- 2023/10/24
- writer: Moto
織物の国インド。そこで生まれたデザインは・・・
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
僕らはこれまで様々な国を訪れ、色々なストールを見てきました。
そうした中でNatural Loungeをスタートさせる際に、まず扱うことに決めたのがインドストールでした。
今でこそイタリアや日本のストールを扱うようになりましたが、そもそもストールをどこから仕入れるかも最初は決まっていなかったんですよね。
ストールといえばヨーロッパでしょ。
ストールといえばイタリアだよね。
当初はそんな認識もありましたが、インドに素晴らしいストール文化がある事も知っていたし、インドストールに魅了されてまずインドから始めることにしたんです。
そしてインドでストールを探し始めると、そこには驚くほどの環境がありました。
これまで何千種類というデザインのストールを扱ってきた僕らだからこそ身をもって言えることですが、インドストールはまさに"無限"という言葉が合います。
探せば次々に出てくる今まで見たこともないようなデザインや色使い。
インドの北部にあるカシミール地方でおられるカシミールストールやショールを筆頭に、インド各地にはそれぞれの土地にあった織物文化がありました。
それはカジュアルなものからフォーマルなものまで多様です。
Natural Loungeで扱ってきたものの中で言えば、カシミールで織られ刺繍が施されるカシミール織物はフォーマル。
そして東部のバンガル地方で作られるジャムダニ織はまさに地元の人々が普段から身につける織物でした。
インドにいれば毎日違うストールに出会える。
この言葉は全く大袈裟でなくて、僕らにとっては最高の環境がインドにはあります。
もう何年も毎日新商品をオンラインショップへアップし続けていますが、それができるのもまさにそんな環境があるからこそです。
今でこそ当たり前になっていますが、もし僕らが最初にインドへ行くことを決断していなければ、また違ったタイプのお店になっていたかもしれません。笑
インド恐るべし・・・・
そして、インドほど何百年も前から現地に高度な織物文化が根付いている場所はありません。
例えばカシミールは中央アジア、今でいうイラン方面から技術が伝わり生産が始まったと言われています。
それはもう600年も700年も昔の話です。
日本だと平安時代や鎌倉時代ですから、その歴史は本当に古いですよね。
それから生産方法が大きく変わることなく、親子代々家業として受け継がれてきたのがカシミール織物です。
カシミールではストール同様、絨毯も現地で多く生産されていますがペルシャの文化がそこには残っています。
そしてそんな織物の国インドで生まれたと言われているデザインがあります。
何かわかりますか?
それはペイズリー模様です。
自然の植物からインスピレーションを受けたペイズリーデザインは、カシミールショールに使われる伝統的なデザインです。
ただ、この名前の面白いのはペイズリーという名称がイギリスのペイズリー市が由来だということです。
なんでインドで生まれたデザインに、イギリスの町の名前がついてるの?って思いますよね。
実は19世紀、インドからは最高級のカシミールショールがヨーロッパへ輸出されていました。
そんな最高のショールにヨーロッパの人々は魅了され、いつしか希少なインド織物に似た織物を機械で大量生産することにしたそうです。
そしてその生産がされたのがイギリスのペイズリー市でした。
そこからカシミール発祥のデザインが、ペイズリー模様という名前で認知され世界に知れ渡るようなったんですね。
Natural Loungeのストールは何でペイズリー柄が多いの?
と、もしかしたらあなたも思ったことがあるかもしれませんが、まさにインド織物を代表するデザインだからなんですよね。
まさにインドの織物は、古くから世界のファッションに大きく影響を与え続けています。
そしてまだまだ僕らが扱っていないインドの織物もあるんですよね。
インドにはどれだけストールがあるんだ!!
僕らもまだまだたどり着いていないストールの世界がインドにはあります。
そんなストールをこれからまた探していければと思います。
それでは今日も1日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
僕らはこれまで様々な国を訪れ、色々なストールを見てきました。
そうした中でNatural Loungeをスタートさせる際に、まず扱うことに決めたのがインドストールでした。
今でこそイタリアや日本のストールを扱うようになりましたが、そもそもストールをどこから仕入れるかも最初は決まっていなかったんですよね。
ストールといえばヨーロッパでしょ。
ストールといえばイタリアだよね。
当初はそんな認識もありましたが、インドに素晴らしいストール文化がある事も知っていたし、インドストールに魅了されてまずインドから始めることにしたんです。
そしてインドでストールを探し始めると、そこには驚くほどの環境がありました。
これまで何千種類というデザインのストールを扱ってきた僕らだからこそ身をもって言えることですが、インドストールはまさに"無限"という言葉が合います。
探せば次々に出てくる今まで見たこともないようなデザインや色使い。
インドの北部にあるカシミール地方でおられるカシミールストールやショールを筆頭に、インド各地にはそれぞれの土地にあった織物文化がありました。
それはカジュアルなものからフォーマルなものまで多様です。
Natural Loungeで扱ってきたものの中で言えば、カシミールで織られ刺繍が施されるカシミール織物はフォーマル。
そして東部のバンガル地方で作られるジャムダニ織はまさに地元の人々が普段から身につける織物でした。
インドにいれば毎日違うストールに出会える。
この言葉は全く大袈裟でなくて、僕らにとっては最高の環境がインドにはあります。
もう何年も毎日新商品をオンラインショップへアップし続けていますが、それができるのもまさにそんな環境があるからこそです。
今でこそ当たり前になっていますが、もし僕らが最初にインドへ行くことを決断していなければ、また違ったタイプのお店になっていたかもしれません。笑
インド恐るべし・・・・
そして、インドほど何百年も前から現地に高度な織物文化が根付いている場所はありません。
例えばカシミールは中央アジア、今でいうイラン方面から技術が伝わり生産が始まったと言われています。
それはもう600年も700年も昔の話です。
日本だと平安時代や鎌倉時代ですから、その歴史は本当に古いですよね。
それから生産方法が大きく変わることなく、親子代々家業として受け継がれてきたのがカシミール織物です。
カシミールではストール同様、絨毯も現地で多く生産されていますがペルシャの文化がそこには残っています。
そしてそんな織物の国インドで生まれたと言われているデザインがあります。
何かわかりますか?
それはペイズリー模様です。
自然の植物からインスピレーションを受けたペイズリーデザインは、カシミールショールに使われる伝統的なデザインです。
ただ、この名前の面白いのはペイズリーという名称がイギリスのペイズリー市が由来だということです。
なんでインドで生まれたデザインに、イギリスの町の名前がついてるの?って思いますよね。
実は19世紀、インドからは最高級のカシミールショールがヨーロッパへ輸出されていました。
そんな最高のショールにヨーロッパの人々は魅了され、いつしか希少なインド織物に似た織物を機械で大量生産することにしたそうです。
そしてその生産がされたのがイギリスのペイズリー市でした。
そこからカシミール発祥のデザインが、ペイズリー模様という名前で認知され世界に知れ渡るようなったんですね。
Natural Loungeのストールは何でペイズリー柄が多いの?
と、もしかしたらあなたも思ったことがあるかもしれませんが、まさにインド織物を代表するデザインだからなんですよね。
まさにインドの織物は、古くから世界のファッションに大きく影響を与え続けています。
そしてまだまだ僕らが扱っていないインドの織物もあるんですよね。
インドにはどれだけストールがあるんだ!!
僕らもまだまだたどり着いていないストールの世界がインドにはあります。
そんなストールをこれからまた探していければと思います。
それでは今日も1日頑張りましょう!
コメント
Profile
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
買付や原産国についての最新記事一覧
- 2024.11.21 writer:山崎拓
- 仕入れたストールが催事に間に合いました!
- 2024.11.18 writer:山崎拓
- 11年前のすごく貴重な動画を見つけました♪
- 2024.11.05 writer:山崎拓
- インドのバス〜恐怖の6時間〜
2024年 (327)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!