- 2025/07/24
- writer: Moto
納涼祭!今年も楽しみました♪

おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
いやー暑いですね!
長野県は比較的涼しい場所ですが、それでも暑い!
日本全国ほとんどの場所が長野より暑いと思いますが、それでも暑いです。
こんな冒頭の簡単な挨拶で既に”暑い”という言葉を4回も使っていますが、それだけ暑いんですよね。笑
インドの言葉で言えば「ガラミー(暑い)」
ガラミー・ガラミー。
もう毎日本当にガラミーです。笑
あんたがお過ごしの地域はどうですか?
え?暑いに決まっているだろうって!?
すみません。愚問でしたね。笑
これだけ最近は熱中症の対策をと言われていますが、気をつけていても体力が奪われてしまいます。
こまめな水分補給は何よりもの対策。
みんなで少しずつ意識しながら熱中症予防をしていきましょう。
ちなみに僕らも、日中店内にいてもこまめに水分を補給します。
特に山崎は仕事に集中していて水分補給することを忘れないように、アラームをかけています。
(と、話したことはないけど勝手にそうだと思っています)
そしてそんな山崎のアラームにちゃっかり便乗して僕も水分補給をするという感じです。笑
どうしても何かに集中すると忘れてしまいますが、こんなやり方も体調管理には良いですよね。
ついつい飲むのを忘れてしまう!
というあなたも是非スマホのアラーム機能を使って水分補給の管理をしてみてください。
さて、こんな暑い日々ではありますが、一昨日僕らにとって年に1度の楽しみなイベントがありました。
それは納涼祭です!!笑
僕らは普段一緒に食事をしたり、飲みに行ったりすることはありませんが、納涼祭と忘年会だけはしっかり毎年やっています。
そして、相変わらずまず行くのが温泉です。
こんなに暑い中温泉!!!?
と思いますよね。笑
僕らもそう思いましたが、いつも通りまずは温泉に浸かりながら上半期の話をしたり、プライベートの話をして盛り上がりました。
まあ基本僕が喋って、山崎がそれに対して冷静に返す。
このブログを通してあなたに感じていただいているそれぞれのパーソナリティーそのままの印象かもしれませんが、大体いつもそんな感じです。笑
そして僕は温泉でしっかりその後のアレのために”喉”の準備をします。
その”あれ”はやっぱりビールですよねー(^ ^)vvvvvv
このめちゃくちゃ暑い中で、さらに温泉上がりに飲む一杯。
納涼祭と言えばやっぱりビールですよ。
こんな幸せな瞬間はありません。笑
毎回山崎が納涼祭の場所は決めるので、僕は美味しい料理とお酒をただただ満喫するだけですが、それは今回も変わらず。
色々な話を含めて素晴らしい時間となりました。
そして締めは恒例のカラオケ。
松本駅前のカラオケ屋さんで定番のミスチルの曲を熱唱してきました。
カラオケはミスチル好きの山崎がもちろん主導。
僕はビールのために準備をしましたが、山崎はこのカラオケのために喉を準備していたはず。笑
ちなみに、Natural Loungeのカラオケ大会で僕は一切曲を予約することはありません。
僕はマイクや曲の音量を調整する係。笑
山崎が終了の時間を逆算して曲をセレクトしてどんどん予約していきます。
2曲目が終わる頃には予約は全て済んでいて、あとは2人で熱唱するだけです。
僕は曲のタイトルを見てもどんな曲かわからないものが多いのですが、イントロが流れ始めると、「あ!あの曲か!」とようやく理解して歌います。
もう12年もこんな感じでやってきているので、ミスチルの曲もタイトルは分からずとも歌えるようにはなってきました。笑
そして、僕らのカラオケのルール??
自然とそうなってきたのですが、どの曲も2人で半分ずつ歌うんですよ。笑 大体僕が前半を歌うのですが、イントロがわからないときは山崎にチェンジ。
こうして書いてみると、俺たちはどれだけ仲が良いんだ!!
と思いますが、そんな感じで色々な曲を熱唱し、最後は定番の「終りなき旅」という曲を歌って終了です。笑
いやー今年の納涼祭もしっかり心身とみにリフレッシュしました♪
また後半戦も頑張れます。笑
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
仕事へのこだわりの最新記事一覧

- 2025.07.20 writer:山崎拓
- 人生100年時代!長寿のお祝い用としてのご用命増えています♪

- 2025.07.12 writer:山崎拓
- もしかしたら目が疲れるかと思い・・・改善しました。

- 2025.06.30 writer:山崎拓
- 実は知らないところで・・・
2025年 (205)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!