- 2021/09/14
- writer: Moto
8周年いつもありがとうございます!
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
今日9月14日でNatural Loungeは8周年を迎えました!
パチパチパチ!
いやーありがとうございます!
Natural Loungeをスタートさせた当初、Natural Loungeとして東京オリンピックを迎えられればと思っていましたが、そのオリンピックも終わり、こうして今朝もいつも通りあなたへメルマガをお届けしております。
嬉しい限りです!
今でこそストール一本でやっていますが、昨日山崎が書いていたように起業当初はそれぞれ様々な仕事をして資金をためてスタートしました。
ちなみに僕は地元の土建業で三ヶ月間アルバイトをさせてもらったんですよね。
留学先のアメリカから帰ってきてすぐに、とりあえず近くで働けるところを探していたところ雇っていただきました。
知人の紹介でもありましたが、最初の面接はわずか30秒。笑
僕が挨拶をした直後親方から返ってきた言葉は、
「じゃあ、明日から頼むな」
でした。笑
え?それだけでいいんですか!??笑
と思いましたが、次の日から働かせてもらったんですよね。
そしてその仕事内容はというと・・・
思い出すだけで吐き出しそうです。
というのは半分冗談ですが、働き始めた最初の一ヶ月は全身が筋肉痛でいつもロボットのような感じで歩いていました。
おかげで今と違い全身が引き締まりチビマッチョになりましたけどね。笑
特に現場が山腹の時は、朝から30分ほど様々な道具を担いで道なき山を登り、ようやく仕事がスタート。
一度登ったらそれっきり。
イメージは登山をして山の上で作業してくるという感じですかね。笑
家から持っていった水筒の水があんなに美味しくて貴重だと思ったことはありませんでした。
100メートルほどの崖の上の作業をする際は、木に縛ったロープを腰のベルトに通してぶら下がった状態で作業することもありました。

こう写真で見ると大した崖じゃないように見えますが、この下は100m以上斜面になっていて落ちたらひとたまりもありません。
え?なんのメルマガだって??
すみません!
気がついたら当時を思い出してついつい脱線してしまいました。笑
当時はみんな僕が3ヶ月だけしか働かないことや、Natural Loungeの状況を知っていて本当に応援してくれたんです。
アルバイト最終日もみんなに頑張れと送り出してもらいましたが、あの光景は思い出ですし、今も活力になっています。
今もたまに会うと「またいつから働きに来るんだ」ってからかわれますけどね。笑
そしてインドへ行ったり、昨日山崎が書いていたTシャツの販売をしたり、明日のことを考える余裕なんて当時は全くありませんでしたが、そんな状況の中でこうして僕たちのことを応援、サポートしてくださった周りの人たちへの感謝の気持ちは何年経っても変わることはありません。
お客さんからも、応援しています!というメーセージをよくいただきますが、周りの家族や友人、お客さんにも応援していただけるなんて本当に僕らは恵まれているなと思います。
今はそんな期待に添えるように日々取り組んで、10年、20年とこうして毎年9月14日にはあなたに報告ができたらと思います。
そして僕自身、今後みなさんにしていただいたように頑張っている人を応援できる人間になっていけれたらと思います。
今後ともNatural Loungeをよろしくお願いします!

(店舗の改装を予定しているため今年は店内でも撮影しました!笑)
それでは今日も一日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
今日9月14日でNatural Loungeは8周年を迎えました!
パチパチパチ!
いやーありがとうございます!
Natural Loungeをスタートさせた当初、Natural Loungeとして東京オリンピックを迎えられればと思っていましたが、そのオリンピックも終わり、こうして今朝もいつも通りあなたへメルマガをお届けしております。
嬉しい限りです!
今でこそストール一本でやっていますが、昨日山崎が書いていたように起業当初はそれぞれ様々な仕事をして資金をためてスタートしました。
ちなみに僕は地元の土建業で三ヶ月間アルバイトをさせてもらったんですよね。
留学先のアメリカから帰ってきてすぐに、とりあえず近くで働けるところを探していたところ雇っていただきました。
知人の紹介でもありましたが、最初の面接はわずか30秒。笑
僕が挨拶をした直後親方から返ってきた言葉は、
「じゃあ、明日から頼むな」
でした。笑
え?それだけでいいんですか!??笑
と思いましたが、次の日から働かせてもらったんですよね。
そしてその仕事内容はというと・・・
思い出すだけで吐き出しそうです。
というのは半分冗談ですが、働き始めた最初の一ヶ月は全身が筋肉痛でいつもロボットのような感じで歩いていました。
おかげで今と違い全身が引き締まりチビマッチョになりましたけどね。笑
特に現場が山腹の時は、朝から30分ほど様々な道具を担いで道なき山を登り、ようやく仕事がスタート。
一度登ったらそれっきり。

イメージは登山をして山の上で作業してくるという感じですかね。笑
家から持っていった水筒の水があんなに美味しくて貴重だと思ったことはありませんでした。
100メートルほどの崖の上の作業をする際は、木に縛ったロープを腰のベルトに通してぶら下がった状態で作業することもありました。

こう写真で見ると大した崖じゃないように見えますが、この下は100m以上斜面になっていて落ちたらひとたまりもありません。
え?なんのメルマガだって??
すみません!
気がついたら当時を思い出してついつい脱線してしまいました。笑
当時はみんな僕が3ヶ月だけしか働かないことや、Natural Loungeの状況を知っていて本当に応援してくれたんです。
アルバイト最終日もみんなに頑張れと送り出してもらいましたが、あの光景は思い出ですし、今も活力になっています。
今もたまに会うと「またいつから働きに来るんだ」ってからかわれますけどね。笑
そしてインドへ行ったり、昨日山崎が書いていたTシャツの販売をしたり、明日のことを考える余裕なんて当時は全くありませんでしたが、そんな状況の中でこうして僕たちのことを応援、サポートしてくださった周りの人たちへの感謝の気持ちは何年経っても変わることはありません。
お客さんからも、応援しています!というメーセージをよくいただきますが、周りの家族や友人、お客さんにも応援していただけるなんて本当に僕らは恵まれているなと思います。
今はそんな期待に添えるように日々取り組んで、10年、20年とこうして毎年9月14日にはあなたに報告ができたらと思います。
そして僕自身、今後みなさんにしていただいたように頑張っている人を応援できる人間になっていけれたらと思います。
今後ともNatural Loungeをよろしくお願いします!

(店舗の改装を予定しているため今年は店内でも撮影しました!笑)
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
「8周年いつもありがとうございます!」への6件のフィードバック
匿名 へ返信する コメントをキャンセル
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
開業記念日おめでとうございます。
この二日間に記された、お二人(三人)の開業当時の汗と涙の奮闘記、心が熱くなりました。これからも応援しています。
そしてMOTOさん、周年記念の写真の時くらいストールをされてはいかがでしょうか?(笑) RT
RTさん
コメントありがとうございます!
今年も無事開業記念日のご報告ができました。
本当に周りで支えてくださる方や、お客さんに恵まれて僕たちは幸せです。
これからもNatural Loungeをよろしくお願いします!
ストール・・・鋭いアドバイスいつもありがとうございます。笑
Moto
こんばんは。 8週年、おめでとうございます‼️
当時の写真を載せていただき、ありがとうございました。
高所恐怖症の私には、絶対無理です…
好きなことを仕事にして、そして続けて行くのは紆余曲折がありますね。
私もいったん仕事を離れましたが、元の仕事に戻りました❗
今は、患者様やご家族様と関わりながら精一杯向き合いたいです。仕事と言うより、人として出来ることを真摯に向き合いたいです?
インドの写真も楽しく拝見しました❗
また、公開してくださることを楽しみにしています。
今、とても手元に来てもらえたら、と思っているストールがあります。
どうかどうか、いつまでも受け取った時に、嬉しさとお二人の暖かさが伝わるお店を続けてくださいね?
山形のsato
山形のsatoさんこんばんは。
そしてコメントを頂きありがとうございます。
この場を借りて申し訳ないのですが、お酒最高に美味しかったです!
本当にありがとうございました。
ぜひコロナが落ち着いたら山形県へ行かせてもらいたいと思います。
そして「患者様やご家族様と関わりながら精一杯向き合いたいです。仕事と言うより、人として出来ることを真摯に向き合いたい」
本当に素晴らしいです。
日々いろいろあるとつい目先のことに集中してしまいますが、職業は違えどこうした思いを大切に、そして根底に持って僕も取り組んでいきたいと思います。
こうしてコメントをいただけることも励みです。
インド写真また載せさせてもらいます♪
そして気になっていただいているストール。
ぜひぜひご検討ください
いつも本当にありがとうございます。
Moto
いつも素敵なストールをありがとうございます。先日、100日目のクーポンを
頂いてから、すぐに利用させて頂きました。有り難く利用させて頂いてから
何回か、メール、お手紙などを受け取っています。1度きりと伺っていますので…
なんか、何度もご連絡を頂くと申し訳ないな〜と思い、コメントでの返信になりました。
これからも、個性豊かなストールを楽しみにしております。
嬉しいコメントありがとうございます。
またクーポンの件もご連絡頂きありがとうございます。
基本的に年間を通じていくつかクーポンを常連のお客様に発行させて頂いていますが、タイミングによって同じ時期にお届けしてしまう場合があります。
なかなか頻繁にストールを購入れることはないかと思いますが、機会があればご利用ください。
これからも色とりどりのストールをご用意していきますので、ぜひよろしくお願いいたします。
Moto