- 2022/09/13
- writer: Moto
お店の庭にまさかの〇〇が生えています!
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
前回のメルマガで書かせていただいた先週の東京出張、予定通り全ての打ち合わせを終えて無事松本に戻ってきました。
やっぱり東京は都会ですよね。
街を歩く人の多さに毎回圧倒されます。笑
そして、念願のNatural Loungeストールのとの再会。
毎回仕事でもプライベートでもどこかへ行く度に奇跡の再会がないか楽しみにしていますが、
今回なんと!なんと!
奇跡の再会はありませんでしたー。笑
そんな世の中甘くないですよね。
前回のメルマガでも書きましたが、偶然Natural Loungeストールを身につけたあなたにお会いした時話しかけるか話かけないか。
そんな事を考えていましたが、それも無駄に終わりました。笑
ただ前回のメルマガを読んだお客さんからもし見かけたらぜひ話かけて欲しい!
という嬉しいメッセージをいただいたので、いつか再会を果たしたあかつきには勇気を持ってあなたに話しかけてみたいと思います。
さて、今日はタイトルにもあるようにお店の庭にまさかの〇〇が生えてます!
という内容をお届けしたいと思います。
実は先日庭の草むしりをしている時にその〇〇を発見したんです。
あまりにも衝撃的すぎてメルマガに書くことにしたのですが、それは長野県に自然に生えるような"ヤツ"ではないんですよね。
というか日本全国でもないんじゃないかと思います。
なんでこんな場所に!!!Σ(・□・;)
ただそいつは危険なんです。
間違って草をむしるようにそいつを触ったらタダでは済まない。そんな危険なヤツなんです!
え?相変わらずMotoはすぐもったいぶる?
さっさと教えろ?
すみません。ついクセで。笑
ちなみにその"危険なヤツ"が生えているのがここです。
この写真にも写っていますが、そのヤツの正体わかりますか?

わかりましたか?
ちょうど真ん中に写っていますが、何やら緑色の物体。
この写真でわかったあなたはさすがです。
と言う訳で正解をお伝えしたいと思いますが、その危険なヤツの正体がこちらです!

そう。サボテンです。
なんでここにサボテン?って思いますよね。笑
危うく草と同じように握って抜く所でしたが天性の反射神経で無事回避。
この頑張って生えているサボテン君も抜くことなく、そして自分も手を流血することなく事なきを終えました。
ていうか、よく見るとこの子が可愛いんですよ。(*'ω'*)
奇跡の一本サボテン。
僕こういうの見つけるとつい名前をつけてしまうんですよね。笑
そして今回候補に上がった2つの名前がこの2つ。
タコス君。
ブリトーちゃん。
結局お前は食い物か!
ってあなたにつっこまれそうですが、サボテンと言えばメキシコ。
メキシコと言えばタコスとブリトーということでこの2つが浮かんだんです。
そして、最終的に付けた名前はタコス君。
よくど根性大根なんて言って、道路脇に生えている野菜とかがニュースになったりしていますが、このサボテンもこの寒い長野県で根付くなんてなかなか根性ありますよね。
ていうかこんな名前つけたら絶対この先抜けないですよね。苦笑
とりあえずこの先特に何かする予定はありませんが、頑張って生えているうちは見守りたいと思います。

いやー見れば見るほど愛着わいちゃう。笑
ぜひお店にご来店の際はタコス君探してみてくださいね♪
それでは今日も一日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
前回のメルマガで書かせていただいた先週の東京出張、予定通り全ての打ち合わせを終えて無事松本に戻ってきました。
やっぱり東京は都会ですよね。
街を歩く人の多さに毎回圧倒されます。笑
そして、念願のNatural Loungeストールのとの再会。
毎回仕事でもプライベートでもどこかへ行く度に奇跡の再会がないか楽しみにしていますが、
今回なんと!なんと!
奇跡の再会はありませんでしたー。笑
そんな世の中甘くないですよね。
前回のメルマガでも書きましたが、偶然Natural Loungeストールを身につけたあなたにお会いした時話しかけるか話かけないか。
そんな事を考えていましたが、それも無駄に終わりました。笑
ただ前回のメルマガを読んだお客さんからもし見かけたらぜひ話かけて欲しい!
という嬉しいメッセージをいただいたので、いつか再会を果たしたあかつきには勇気を持ってあなたに話しかけてみたいと思います。
さて、今日はタイトルにもあるようにお店の庭にまさかの〇〇が生えてます!
という内容をお届けしたいと思います。
実は先日庭の草むしりをしている時にその〇〇を発見したんです。
あまりにも衝撃的すぎてメルマガに書くことにしたのですが、それは長野県に自然に生えるような"ヤツ"ではないんですよね。
というか日本全国でもないんじゃないかと思います。
なんでこんな場所に!!!Σ(・□・;)
ただそいつは危険なんです。
間違って草をむしるようにそいつを触ったらタダでは済まない。そんな危険なヤツなんです!
え?相変わらずMotoはすぐもったいぶる?
さっさと教えろ?
すみません。ついクセで。笑
ちなみにその"危険なヤツ"が生えているのがここです。
この写真にも写っていますが、そのヤツの正体わかりますか?

わかりましたか?
ちょうど真ん中に写っていますが、何やら緑色の物体。
この写真でわかったあなたはさすがです。
と言う訳で正解をお伝えしたいと思いますが、その危険なヤツの正体がこちらです!

そう。サボテンです。
なんでここにサボテン?って思いますよね。笑
危うく草と同じように握って抜く所でしたが天性の反射神経で無事回避。
この頑張って生えているサボテン君も抜くことなく、そして自分も手を流血することなく事なきを終えました。
ていうか、よく見るとこの子が可愛いんですよ。(*'ω'*)
奇跡の一本サボテン。
僕こういうの見つけるとつい名前をつけてしまうんですよね。笑
そして今回候補に上がった2つの名前がこの2つ。
タコス君。
ブリトーちゃん。
結局お前は食い物か!
ってあなたにつっこまれそうですが、サボテンと言えばメキシコ。
メキシコと言えばタコスとブリトーということでこの2つが浮かんだんです。
そして、最終的に付けた名前はタコス君。
よくど根性大根なんて言って、道路脇に生えている野菜とかがニュースになったりしていますが、このサボテンもこの寒い長野県で根付くなんてなかなか根性ありますよね。
ていうかこんな名前つけたら絶対この先抜けないですよね。苦笑
とりあえずこの先特に何かする予定はありませんが、頑張って生えているうちは見守りたいと思います。

いやー見れば見るほど愛着わいちゃう。笑
ぜひお店にご来店の際はタコス君探してみてくださいね♪
それでは今日も一日頑張りましょう!
コメント
「お店の庭にまさかの〇〇が生えています!」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile

Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.04.03 writer:山崎拓
- やっぱりこの季節になると思い出します・・・

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.21 writer:山崎拓
- 高止まりする円安、物価の高騰・・・
2025年 (93)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
Motoさん こんにちは
9周年おめでとうございます。
先日お店にお邪魔させて頂いたときには、非常にたくさんのストールを見せて頂きましたにもかかわらず、嫌な顔一つなさらず、ご親切にご対応下さりありがとうございました。
ところで、お店にいくときお庭の前通りましたが、こんなにかわいい多肉植物がいたとは知りませんでした。
見逃してしまい残念無念です。教えてくださればよかったのに!
そうそう、この多肉植物ですが、サボテンの可能性もありますが、もしかしたらサボテンじゃない
多肉植物の可能性もありますね。
写真が小さすぎてよくわかりませんが、サボテンの場合、棘の付け根に刺座と呼ばれる白い綿毛状の部位がありますが、サボテンでなければこの綿毛上のものは棘の付け根にはありません。
又の続報お待ちしております。
またの続報お待ちしております(#^.^#)
こんにちは!先日はご来店いただきありがとうございました。
そうですよね。せっかくなので見ていただけばよかったです!
僕はパッと見てサボテンと思ってしまいましたが、多肉植物っていうことも考えられるんですね。
勉強になります!
教えて頂いたので多肉植物とサボテンの違いを調べてみましたが、確かにです。
今朝しっかり見てみましたが刺座があるよな?ないような?
もう少し大きくなるまで見守りたいと思います。
いつも本当にありがとうございます!
ストールも気に入って頂けたようで安心しました。
Moto