0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

一つ一つ

One by one




ついさっき、パートナーのWEB制作会社の方とオフィスで定例のミーティングをしてきました。


今月もWEBサイトの改善がたくさんあるので、やることは盛りだくさん。
ミーティングで話し合ったことをまとめ、やるべきことをリストアップしました。


うーん、結構ボリュームある 笑


でもこれができればまた一つ、より良いホームページになるだろう!という予感がするので、とてもワクワクします。


そんなちょっと興奮気味で今このメルマガを書いています。


なので、今の気持ち的にはメルマガを書くよりも先にホームページの構想を練ったり、サイトのデザインや文章を考えたりしたいのですが 笑


ただ、先ほどのミーティングで重要な教訓があったので、あなたにもこのことをシェアしておきたいと思ったんです。


それはなんなのか?
というと、、、



今月WEBサイトである大きな改善を行う予定なのですが、それが本当に効果があるのか?きちんとテストをすることになっています。


ちなみに、インターネットの世界ではあらゆるデータが数字で計測できるので、改善のためのテストをするには最適な環境なんです。



例えば、
お客さんが何秒そのページを見てくれていたか?
次にどのページに行ったのか?
どのページで見るのをやめてしまったのか?
一回の訪問でどのくらいのページを見てくれているのか?
など、集めようと思えばかなり細かいデータを集めることができます。


他にも見るべきデータや数字というものは多岐にわたるのですが、こういうデータやお客さんからの生の声、定期的なアンケートを元に変更点や修正点を考えて、日々改善を進めています。


そして、今回はまた見た目的にわりと大きな変更を計画しています。


で、僕はその計画を立ている時、自分の中では完成形の青写真が鮮明に浮かんでいます 笑


なので、早くこの改善をやりたくてしゃーない!という衝動に駆られるんですね。


で、そのことをWEB制作会社の方に話すと、めちゃめちゃ的確なツッコミをいただいたんです。


「これ、一気にやってしまうとテストの有効性が損なわれませんか?」



ん?
んん?


どういうこと?
と一瞬だけ思ったんですが、冷静になって考えると確かにその通りだなーと。



ちょっと意味がわからないと思うので、説明しますね。



簡単にいうと、今回の変更はいくつか細かい要素が組み合わさって一つの大きな変更になるようなものなのです。

僕はもうすでにその改善をやりたくて仕方ないし、多分やれば良い成果になるだろう、と思い込んでいるので、その変更を一気にやろうとしていました。


一気に変えて、、、


バーン!!!

おーーー!
めっちゃ変わった!!
みたいな 笑



でもパートナーの方はそれだと、どの変更がうまくいったのか?わからなくなってしまうから、一つ一つ進めるべきじゃないか?という。



確かにおっしゃる通り・・・


自分のアイディアについ夢中になってしまい冷静に考えられなくなっていました。。。


結局、パートナーの方のアドバイスを取り入れて、今回は変更を順序立てて一つ一つ効果を確認しながら行うことに。



こうすれば、
どの打ち手がうまくいったのか?
どの変更が一番インパクトがあったのか?
どれがうまくいかなかったのか?
ということが明確になります。


Aをやったら20%改善した。
Bをやったら70%改善した。
Cをやったら60%悪化した。



一つ一つ行うことで、これならAとBだけ実施することで最大限の改善(90%up)に繋がることが分かります。


一方で、一気に変更をしてしまうと、全体としての変化は分かりますが、細かい部分の変更については見えなくなってしまい、この経験から最大限に学ぶことができなくなってしまいます。
(ここから得るものはAとBとCをやったら全体として30%良くなった、ということしか分かりません)



一つ一つ実験を繰り返し、自分たちの理論として落とし込めばまたひとつこの分野での技術が上がることになる。


細かいことを一つ一つやるのは改善のスピードは落ちるような気がして躊躇しがちですが、長い目で見たらこちらの方が得るものがとても大きいなーと。



そしてこの話はウェブサイトの改善についてですが、結構いろいろな分野で適用できる考え方だと思います。


特に技術系の仕事ではこういう積み重ねがとても大事だと思います。



僕も前職のものづくりでは製造現場でいつもこういうことをやっていたことを思い出しました。

問題が発生した時や、新商品を立ち上げる時。一つ一つ金型の修正をして、トライをして、製品を確認して、、、うまくいくまでこれをひたすら繰り返していました。そしてこの経験は自分の血肉となり、確実に技術が上がっていきました。
同じことが起こらないよう、問題を未然に防げるようになりましたし、違う新商品の立ち上げではよりスムーズに立ち上げられるようになったり。



物事には必ず原因と結果があるので、色々と実験をしながらその因果関係を一つ一つ明らかにしていく。そうすることによって、確実に経験が蓄積され、独自の理論を導き出せるようになり、それが個人の技術力アップに繋がり、ひいてはチームや会社の競争優位性になるのだと思います。



とても地道な活動ですが 汗



全てはテスト、全ては経験だと考えればこういうしんどいこともなんとか耐えられます^^;




いずれにしても今回は的確なツッコミをいただいて本当によかった!
とても大事なことを思い出させてもらいました。



ということで、この後色々とテストをして良い結果が出れば、きっと今月中にはまたWEBサイトが大きく変わると思います♪


ぜひこちらも楽しみにしていてくださいね!



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2018.09.08

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録