
先月末。
長男(光)の保育園の運動会を見に行ってきました。
光は今年5歳になり、保育園では年少さん。
息子にとっては初めての運動会になります。
もう1ヶ月以上前から「お父さん運動会来れる?」と毎日のように聞かれていたのですが、それだけ本人も運動会が楽しみだったよう 笑
僕自身は上の娘二人の時も参加していたので、もう保育園の運動会は結構慣れていて、大体こんな感じかなーという全体像の想像ができます。
それでも息子にとっては初めての経験ですから、どんな風に運動会に参加するのかとても楽しみにしていました。
ただ娘たちと違って、あれだけ見に来てほしい!と言っていながら、当日やる競技などは家では一切見せてくれないんですよね 笑
娘たちはダンスや演技なども運動会前に家で披露してくれていたのですが、こういうところも女の子と男の子で違う部分なのかもしれません。
そして、当日は直前まで雨の予報になっていて、もしかしたら延長になってしまうかもしれない・・・という状況だったのですが、実際は晴れ間も見えるくらいの環境で予定通り運動会が開催されました。

会場に着くともうたくさんの親御さんたちが観客席にいて。
園児たちもすでに待機していて、現地に向かうと息子の大きな声が聞こえてきます。
「パパー!!」「パパー!!!」
そんなに大きな声を出さなくても聞こえるよ。
というくらいでかい声 笑
服装も上が緑で下がボーダーというかなり目立つ組み合わせで、どこにいてもすぐに見つけることができます。

準備体操の時からもう全力でやっています 笑

そして、一番初めの競技はかけっこ。

年少さんのかけっこはスタートで勝負が決まるような気がしていますが、どうなるか? 笑

なかなか良い走り!

最後は先生に抱きつき(ぶつかり?)ゴール!

次は玉入れではなく球当て。

これも全力で取り組んでいました。

そして次は個人的にも楽しみにしていたダンス。

恥ずかしがって家では一切踊りませんでしたが、当日は絶好調 笑



隣のお友達にちょっかいを出したり

ジャンプしすぎて尻餅をついたり 笑

とにかく楽しそう全力で踊っていてよかったです。
(ちなみに先生も全力でやられていて素晴らしかった!)


終わった後、何が一番楽しかった?
と聞くと
全部!!
と答えていました 笑
息子の園での姿は初めて見ましたが、伸び伸びとやっていて親としても嬉しく思い出に残る運動会になりました♪

引き続き息子が元気に成長していけるよう父親として陰ながら見守っていきます。
コメント
「全部!!」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.10.06 writer:山崎拓
- ものすごくグレードアップしました!!

- 2025.10.05 writer:山崎拓
- 43歳になりました m - - m
2025年 (282)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
おはようございます😊
良いお天気になった運動会🏃
うれしくて楽しくて仕方ないというお顔の光くん👦
元気にケガなく終わって良かったです😊
親の顔を見ながら全力でやるんでしょうね〜(笑)
それを見てるほうはうれしいやら心配やらで大変です😅
うちの息子2人も歌は歌ってくれましたが、他のことは全く家ではやりませんし、何をやるの?と聞いても、走るのとダンスと言うだけで😅
でも、本番になるとニコニコしながら全力でした(笑)
小さい頃から寡黙な子たちなので、男の子はこんなもんかと過ごしていましたが……
大きくなるにつれて、連絡帳やプリントを出さず、授業参観や三者面談を当日に知るという現実にぶち当たり、でっかい雷を何度落としたことか😨
困ったものでしたが、それも思い出に変わっています😄
三重 近藤
PS.10日にお店にお邪魔します。
よろしくお願いいたします🙇
三重 近藤さん
コメントありがとうございます!
おかげさまで無事に運動会も終わりました。
おっしゃる通り、終始楽しそうに参加していて、親としても嬉しく参観させてもらいました🤗
>うちの息子2人も歌は歌ってくれましたが、他のことは全く家ではやりませんし、何をやるの?と聞いても、走るのとダンスと言うだけで😅
>でも、本番になるとニコニコしながら全力でした(笑)
これ、うちの息子と全く同じです 笑
自分の幼少期を思い出してもそうですが、男の子は少し恥ずかしがり屋なところがありますよね。
>大きくなるにつれて、連絡帳やプリントを出さず、授業参観や三者面談を当日に知るという現実にぶち当たり、でっかい雷を何度落としたことか😨
これもありそうですよね 汗
でもこうしたお話を聞いていると少し準備もできるのでとてもありがたいです🙇
雷を落とさなくても良いように常日頃からできる限りコミニュケーションを取っておくようにします 笑
10日のご来店予定も立てていただきありがとうございます!
9時からお店は開けるようにしていますので近藤さんのタイミング良いお時間にご来店ください♪
直接お会いできるのを楽しみにしています。
いつも本当にありがとうございます。
山崎