- 2020/02/21
- writer: 山崎拓
また間違えました!!
先日の京都主張中に奥さんから一枚の写真が送られてきました。
「どっちが彩でしょう?」
というタイトルにこの写真が添付されています。
ん?
んんん?
うーん。
「右が彩で左が華だ!」
と返信すると・・・
「左が彩でしたー! 笑」
との回答が。。。
マジか。
また間違えた。
実はこうしたちょっとしたメールが出張中に奥さんから来るのですが、前も同じように2人が並べられた写真を見て同じように間違えたんですよね。
確率は50%なのに間違えるという、、、
親の僕でも間違えるんだから他の人から見たら多分同じに見えるでしょうね 笑
ちなみに、前に奥さんから送られてきた写真はこんなのがあります。
こちらは生まれたばかりの同時期の2人を並べた写真。
こっちはハーフバースデーの写真。
これはもう少し成長してからの写真。
どれもかなり似てます。
ちなみに、僕はこの3番目の写真以外は全て外してきました 笑
そして、極め付けは今回のこれですからね 笑
ぶっちゃけこれが一番難しかったかも。
よくこんな写真作るわ、って感じですよ 笑
今は上の娘は4歳になり、ちょうどこの間下の娘も2歳になりました。
ここまで来ると2人同時に見ている限りは完全に見分けがつくのですが、それを同時期の姿で並べると本当に似ているから不思議。
やっぱり2人は間違いなく姉妹なんだなーと、改めて感じている今日この頃です 笑
そんな写真を見ていると、僕らが扱っているストールについても同じような特徴があるものが数多くあることを思い出します。
こっちは成長過程ではなく、完成体がまるで兄弟姉妹のような感じのものですが。
例えば、このシルクストールとこちらのシルクストール。

ディティールを比べないとどっちがどっちか全然わかりません。
この辺のストールの場合は、巻いたときの雰囲気はほとんど一緒。
もちろんディティールは違うので、この部分の選択はもはやちょっとした好みになります。
また、色違いなどはまさに兄弟・姉妹という感じ。

一方で、血は繋がっているけれど、ちょっと個性が強い兄弟だとこんなのもあります。

広げると・・・

おお。全然違う 笑
たぶん、ナチュラルラウンジのWEBサイトを見てくださっている方の中には、ストールを見ていて
あれっ?
これとこれって同じじゃない?
とか、
すごい似てるデザインねー
と感じることがあると思います。
そんな時には拡大してディティールを見ていただいたり、全面を広げた写真もぜひご覧いただければと思います。
似ているようで実は違う。
僕の娘達のようなストールもたくさんいるので 笑
次、奥さんからこんな写真が送られてきてもディティールをしっかりと確認して間違えないようにしていきます 笑
「どっちが彩でしょう?」
というタイトルにこの写真が添付されています。

ん?
んんん?
うーん。
「右が彩で左が華だ!」
と返信すると・・・
「左が彩でしたー! 笑」
との回答が。。。
マジか。
また間違えた。
実はこうしたちょっとしたメールが出張中に奥さんから来るのですが、前も同じように2人が並べられた写真を見て同じように間違えたんですよね。
確率は50%なのに間違えるという、、、
親の僕でも間違えるんだから他の人から見たら多分同じに見えるでしょうね 笑
ちなみに、前に奥さんから送られてきた写真はこんなのがあります。
こちらは生まれたばかりの同時期の2人を並べた写真。

こっちはハーフバースデーの写真。

これはもう少し成長してからの写真。

どれもかなり似てます。
ちなみに、僕はこの3番目の写真以外は全て外してきました 笑
そして、極め付けは今回のこれですからね 笑

ぶっちゃけこれが一番難しかったかも。
よくこんな写真作るわ、って感じですよ 笑
今は上の娘は4歳になり、ちょうどこの間下の娘も2歳になりました。
ここまで来ると2人同時に見ている限りは完全に見分けがつくのですが、それを同時期の姿で並べると本当に似ているから不思議。
やっぱり2人は間違いなく姉妹なんだなーと、改めて感じている今日この頃です 笑
そんな写真を見ていると、僕らが扱っているストールについても同じような特徴があるものが数多くあることを思い出します。
こっちは成長過程ではなく、完成体がまるで兄弟姉妹のような感じのものですが。
例えば、このシルクストールとこちらのシルクストール。


ディティールを比べないとどっちがどっちか全然わかりません。
この辺のストールの場合は、巻いたときの雰囲気はほとんど一緒。
もちろんディティールは違うので、この部分の選択はもはやちょっとした好みになります。
また、色違いなどはまさに兄弟・姉妹という感じ。


一方で、血は繋がっているけれど、ちょっと個性が強い兄弟だとこんなのもあります。


広げると・・・


おお。全然違う 笑
たぶん、ナチュラルラウンジのWEBサイトを見てくださっている方の中には、ストールを見ていて
あれっ?
これとこれって同じじゃない?
とか、
すごい似てるデザインねー
と感じることがあると思います。
そんな時には拡大してディティールを見ていただいたり、全面を広げた写真もぜひご覧いただければと思います。
似ているようで実は違う。
僕の娘達のようなストールもたくさんいるので 笑

次、奥さんからこんな写真が送られてきてもディティールをしっかりと確認して間違えないようにしていきます 笑
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (93)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!