- 2018/09/11
- writer: 山崎拓
ピックアップストールVol.1
今日は少しいつものメルマガと趣向を変えて、ストールを全面に押し出した内容をお届けします。
いつもこのメルマガを読んでくれているあなたはこんな風に思っているかもしれません。
「ストール専門店のメルマガなのにストールの話題結構少ないよね」
と。
・・・
・・・
・・・
確かに 笑
書いている人間が言うのもなんですが、ストールに全く関係ない話もかなりの頻度で出てきます 笑
(下手したら7割8割関係ない話かも・・・)
かれこれこのスタイルをもう5年も続けているので、これが普通になってしまっていますが、、、
ただ、やっぱりストール自体の話もあるに越したことはない!
という事で、このコーナーでは個人的にオススメしたいストールを一つ一つピックアップして詳しく紹介していきます!
特にインターネット通販サイトの情報だけでは伝わりにくいコンテンツを盛り込めるようにしていければと考えています。
写真もたくさん使ってお伝えしたいので、ぜひブログで見ていただければ嬉しいです♪
まず、記念すべき第一回目のピックアップストールはこちらのシルクジャカードストール!

深みのあるロイヤルパープルとシルクの光沢が相まった上品な一枚。
ストライプ状に色の濃淡の変化があり、巻き方によってもニュアンスを変えやすい、とてもお洒落なデザインです。
現在サイズは大判サイズとハースサイズの2種類があります。

大判は縦が190cm横が70cmなので、スタンダードなストールサイズ。
ゆるっと巻くと程よいボリューム感も出せますし、ミラノ巻き、8の字巻きなどの巻き方をすればすっきりとシャープにまとめることもできます。


これらの巻き方であればアウターの中に収めることもできるので、かなり汎用性が高いタイプになっています。
さらに、大判タイプは羽織った時がとてもエレガント!
女性の方であればぜひ一度は試していただきたい。

パーティーや会食、演奏会などのシーンでも使いやすくなっています。

ちなみに、大判サイズでも折り畳めばこのようにタブレットと同じくらいの大きさに小さくなります。

なので、室内で取り外してもバッグの中にさっと入れることができるので、外出先でも邪魔になることもありません。
そして、特にシルクは肌触りが本当に素晴らしいです!


敏感肌の方や、巻物が苦手な方、身につけると湿疹が出てしまう、などの方でも安心して身につけることができます。
そして、こちらはハーフサイズ。
具体的な寸法は長さが170cm横が35cmになっています。

実際に大判サイズと比べるとこのくらいの大きさの差があります。

見ていただくとわかるように幅は半分、長さも20cm短くなっているので、かなりほっそりと巻くことができます。
トップスの中にもおさめやすく、薄手のシャツなどでも首元にボリュームが出ないので非常に使いやすいです。

背が低く、あまり大きなストールは苦手・・・という方やとにかくスッキリまとめたい!という方にはハーフサイズがオススメです。
折りたたむとこのようにスマホ並みの大きさになります。

こっちは僕のガラケーとの比較 笑

もちろん、持ち運びに困ることもなく、さらっと手軽に扱えるサイズ感になっています。
ちなみに、たまーにいただくご質問で、サイズによって厚みの違いはないの?
というものがあります。
こちらに関してはサイズによる厚みの違いはありません。
写真に撮るのが難しかったですが、こんな感じです 笑


なので、純粋に縦と横が長くなる分、面積が大きくなる違いだけになります。
とはいえ、面積が大きくなると保温性に大きな差が生まれるので、防寒も兼ねたい!というときは大判サイズがおすすめです。
これら2枚は古希のお祝いのプレゼントとしても人気がありますし、男性でも使いやすい色使いです。
■ シルクジャカードストール:大判サイズ
■ シルクジャカードストール:ハーフサイズ
ということで、ピックアップストールはいかがだったでしょうか?
これからも定期的に特定のストールにスポットを当てて、できるだけ深く掘り下げてお届けしていこうと考えています。
気なる方はぜひチェックしてみてください^^
コメント
「ピックアップストールVol.1」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (93)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
ストール入れる袋いいですね
持ち運びも便利ですしバックの中で クシャクシャにらならない
ほしいです
作って下さい
ストールポーチつき 無し販売なども
検討よろしくお願い致します(^∇^)
コメントありがとうございます!
ストール袋ですね!確かに便利だしストールも長持ちするしあると便利ですよね。
(他のお客さんからもご要望をいただいています)
すぐには実現できるかどうか分かりませんが、検討させていただきます。
ありがとうございます!
山崎