- 2021/06/10
- writer: Moto
水無月、いつも通りのナチュラルラウンジ。
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
いやー昨日は暑かったですねー!
30度を越えた地域が全国にたくさんあったようです。
あなたがお住いの地域はどうでしたか?
最高気温は福岡県久留米市の35.6度。
今年も暑い夏になりそーだ。
そう思った人は多いはずです。
最近の夏は異常な暑さですからね!
毎日暑いと体は慣れますが、急に暑くなるのはどうしても体の準備ができていなくてこたえます。
今年も少しずつ体を慣らしていきましょう。
そんな6月ですが、6月は水無月とも言いますよね♪
子供の頃なんで梅雨で雨ばかり降る6月が"水の無い月"と呼ばれるのか不思議に思ったことがあります。
それを学校の先生に聞いたところ、無いという字は"の"として使うから、"水の月"
水がある月だと教わりました。
ただ当時はなんで無という字がのになるんだ??と余計理解できず、その時の先生とのやり取りを今でも覚えています。笑
インターネットで調べると色々諸説があるようですが、昔から伝わっている事をこうして改めて考えるのも風情があっていいですよね。
さてそんな6月。
Natural Loungeはいつも通りOPENしています。
僕たちは毎朝同じ時間に出勤してまずは掃除、そして外にある花たちに水をくれます。
毎日同じルーティーンでオープン準備をしますが、やっぱり天気が良い日は気分が良いですよね♪

最近はあまり写真を撮っていませんでしたが、昨日の朝は晴れて気持ちが良かったのでカメラ片手にお店の周りの草花を撮影しました。

毎日少しずつ蕾が開いていく花の様子を見て季節を感じます。

写真でもこういう自然の色合いを眺めると気分が落ち着きますよね♪
そして水くれを終えてようやくOPENです。
カウンターの椅子に座って眺める店内。

お店が始まったら接客はもちろん出荷をしたり、商品編集をしたり。
あなたへお届けしたストールもこの空間で梱包しているんですよ♪
僕たちにとっては当たり前の日常もこうして書いてみると割と爽やかですよね??
こういう僕たちの朝のルーティーンも知っていただいて、よりあなたに親近感を持っていただけたら嬉しいです。
Natural Loungeは今日もいつも通りあなたをお待ちしています♪
それでは今日も一日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
いやー昨日は暑かったですねー!
30度を越えた地域が全国にたくさんあったようです。
あなたがお住いの地域はどうでしたか?
最高気温は福岡県久留米市の35.6度。
今年も暑い夏になりそーだ。
そう思った人は多いはずです。
最近の夏は異常な暑さですからね!
毎日暑いと体は慣れますが、急に暑くなるのはどうしても体の準備ができていなくてこたえます。
今年も少しずつ体を慣らしていきましょう。
そんな6月ですが、6月は水無月とも言いますよね♪
子供の頃なんで梅雨で雨ばかり降る6月が"水の無い月"と呼ばれるのか不思議に思ったことがあります。
それを学校の先生に聞いたところ、無いという字は"の"として使うから、"水の月"
水がある月だと教わりました。
ただ当時はなんで無という字がのになるんだ??と余計理解できず、その時の先生とのやり取りを今でも覚えています。笑
インターネットで調べると色々諸説があるようですが、昔から伝わっている事をこうして改めて考えるのも風情があっていいですよね。
さてそんな6月。
Natural Loungeはいつも通りOPENしています。

僕たちは毎朝同じ時間に出勤してまずは掃除、そして外にある花たちに水をくれます。

毎日同じルーティーンでオープン準備をしますが、やっぱり天気が良い日は気分が良いですよね♪

最近はあまり写真を撮っていませんでしたが、昨日の朝は晴れて気持ちが良かったのでカメラ片手にお店の周りの草花を撮影しました。

毎日少しずつ蕾が開いていく花の様子を見て季節を感じます。

写真でもこういう自然の色合いを眺めると気分が落ち着きますよね♪
そして水くれを終えてようやくOPENです。
カウンターの椅子に座って眺める店内。

お店が始まったら接客はもちろん出荷をしたり、商品編集をしたり。
あなたへお届けしたストールもこの空間で梱包しているんですよ♪
僕たちにとっては当たり前の日常もこうして書いてみると割と爽やかですよね??
こういう僕たちの朝のルーティーンも知っていただいて、よりあなたに親近感を持っていただけたら嬉しいです。
Natural Loungeは今日もいつも通りあなたをお待ちしています♪
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
「水無月、いつも通りのナチュラルラウンジ。」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
朝から綺麗なお花の写真が見られて、気持ちよく出勤できそうです。
水を「くれる」っていう言葉が、方言ぽくて懐かしいです!
私の実家のある山梨県でも、ご年配の方はくれるって言います(^^)
おはようございます。コメントありがとうございます!
写真喜んでいただけてうれしいです。
そうなんですよね。笑
もう小学生の頃から水くれと言ってきたのでどうしても言ってしまいます。
山梨でもくれるって言うんですね!どこの県まで水くれが通用するのか気になります・・・。
今日もなかなか暑くなりそうですが、お身体に気をつけてお過ごし下さい!
Moto