すべてのブログ
月別アーカイブ: 2014年5月

- 2014/05/31writer:山崎拓
- 『一番大切にしたいこと』
- From 山崎拓 庄内のスタバより、、、 今日のメルマガは完全にエンターテイメントなので 興味がなければ読み飛ばしていただいて結構です。 でもちょっとでも興味があれば読んでくれたら嬉しいです(笑) 僕は音楽を聞くのが好きなのですが、 特に好きなアーティストがMr.Childrenです。 ちなみにナ...

- 2014/05/30writer:ノリ
- 『 モノは必ず誰かに届くためにある 』
- おはようございます。 コルカタを縦横無尽に走るバスを使いこなせるようになってきたノリです。 現地でストール探しに奮闘中です! (奮闘中と自分で言うのはちょっと恥ずかしいですが笑) では、あなたに素晴らしいストールをお届けするために どんなふうにストール探しをしているのか??? 前にモトが「段取り」...

- 2014/05/23writer:山崎拓
- 『対照的な2つの民主国家』
- From 山崎拓 渚のスタバより、、、 先日、インドの政権が10年ぶりに変わりました。 世界のニュースの中でも特にインドは関わりが深いので常にチェックしていますが この変化は今後のインドを含め全世界に大きな影響を与えると思います。 インドは人工が12億人で中国に次ぎ世界第2位であり、 15年以内に...

- 2014/05/23writer:ノリ
- 『 インドでウシが食べられる!? 』
- おはようございます。 Natural Loungeのゴールキーパー的な存在のノリです。 私たちのチームにはフォワードみたいな2人がいるので(笑)、 こういう役割が必要なんです! 人はそれぞれにいろんなコミュニティーに属しています。 あなたはどんなコミュニティーを持ってますか? その中でのあなたの役...

- 2014/05/22writer:Moto
- 『 I love NAGANO and JAPAN☆』
- 中部国際空港待合ロビーより おはようございます。 Natural Loungeのモトです。 飛行機での長距離移動が嫌いな僕ですがこれからインドに行ってきます。 まず中国の上海へ移動し、乗り換えて首都デリーに向かいます。 最近インドの政権が変わりナレンドラ・モディー氏が首相になりました。 実際にイン...

- 2014/05/17writer:山崎拓
- 『人は褒めて伸びる』
- From 山崎拓 渚のスタバより、、、 今から5年前のこと・・・ 僕は彼の今までとは全く違うパフォーマンスに驚きました。 仕事の質もスピードも高くなり 何よりも彼の顔が生き生きしていました。 彼はずっと仕事で成果を出せず悩んでいました。 上司からはいつも怒られ、それがプレッシャーになり さらにミス...

- 2014/05/16writer:ノリ
- 『 ○○は初体験 』
- おはようございます。 久々のインドでアドレナリンが噴出中のノリです。 あなたは海外にいくとき、どんなテンションでしょうか? 海外でなくても、国内を旅行するときは? 出張で少し遠出をするときはどうでしょうか? 少し非日常であったり、 いつものルーチンから外れたり、 見たことのないところが見れたり、と...

- 2014/05/09writer:山崎拓
- 『隙間は無くならない』
- From 山崎拓 渚のスタバより、、、 今日は僕がまだ起業準備をしていた頃の話です。 当時は今のキャリアを捨てて 新しい分野に挑もうとしていました。 その時点の自分の知識では明らかに通用しないことは明らかだったため 起業に関すること、その市場に関することをとにかく学んでいました。 こういったことを...

- 2014/05/09writer:ノリ
- 『 大人っぽく魅せるワントーンコーデ 』
- おはようございます。 恥ずかしながら体調を崩してしまいましたノリです。 (もう復活しました!!) 「ハインリッヒの法則」を知っていますか?? ヒヤリハットとも言われますね。 1つの重大な事故の裏には 29の軽微な事故があって、 300のヒヤッとするようなことがある。 こうしたものです。 私の...

- 2014/05/03writer:山崎拓
- 『何本あっても困らない』
- From 山崎拓 松本のヒミツキチより、、、 「ストール何本も持っているけどまた欲しくなっちゃうのよ〜」 「首は一つなのにね〜」 お客さんと話しているとこういったことを言われている方が多くいらっしゃいます。 僕はというと・・・ 全く同じです! 僕は販売側でもあり、消費者でもあります。 こういったお...

- 2014/05/02writer:ノリ
- 『 イイ方向にいくのはプラスくん 』
- おはようございます。 今回は開拓も兼ね、 5/11からインドへ買付けにいってきますノリです。 久しぶりのインドでやや緊張気味ですが笑、 前々回のプラスとマイナスについて少しお話を… 本、セミナーやメディアを通じて いろんな考え方、思考の持ち方、取り組み方などを学べますね。 賛否両論あるとおもいます...

- 2014/05/01writer:Moto
- 『不得意な科目は英語です。』
- おはようございます。 Natural Loungeのモトです。 先日ヤマザキのメルマガにモトは英語が得意と書いてありました。 決してそんな事ありません(真剣) 僕は2014年に1年間英語を勉強しにアメリカに行きました。 28才の時です。 行く前の僕はYESとNOくらいしかわかりませんでした(笑) ...
2025年 (129)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!