- 2021/10/13
- writer: 山崎拓
嫁入り。お着物用として手にとっていただきました♪
こんにちはー。
今日はちょっと見るだけですが、いいですか?
そういってご来店くださったのはいつも松本のお店を利用してくださっているお客さん(Iさん)。
Iさんはもう6年前からお店を利用してくださっていて、ご自身はもちろん、ご家族を始め、大切な方へのプレゼントとしてもたくさんのストールを手にとってくださっている超常連さん。
なので、僕らが扱っているストールのほとんどをよくご存知。
シルクやウール、コットンやリネン、あるいはこれらの混紡素材まで。
Iさんくらいの常連さんになると、こんな感じでほぼ全種類の素材を抑えてくださっている方も少なくありません。
そんなIさんですが、今まで一枚だけまだ手にとっていただいていない素材があったんです。
それがカシミヤ素材。
この日はそのカシミヤストールを見に来てくれたんです。
先日もメルマガでご紹介しましたが、ちょうど今はカシミヤストールが充実していて、お客さんにもバリエーション豊かなラインナップからご覧いただきやすくなっています。
なので、僕としても「Iさん、とてもいいタイミングで来てくださったなー」と思いました。
もちろん、購入するされないに関わらず、お客さんに実際に手にとって見ていただけるというのはとても嬉しいこと。
特に実店舗ではお客さんの反応や纏っている姿、雰囲気などを拝見できるので、僕らにとってもとても貴重な機会。
そんなこともあり、まだ公開前のカシミヤストールも含めて、Iさんにご覧いただきました。
Iさんは着物を着る機会が多くあり、今回もお手持ちの着物に合いそうなストールを見たいということでした。
(以前も着物に合うアーリ手刺繍ストールを手に取っていただきました♪)
いくつか、候補となりそうなストールが挙がってきます。
そして、十数分ほどご覧いただいたあと、Iさんが唐突におっしゃったんです。
「これ、いただきます」
えっ?
あ、ありがとうございます!
ご来店時に「今日は見るだけ」とおっしゃっていたので、つい「えっ?」なんて言ってしまいましたが 笑
Iさんがストールを見てくださっていた時も、僕としてはまた実際に着る予定の着物を来てご来店くださればいいなーくらいで思っていたんです。
なので、一人で勝手に不意をつかれた感じになってしまいました 汗
というのも、実はこのストールはまだWEBサイトに公開前の新作ストールで、これからお披露目!という段階にあった一枚。
個人的にも好きなデザインだったので、先日は動画も撮影したばかり。
これから改めて写真を撮って、ブログに掲載していければいいなーなんて考えていた矢先だったので、まだ心の準備が・・・
なんてことはIさんに言えるはずもなく 笑
でも、その僕の内なる気持ちが伝わったのか、Iさんは今日はとりあえず購入決定だけして、後日お支払いという話をしてくださったんです。
あー、良かった!
(これで嫁入り写真が撮れる!Iさん何から何までありがとうございます!!)
ということで、早速その日のうちに最後の記念撮影をしました。
ローズグレイのベースカラーにローズピンクとアイスグリーンの刺繍糸が美しく輝く一枚。

主張しすぎず、かつ華やかなデザインで、かなり合わせやすい一枚に仕上がっています。
さらにこのストールは甘撚りの生地で極上の肌触り。
同じカシミヤでも手織りということもあり、質感はちょっとずつ違います。

こちらは肌触りが最高ランクで重さもとても軽い!
なので、お着物の上から軽く羽織るには本当にピッタリ!
もちろん、ゆるっと巻いていただくだけでも使いやすいデザインです。

Iさんが実際に使う予定は11月ということでしたが、その時期にはより一層このデザインが映えるシーズン。

長野県の雪景色の中、着物にこのストールを羽織っているIさんの姿をついつい想像してしまいました♪
Iさんの元で長いことご活用いただければ嬉しいです。
今日はちょっと見るだけですが、いいですか?
そういってご来店くださったのはいつも松本のお店を利用してくださっているお客さん(Iさん)。
Iさんはもう6年前からお店を利用してくださっていて、ご自身はもちろん、ご家族を始め、大切な方へのプレゼントとしてもたくさんのストールを手にとってくださっている超常連さん。
なので、僕らが扱っているストールのほとんどをよくご存知。
シルクやウール、コットンやリネン、あるいはこれらの混紡素材まで。
Iさんくらいの常連さんになると、こんな感じでほぼ全種類の素材を抑えてくださっている方も少なくありません。
そんなIさんですが、今まで一枚だけまだ手にとっていただいていない素材があったんです。
それがカシミヤ素材。
この日はそのカシミヤストールを見に来てくれたんです。
先日もメルマガでご紹介しましたが、ちょうど今はカシミヤストールが充実していて、お客さんにもバリエーション豊かなラインナップからご覧いただきやすくなっています。
なので、僕としても「Iさん、とてもいいタイミングで来てくださったなー」と思いました。
もちろん、購入するされないに関わらず、お客さんに実際に手にとって見ていただけるというのはとても嬉しいこと。
特に実店舗ではお客さんの反応や纏っている姿、雰囲気などを拝見できるので、僕らにとってもとても貴重な機会。
そんなこともあり、まだ公開前のカシミヤストールも含めて、Iさんにご覧いただきました。
Iさんは着物を着る機会が多くあり、今回もお手持ちの着物に合いそうなストールを見たいということでした。
(以前も着物に合うアーリ手刺繍ストールを手に取っていただきました♪)

いくつか、候補となりそうなストールが挙がってきます。
そして、十数分ほどご覧いただいたあと、Iさんが唐突におっしゃったんです。
「これ、いただきます」
えっ?
あ、ありがとうございます!
ご来店時に「今日は見るだけ」とおっしゃっていたので、つい「えっ?」なんて言ってしまいましたが 笑
Iさんがストールを見てくださっていた時も、僕としてはまた実際に着る予定の着物を来てご来店くださればいいなーくらいで思っていたんです。
なので、一人で勝手に不意をつかれた感じになってしまいました 汗
というのも、実はこのストールはまだWEBサイトに公開前の新作ストールで、これからお披露目!という段階にあった一枚。
個人的にも好きなデザインだったので、先日は動画も撮影したばかり。
これから改めて写真を撮って、ブログに掲載していければいいなーなんて考えていた矢先だったので、まだ心の準備が・・・
なんてことはIさんに言えるはずもなく 笑
でも、その僕の内なる気持ちが伝わったのか、Iさんは今日はとりあえず購入決定だけして、後日お支払いという話をしてくださったんです。
あー、良かった!
(これで嫁入り写真が撮れる!Iさん何から何までありがとうございます!!)
ということで、早速その日のうちに最後の記念撮影をしました。
ローズグレイのベースカラーにローズピンクとアイスグリーンの刺繍糸が美しく輝く一枚。

主張しすぎず、かつ華やかなデザインで、かなり合わせやすい一枚に仕上がっています。
さらにこのストールは甘撚りの生地で極上の肌触り。
同じカシミヤでも手織りということもあり、質感はちょっとずつ違います。

こちらは肌触りが最高ランクで重さもとても軽い!

なので、お着物の上から軽く羽織るには本当にピッタリ!
もちろん、ゆるっと巻いていただくだけでも使いやすいデザインです。

Iさんが実際に使う予定は11月ということでしたが、その時期にはより一層このデザインが映えるシーズン。

長野県の雪景色の中、着物にこのストールを羽織っているIさんの姿をついつい想像してしまいました♪

Iさんの元で長いことご活用いただければ嬉しいです。
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.04.08 writer:山崎拓
- 圧倒的な存在感。糸で彩る総刺繍。本当に素晴らしい一枚でした・・・

- 2025.04.05 writer:山崎拓
- 他にはない独創的な手仕事の一枚でした。

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪
2025年 (100)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!