- 2016/10/24
- writer: 山崎拓
緊急ではないけれど重要なこと
少し前、自宅で使う机と本棚を買いました。
今までは、昔実家で使っていたものや、譲ってもらったものなどを長いこと使っていましたが、ちょっと良いものが欲しい!という欲求に駆られ、新しい家具を買ったんです。
そして先日、その本棚が納品されました。
今まで僕が使っていた本棚の数倍は大きく、しっかりした作りのもの。
早速、持っている本を新しい本棚に移し変えました。
今までは本が本棚に入りきらず、本の上に本を積んでしまったり、本が若干かわいそうな状況になっていましたが・・・
新しい本棚にはしっかり収納でき、部屋もとてもすっきりしました。
そして、本を整理していると、出てきました、出てきました。
全く読んでいない本たちが 笑
僕は本を読むのが大好きなのですが、買った本全て読んでいるか?
というと読めていないものもたくさんあるんです^^;
(ぶっちゃけ、本を買って満足してしまうこともあります。女性が服をたくさん買っても、着る服は限られるのと似ているかもしれません)
まだ読めていないけれど、世界的な名著と呼ばれるものも出て来たりして、あーこれも読めてない・・・と若干罪悪感を感じましたが。。。
そんなことで、しばらくは新しい本を買わなくても良さそうです。
本を整理した自分へのご褒美ということで、少し時間をとって本棚から本を一冊選んで読みました。
選んだ本はもう何度も読んでいる名著「7つの習慣」。
(なぜか新しい本には手が伸びず 笑)
この本は知っている方も多いと思いますが、本当に素晴らしい本です。
僕はかれこれ8年前にこの本を購入してから毎年毎年読んでいるのですが、その度に新しい気づきや発見、学びを得ることができます。
自分自身について知ることはもちろん、職場や家庭、地域活動など、人生のあらゆる部分に応用できる普遍的な原則が書かれています。
今回はさらっと流し読みをした程度ですが、改めて大事だなー、と感じた部分があります。
4つの時間のマトリックス
それは「緊急ではないけれど重要な活動にどのくらい時間を使っているか?」ということ。
著者は、時間を4つの領域に分けて説明しています。
第一領域:緊急であり重要なこと
第二領域:緊急ではないけれど重要なこと
第三領域:緊急だが重要でないこと
第四領域:緊急でもなく重要でないこと
ちょっとこれだけだと分かりにくいので、、、
例えば主婦の方で例を挙げると。
第一領域は緊急であり重要ですから絶対にやらなければならないことを示しています。朝、旦那さんや子供のお弁当を作ることや、洗濯物を干すこと、などがこれに当たります。
第二領域は、やれば自分自身にとってとても有意義な時間の使い方になるけれど、緊急ではないので後回しになりがちなこと。
例えば、健康のための運動やエクササイズ、ヨガ、生活の質を上げる習い事や勉強、子供や旦那さんとの深いコミニュケーションなどがあります。
第三領域は、重要ではないけれど緊急を要すること。あまり仲良くないママ友からの電話やメールへの返信、飛び込み営業マンの自宅訪問など、どちらかというと避けたいけれど受けざるを得ない内容が多くなります。
第四領域は、緊急でもなく重要でもないこと。
多くのテレビ、スマホゲーム、無意味なネットサーフィン、そのほか多くの暇つぶし等。
このように、日々の生活における時間の使い方は必ずこの4つの領域のいずれかに分けれられるという考え方です。
第二領域が最も重要
この中で最も重要なものは第二領域の時間。
そして、日々忙しく生活していると、この部分がどうしても後回しになってしまいます。やればきっと自分自身のためになって、生活の質も上げられるということはわかっている。でも今すぐやらなきゃいけないわけじゃないし、時間がなくて結局できない・・・
運動などはその典型的な例かもしれません^^;
第二領域の時間を作るためには、第四領域の時間を減らしていくということが効果的です。第四領域は基本的には時間の浪費に当たる部分ですから、ここを減らすことで第二領域に当てる時間を増やすことができます。
そして、第四領域の時間を減らした後は第三領域の時間を減らせれば理想です。
例えば、不要な電話には出ない!(友達は減るかもしれませんが^^;)
飛び込み営業は受けない!!
と決めるなど。
こうやって時間の使い方を改めて俯瞰してみると、ほとんどが第一、第三、第四領域に当てはまることが多いのではないでしょうか?
特に忙しい時はあらゆることに圧倒されて1日が終わってしまう・・・
ということも少なくないはずです。
そうすると気づかないうちに本当に大切なことに使う時間がなくなり、長い目で見た時に大きな問題となって現れる可能性があります。
(健康を損ねて病気にかかったり、家族との関係が悪化したり・・・)
そうならないためにも、まずは自分自身の時間の使い方をもう一度見直してみるのもいいかもしれません。
僕ももう一度「緊急ではないけれど重要なこと」に集中できるよう生活を組み立てていこうと思います。
今日は週の初めの月曜日、一週間の勢いをつけるためにも今日の話があなたの普段の生活において役立てば嬉しいです^^
PS.
こういうことを突き詰めていくと、最終的には自制心や自己規律がいかに大切か、ということを思い知らされます。意志が弱い僕にとっては大きなハードルです 笑
(ダイエットをしているから甘いものを我慢する、という心理に似ているかもしれません)
PPS.
そんなこともあり、今は「建設的な生き方」という分野を研究中です。これもとても素晴らしい考え方なので、また機会があればご紹介させていただきますね^^
コメント
Profile
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2024.11.23 writer:山崎拓
- ストールの秋、読書の秋、音楽の秋♪
- 2024.11.10 writer:山崎拓
- 13年目を迎えました♪
- 2024.11.07 writer:山崎拓
- お手軽に可愛らしく♪ギフトにもおすすめの新商品入荷です!
2024年 (330)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!