスカーフではご紹介してきませんでしたが、ネクタイ巻きもとても使いやすいです。


次はいよいよ動物本番!といったようなデザイン 笑




こちらも巻いてみるとまた印象が大きく変わるのが魅力です。








そして今日最後のスカーフはこちらの一枚。


可愛らしい癒し系の動物たちが勢揃いしています。



ホワイトベースの生地に色数もあえて絞っているので統一感も感じられます。


最後に少し面積を多めに出したい場合におすすめのスヌード巻きをご紹介して今日のブログを締めたいと思います。
やり方は簡単。
スカーフを長方形に畳んで端を軽く片結びして頭からかけます。


出したい面を微調整して完成♪

主張しすぎないデザインかつ統一感のある柄では特におすすめです。

気になった方はぜひWEBサイトもチェックしてみてください♪
いつもストールとは関係のない話題も多いこのブログですが、最近はストール屋らしい話題も多く、ストール好きの方には喜んでいただけているのではないかなーと勝手に想像しています。
そんな中、今日はストールではなくスカーフをいくつかご紹介させていただきます。
僕らは元々ストールの専門店なので商品ラインアップとしてはここ10年以上ストールを中心に据えてきましたが、お客さんからのご要望も多くいただいていたため、昨年からスカーフもより充実させるために商品強化を行ってきました。
おかげさまでストールはもちろん、スカーフも日々ご好評頂いているのですが、今年も去年に引き続き色々な種類のスカーフを展開しています。
そして、先日、珍しいタイプのスカーフをまとめて通販サイトにアップしました。
特にこれらのスカーフは動物たちをモチーフにしたデザインが多くあり、動物好きの方にはぜひ一度ご覧いただきたいものばかり!
ということで、今日は色々な種類の動物柄のスカーフまとめてご紹介させていただきます♪
まずはこちらのスカーフ。

今回は全体像がわかりやすいように写真の撮り方を変更しています。

写真を見てもわかるように、いきなり動物柄というよりも切手が集まったようなデザインです 笑
でも一度身につけるととてもオシャレになります。

生地も薄くて軽くてやわらかいのでトップスの中に収めてしまっても使いやすい。


多色使いで発色も強すぎずバランスよく身につけることができます。

次はこちらのスカーフ。


このスカーフもブロック調のモチーフの中に様々な動物が描かれています。

広げた時と巻いた時の印象が大きく変わるのもデザイン性の高いスカーフの面白さの一つです。






こちらはベースカラーがブルー系のスカーフ。


こうして接写してもわかりますが、可愛らしいデザインですが、かなり細かく描かれていて繊細さも感じさせます。

今までのスカーフもそうですが、多色使いなので色々なお洋服に合わせやすくなっています。

こちらはぐるぐる巻き。


ゾウさんのお尻だけ見えているのも可愛いです 笑


今日ご紹介させていただいているスカーフ全般に言えますがとてもバランス感覚が良いものが多いです。

ここからは先ほどまでとまた違った印象になるスカーフ。


やっと動物本番!といった感じかもしれません 笑


ベースカラーも優しい色使いで主張しすぎないのもポイント。


個人的にはかなり使いやすいスカーフの一つだと思います。




次は先ほどのスカーフの色違い。


ブルーベースの爽やかな色使いでより一等一頭の動物たちが引き立つデザインに仕上がっています。





今までスカーフではご紹介してきませんでしたが、ネクタイ巻きもとても使いやすいです。


次はいよいよ動物本番!といったようなデザイン 笑




こちらも巻いてみるとまた印象が大きく変わるのが魅力です。








そして今日最後のスカーフはこちらの一枚。


可愛らしい癒し系の動物たちが勢揃いしています。



ホワイトベースの生地に色数もあえて絞っているので統一感も感じられます。


最後に少し面積を多めに出したい場合におすすめのスヌード巻きをご紹介して今日のブログを締めたいと思います。
やり方は簡単。
スカーフを長方形に畳んで端を軽く片結びして頭からかけます。


出したい面を微調整して完成♪

主張しすぎないデザインかつ統一感のある柄では特におすすめです。

気になった方はぜひWEBサイトもチェックしてみてください♪
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.07.27 writer:山崎拓
- デイリーはもちろん、特別なシーンや和装にも。装いを選ばない刺繍ストールです!

- 2025.07.25 writer:山崎拓
- 落ち着き感のあるグラデーションが美しいイタリアシルクストールです♪

- 2025.07.23 writer:山崎拓
- ついつ外出したくなるような、足取りも軽くなるモダンコットンストールです♪
2025年 (208)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!