- 2025/09/01
- writer: 山崎拓
10年と4ヶ月ぶりにお会いできました 泣

「こんにちはー」
「Nです」
あっ!
Nさん、いらっしゃいませ。
初めNさんをお見かけした時、すごく久しぶりにお会いしたのですが、この時は全く久しぶりの感じがしませんでした 笑
Nさんは僕が以前お会いした時から全然お変わりない雰囲気で、お店にも普通に入ってきてくださったんです。
すごく久しぶりなのに全く違和感がない不思議な感じ。
というのもNさんはこのメルマガを毎日欠かさずご覧くださっていて、定期的にメッセージをいただくんです。
そこでやりとりをさせていただいて、プライベートのお話しなどもさせていただくことも多く、お互いの近況についてもよく知っているんですよね。
なので、ものすごく久しぶりなのにそんな感じが全くしないという 笑
「山崎さんに相談しながら選びたいと思って」
そうおっしゃると同時に、事前に通販サイトをチェックし選定してくださっていたストールのメモ書きを受け取ります。
リストに載っているストールを一つ一つ確認させていただくと、どれもNさんの雰囲気にとても合いそう。
さらにNさんは夏限定で使えるストールを選びたい、という目的もとても明確だったんです。
この時も色々とお話を聞かせていただきましたが、昔は日差しを全く気にせずに生活をされていたそう(趣味でダイビングなどもされていた!)ですが、歳を重ねるにつれて紫外線を浴びると肌がとても痒くなってしまう・・・ということをおっしゃっていました。
こうした悩みをお持ちの方はNさんに限らずナチュラルラウンジのお客さんにも多くいらっしゃいます。
特に近年は紫外線もどんどん強くなっていますし、日中の気温もかなり上がってきています。
なので、夏場に日除けとしてストールを活用したい!という方はとても多くいるんですよね。
Nさんもまさに今回は日除けとしてストールを選びにきてくださったんです。
そして、この日のために合わせるお洋服も実際に身につけてくださっていて。
シンプルなワンピースで素材は麻100%。
色も夏らしい柔らかいトーンのブラウン。
デザインもシンプルでストールを合わせる洋服側の環境は最高です♪
この洋服に事前にチェックしてくださっていたストールを一枚一枚合わせていきます。
ただ、初めの2枚を合わせていただいた段階でもう僕の中ではこれ以外のストールを試す必要はない!というくらいお似合いだったんです。
そして、Nさんも僕と同じ感覚を持ってくださっていて。
さらに通販サイトでチェックしてくださっていた中でも実はこの2枚が一番気になっていた、ということを話してくれました。
問題はどちらのストールを選ぶか?
というところ。
一枚は播州織のシンプルなベージュカラー。
こちらはこの日のワンピースにもものすごくあっていて、柔らかいNさんの印象にもぴったり!
無地なので着回しやすく、Nさんもとても気に入ってくださいました。
一方、もう一枚はリネン素材で比較的シンプルではあるけれどモダンなライン使いのストール。

色も単色ではないので纏い方によって微妙に表情が変わります。
さらに派手すぎず、地味すぎず、絶妙な色使い。
正直Nさんがストールを纏う前にはシンプルなコットンストールの方がいいと思ったんですよね。
でも実際にリネンストールを羽織っていただくと、意外にもこっちの方が個人的にはNさんに合っている気がしました。
Nさんにはこのことをそのままお伝えさせていただきました。
それでもそれぞれ素材もデザインも全然違うのでNさんもずっと迷われていたんです。
コットンストールとリネンストールをそれぞれ合わせながら何度も何度も比べます・・・
そんな中、話は懐かしい昔話に。
というのも冒頭でもお話をさせていただいた通り、僕はNさんと直接お会いするのはもう10年以上ぶり!
この時には正確には分かりませんでしたが、後で確認をさせていただいたところ、僕が最後にお会いしたのは2015年の4月。
なので、本当にちょうど10年と4ヶ月!
さらにNさんはまさに僕らがお店を立ち上げた当初に利用してくださった初期の初期のお客さん。
2013年に初めて今はなき松本パルコさんで期間限定の催事をさせてもらった時にそのブースでストールを手に取ってくださったんです 泣
また、その後、松本のお店を本格的にオープンする中で自分たちでチラシをポスティングしていた時にもご自宅の前でばったり遭遇したり 笑
当時のものすごく懐かしい昔話を覚えていてくださっていて、本当にありがたいなーと改めて感じました 泣
おかげさまで初めてNさんにストールを手に取っていただいてからもう少しで丸々12年が経とうとしています。
(実は今月が12周年目の月なんです)
当時からずっと変わらず応援してくださっていて、こうしてお店にも足を運んでくださる・・・・
僕らとしてはもう本当に感謝しかありません😭
そして、悩みに悩んだ末。
Nさんがストールを選んでくださいました。
選んでいただいたのはリネンストール。
Nさんもこのリネンの出す面によって表情が微妙に変わる部分に魅力を感じてくださったよう。
ありがとうございます。
とお会計を進めさせていただきました。
ですが、お会計が終わったちょうどくらいにNさんが「やっぱり2枚にしようかしら・・・」と一言。
どちらもお似合いだったし、素材もデザインも違うから使い分けもしやすい。
ただ、両方メインは春夏素材なので、個人的には無理しなくてもいいんじゃないかなーと思ったんですよね。
とはいえ、Nさんも気軽にすぐお店に来れる状況ではなくなっている現実もあり、これは難しい判断。
なので、最後の選択はNさんにお任せするのがいいと思い、この時はあえて何も申し上げませんでした。
「このまま帰ったらやっぱり後で後悔しそうだからこちらもいただきます」
こうして、結果的にはどちらのストールもお買い上げいただきました。
最後、お店の外でお見送りをさせていただいた時もNさんが「本当に来れてよかったです」とおっしゃっていて、僕としても感無量。
Nさんがお帰りになる姿を見送りながら改めて感謝の気持ちが湧いてきます。
10年と4ヶ月ぶりにNさんにお会いでき、本当に充実した幸せな時間を過ごさせていただきました。
Nさんも同じ気持ちであればこれほど嬉しいことはありません。
Nさん、いつも本当にありがとうございます!
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
お客さんとのエピソードの最新記事一覧

- 2025.08.31 writer:山崎拓
- 最近は若い方にも天然素材100%ストールの魅力が伝わってきている感覚があります♪

- 2025.08.24 writer:山崎拓
- 6年ぶりにご来店いただきました♪

- 2025.08.20 writer:山崎拓
- すごい有名人に会った気分です・・・
2025年 (244)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!