0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

困った時は専門家に相談!カメラ新調検討中です♪


今実はお店のカメラを検討しています。


今使っているカメラは2016年に新調したので、もう少しで10年目に突入するのですが、今でも現役でほぼ毎日のように大活躍してくれています。


日々の商品撮影やロケ撮影、ブログ用の写真もほぼ全てこのカメラを使っています。



特に僕らはインターネット通販でストールを販売しているので、カメラや写真はある意味では事業の生命線とも言えるほど大事なものの一つ。



実際に見ることができない、触れることができない、巻くことができない中でお客さんにとって最も参考になるものが商品の写真。


なので、今使っているお店のカメラも大事に大事に使ってきました。



こうした甲斐もあり、今までカメラが故障したり、破損したり、使えなくなってしまったことはこの9年一度もありませんし、写真に関してもストールの魅力もそれなりには伝えることができているとは思っています。



一方で、写真を撮りながら、もっとこうなったらいいなーとか、この部分がもうちょっとだけ良くなればさらにいいなーと感じることもここ数年増えてきました。



特に近年ではインターネット中でメインで掲載しているスタジオ内の写真に加え、店舗や野外でのストール単体写真やロケ撮影も積極的に行うようになり、ひと昔に比べるとこの比重がものすごく多くなりました。




つまり環境が整ったスタジオ以外でもさまざまな環境で撮るようになり、こうなってくると個別に最適化した撮影をすることが必要になってきます。



また、9年前からカメラやレンズの性能も上がっています。



実は今使っているカメラやレンズも性能はかなり良くて、プロのカメラマンの人たちからもかなり支持をされているものではあるんです。



なので、決して不満があるわけではないのですが、さらにストールの魅力を引き出すためにはそろそろカメラを変えることも検討したいなーと思っていたんですよね。



ただ、僕はカメラの専門家ではありませんし、特に機械系はかなり苦手・・・



一応ものづくり出身ですから前職時代はミラーレスカメラのバッテリーなども作っていましたが、もう辞めて13年以上経っていますし、今はストール一筋なので、当時の知識では全く太刀打ちできません。



どんな家電でもそうかもしれませんが、似たような性能や名前のカメラがさまざまなメーカーから数え切れないほど発売されています。


さらにそれに本体とレンズの組み合わせも出てくるとこれだけでも膨大な知識が必要・・・



こうなってくると今の自分ではカメラ選択もなかなか難しい・・・



もちろん、基礎的なことはある程度わかりますし、今回の変更を検討してからはカメラについても一通り調べてきました。



それでも完全にこのカメラとレンズがベストだ!というものは分からなかったんです・・・



そこで、こういう時は専門家に相談しよう!
ということで行ってきました、カメラのキタムラに 笑



ちなみに、このカメラのキタムラさんは一度だけプライベートでお世話になったことがあったのですが、その時の対応が非常に丁寧で、すごく好感を持ったんです。



口コミでも店長さんがカメラについてものすごい知識を持っていることが評判のお店だったので、ここだったら今抱えているカメラ選択の悩みを相談できるかなーと思ったんですよね。




僕らにとってもものすごく大事な相談なので、出来るだけお客さんが少なそうな平日の時間を選んで伺いました。



ちょうどその時はお客さんがいなかったので、店長さんに早速カメラについて相談します。



そうしたら、以前対応していただいた時と同じように非常に丁寧に一つ一つ説明をしてくださって。



この時は今使っているカメラとストールも持ち込んでいたので、実際に色々な検証までさせていただきました。



本体を変えずにレンズだけを変えて撮影をしたり、逆に本体を変えてレンズを変えずに撮影をしたり、本体もレンズも変えて撮影をしたり。



さらに撮影時の条件設定やメカニズムについても詳しく教えてもらい、まるでカメラ講習を受けているような感覚になったほど 笑



事前に確認していた口コミ通り、カメラについての知識がものすごい・・・




僕の知り合いにもカメラについて詳しい人は何人かいますが、さすがカメラ専門店で長年現場に携わっている方はまた全然違う。



その知識を持って提案してくださったレンズや本体も僕らの目的にものすごくマッチしています。




この日はいくつかのパターンを提案いただき、実際にそのカメラで撮った写真を持ち帰ってきました。



今はその時に撮った写真を見比べているのですが、やっぱり新しいカメラの方の写真の方がぱっと見もディティールも美しい!



店長さんは30%くらいは変わるかもしれません、とおっしゃっていましたが、確かにそのくらいの画質向上は見込めそう。






実際のカメラで撮り比べてみました。






こっちが今使っているカメラで







こっちが新しい本体でレンズは今使っているものと同じもの。









この時は軽く撮っただけなので厳密に完全に条件が同じ写真ではありませんが、全体の雰囲気も刺繍の目の細かさも後者の方が鮮明に忠実に再現されていることがわかると思います。






特にインターネット通販でも拡大機能があるので、拡大するとこの差がよりわかります。






さらにさらに、この時はレンズは今使っているものを使用しましたが、レンズも新調すると写真もさらに美しいものになるそう。




そうなると本当にストールの魅力3割アップも夢じゃない♪





ただ、本体はもちろん、レンズもかなりの金額の投資になるので、あともう少しだけさまざまな部分を確認して、近日中にはどうするか決めようと思います。




いずれにしても、自分の知識では対応し切れないという時には専門家の知識や経験というものはものすごく参考になります。




もちろん、購入するなら今回ご相談をさせていただいた店長さんのお店で決める予定。




もし新調することになれば写真もより現物を忠実に再現しやすくなりますし、ストールの魅力も伝えやすくなります。



それはあなたをはじめ、お客さんたちにも喜んでいただけることだと思っています。



無事に切り替えた際にはまたブログでも共有させて頂きます♪





PS.
こうしたものすごく緻密な手刺繍もカメラを変えるとよりその素晴らしさが伝わりやすくなると思います。













コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2025.09.19

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録