- 2018/04/01
- writer: 山崎拓
これ何?なんで?
最近2歳の娘の成長がものすごい。
特に言語と物事の認識力が半端ない 笑
子供の脳って本当にどうなっているんでしょうね?
一度ちらっと聞いただけの言葉も即座に取り込んでしまいますし、その意味も過去のわずかな経験と照らし合わせて認識しているようです。
それも一瞬のうちに。
僕なんて年々物事を覚える精度が落ちています。(特に記憶力がいい方ではないので)一度聞いたり読んだりしただけではまず覚えていることはありません。繰り返し繰り返し聞いて、何度も読んで、書いて、それでも覚えていることなんてごくわずか・・・苦笑
すごいなーと思うと同時に本当に羨ましいと思ってしまいます。
一方で、娘と僕ら大人を比べると、脳の違いだけでなく、他にもこの差を生んでいるものがあるような気がします。
好奇心
それは何かというと、好奇心を持って物事を見ているか?ということ。
最近特にそうなのですが、娘はどんなものを見ても、どんなことを聞いてもかなりの頻度で「これ何?」「何で?」ということを聞いてきます。
それは子供にとっては日々起こることのほとんどが新しく、興味深く、面白いことだからだと思います。
一方で、僕ら大人は「これ何?」「何で?」という言葉を口にすることは年々少なくなっているのではないでしょうか?
特にある程度の年齢になると、それなりの人生経験をしているので、そうそう驚いたり、疑問に思うことも少なくなってくると思います。
(でも、実際には世界の仕組みや、世の中のほとんどのことを知らないのですが・・・)
さらに、それなりの年になると、知らないことがあっても知ったかぶってしまったり、質問することが恥ずかしい、という感情が出てきます。
小学校の頃は、授業が終わった後、先生が「質問ある人ー?」なんて聞けば、僕を含めたくさんの友達が我先に「はい!!」「はーい!」と手を挙げていました。
それが中学に入り、高校に進むにつれてその数はどんどん少なくなり、大学生になると、もう授業中に質問する学生なんてほぼいない 笑
(僕の経験だけなので今はわかりませんが、おそらく似たような感じではないかと思います)
大人になり、社会人になると、その傾向はさらに強くなり・・・
こうなってくると、そもそも子供の頃に持っていたような好奇心がどんどん失われていくような気がします。最終的に、言われたことだけしかやらない、自分の頭で考えない大人がどんどん増えてきてしまうのではないかなーと。
一方で、大人になっても成長し続けている人や、この人すごいなーと思う人は、皆好奇心が旺盛な人が多い。
そういう人は、自分が何も知らないことをよくわかっていて、常に学ぼうという姿勢が見て取れますし、言われたことを鵜呑みにしたりもしません。わからないことは聞くし、わからないことを知ったかぶったりもしない。
子供の頃そのままとは言わないまでも、ある意味ではかなり子供に近い感じがします。
そんなことを考えていると、好奇心を持ち続けていれば、僕ら大人も子供と同じように日々成長し続けることができるのではないかな?と思ったり。
もちろん、子供の脳と大人の脳ではそもそも構造が違うので、全く同じようにはいきませんが、最近の研究では脳の神経可塑性が確認されているので、脳は常に進化していくことがわかっています。
なので、あなたや僕が何歳になっても、成長し続けていくことは十分に可能だということになります。
でもそのスピードや描く曲線は人それぞれ。
一定の年齢でピタッと成長が止まっているような人がいる一方で、何歳になってもどんどんと成長している人もいます。
どうせ同じ人生を生きるなら、毎日にワクワクして
「今日は何が起こるのかな?楽しみだな!」
と期待して目覚めるような日々を送りたいですよね。
(娘はそんな感じなんじゃないかな?と勝手に予想しています 笑)
冒頭の話に戻りますが、最近の娘は常に「これ何?」「何で?」と質問を投げかけてきます。
たまに質問されすぎて、それに答えられなくて凹みますが 笑
(でもわからないことは調べて後で伝えるようにしています)
でもこれこそ好奇心の表れなんじゃないかなーと思うんです。
そして、この急激に成長する娘を見ていると、僕ら大人も子供の頃の好奇心を持って、物事に疑問を投げかけることは絶対に必要だな、とも思います。
特に大人の場合は「何?」よりも「なぜ?」と問いかけることが大事なことかなーと。
なぜ?というのは物事を深掘りしてその本質に近づくことにつながりますし、深い思考が必要になります。また人は理由を知ることでそれをするモチベーションが上がります。
(有名なところだと、トヨタの問題解決手法で、「なぜ?を5回問う」というのがありますよね)
今目の前に起こっていることや直面している課題など、「なぜ?」を問うことはたくさんあると思います。
そして、「なぜ?」を問いかけ続けることで子供の頃に持っていた好奇心を持ち続けることができるのではないかな?と、そんな風に思います。
そうすると、この一見単調な繰り返しに見える毎日も、実は驚きと新しい発見に満ちていて・・・素晴らしい世界に生きているんだなーということが実感できます。
子供が毎日をあんなに楽しそうに生きているのは、ここに大きな違いがある気がします。
そんなことなので、今日も娘を見習って、好奇心を持って1日を過ごしていきます 笑
よかったら、あなたも、今目の前に起きている出来事に対して、なぜ?を問いかけてみてはいかがでしょうか?
もしかしたらいつもと全然違った世界が見えてくるかもしれません。
コメント
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2024.11.23 writer:山崎拓
- ストールの秋、読書の秋、音楽の秋♪
- 2024.11.10 writer:山崎拓
- 13年目を迎えました♪
- 2024.11.07 writer:山崎拓
- お手軽に可愛らしく♪ギフトにもおすすめの新商品入荷です!
2024年 (329)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!