0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

箱を開けた時をイメージして選んでいます🎁

おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。



いきなりですけど、プレゼントってやっぱり貰うと嬉しいですよね♪
僕もプレゼントをいただいくことはありますが、毎回もらった時は幸せな気持ちになります。



誰かが自分の事を思って考えて準備をしてくれている。
目の前にあるプレゼントはもちろん嬉しいですが、その想いがよりありがたく幸せな気持ちにさせてくれますよね♪



僕は高校、大学の卒業記念にサッカー部の仲間からもらった寄せ書きボールは今でも大切にしてしています。
共に一つのゴールを目指した仲間からの思い。
そのボールを見ると当時の様々な思い出が浮かびます。



もう今は広いグランドをあんなに走れないですけどね。笑
でも、あの仲間との時間は僕にとって一生の宝だし、記念のボールをもらった時は嬉しかったのを今でも覚えています。
やっぱり家族や仲間、大切な人からもらったプレゼントは嬉しいですよね♪



そして、そんな大切な人へ贈る"プレゼント"として今は多くの方にNatural Loungeのストールを選んでいただいています。



誕生日に、還暦祝いや古希祝い。
バレンタインデーやクリスマス。
そして母の日。



こうした記念日に毎年多くのお客さんからご注文をいただき、全国へストールをお届けしています。
ブログにも書いていますが、このプレゼントを贈るお客さんの想いにいつも僕らまで幸せな気持ちにさせていただくんですよね♪
ストール屋を始めた当初は想像もしていませんでしたが、今ではこうした温かな気持ちが僕らの仕事へのやりがいにもなっています。



そして肝心のギフトであるストールは、Natural Loungeのオリジナルラッピングを施してお届けをしています。
先日ラッピングについて山崎もブログに書きましたが、その全て山崎と僕がラッピングしているんですよね。笑







この可愛いリボンは僕らが一本の紐から作っています。笑
ラッピングの流れは動画でもご紹介しましたがなかなか器用ですよね。
自分で言うなよって感じですが。笑







いつも1枚1枚のストールが一番魅力的に見えるよう折りたたんで箱に入れています。
僕らのストールは巻き方で表情が変わるものが多くありますが、それはこの箱に入れるときも同じです。





そして、箱にしまった後はリボンで華やかにアクセントをつけます。







還暦や古希祝いなど、そもそも色が決まっている場合は赤や紫のリボンを。
一方で特に指定がない時は、そのストールの色にあった箱の色、そしてリボンを組み合わせます。



ストールと同系色にして、ラッピングを開けた時にイメージが重なるようにしたり。
または季節を感じる色を組み合わせたりすることも。
そして男性へのギフトは黒箱にシルバーやブルー、落ち着いたゴールドリボン。
他には、黄色の花柄のストールの時は、その花が際立つように空をイメージして水色のリボンを選んだりすることもあります。







僕らにとっては最後の最後にお客さんとストールに対してできるのがこのラッピングなんですよね。







お相手の方に、そして選んでいただいたお客さんに喜んでいただけますように。
Natural Loungeは選んでいただいたストールがより魅力的になるラッピングを心がけています♪



コメント

箱を開けた時をイメージして選んでいます🎁」への2件のフィードバック

  1. Avatar匿名

    おはようございます😃
    このラッピング動画…何度見ても惚れ惚れします☺️
    きちっとしていて、繊細で。
    ラッピング教室にでも通ったんですか?
    いやぁ、、ホントに器用です☺️
    動画、保存して観ています😅

    返信
    1. Avatarnaturallounge.jp

      おはようございます😄
      え!保存していただいてるんですか!?すごい!
      そんなに褒めていただけるとは思いもしませんでした。笑
      嬉しいです😁
      ラッピング教室には通っていませんが、気がついたらこうなっていました。笑
      みなさんに喜んでいただけるのが一番なので何よりです。
      ありがとうございます♪
      Moto

      返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
Moto
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。

趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。


2025.04.24

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録