気持ちのいい季節!?
こんなに毎日暑いのに!
今日のメルマガのタイトルを見て、そんなことを感じた方もいらっしゃるかもしれません 笑
確かに、ここ最近の暑さはすごいですよね・・・
僕が住んでいる安曇野もお店がある松本もそうですが、日中は30度を超えるのが当たり前。
今週はいよいよ35度を超えてくるそう。
正直日中は気持ちがいいなんて口が裂けても言えない環境・・・
そして、今は日中はもちろん、夜もものすごく暑いです。
夜も暑くて寝苦しい日々を過ごされている方もきっと多いはず。
一方で、1日のうちで唯一すごく快適な時間帯があるんです。
それが早朝の時間帯。
僕はもう10年ほど毎日4時台に起床してウォーキングから1日を始めているのですが、この時間帯が素晴らしく気持ちいいんです。

真夜中はまだ日中の気温の高さが残っていて、蒸し暑さを感じることもあるのですが、早朝は空気も澄んでいて気温も非常に低い。
日中が32度を超える日でも4時半くらいでは20度くらいの日も多くあります。
この時間帯に軽く体を動かし、朝日を浴びながら田舎道を歩くのは1日のスタートとして欠かせないものになっています。
散歩から帰ってくる頃には体も温まってきて、脳にも血流が良く回っているので、仕事の集中力もものすごく高い状態。
今まさにこのメルマガも早朝の時間に書いているのですが、この時間が1日の中でも一番好きな時間の一つです♪
もう今は9時くらいになるとかなり暑くなってきてしまうので、ここまでに集中して重要な仕事は終えられるようにしていますが、体も脳も朝のうちに整うので、僕にとっては欠かせない習慣になっています。
でもこの気持ちの良い期間は実は一年の中でそこまで長くないんですよね。
もう6月後半に夏至も過ぎたので、朝日が登ってくる時間が少し遅くなってきていて、これからだんだんと僕が起きる時間は暗くなってきます・・・
そうするとちょっと朝の散歩やその後の仕事もちょっと今の時期とは気持ちが変わります。
やっぱり人間は古来から朝日と共に起床して日が沈んだら体を休めるというのが遺伝子にも刻み込まれているのだと思います。
秋冬の早朝のウォーキングやめちゃくちゃ寒いですし、朝の仕事も夜仕事しているかのような錯覚を覚えることがありますからね 笑
なので、個人的には日中は除くと今の季節の早朝の時間は一年の中でも最も好きな環境の一つ。
これ、きっとわかる方にはわかると思いますが、賛同していただける方はそこまで多くないかもしれません。
やっぱり夏場はどうしても日中の暑さの方が印象に残りますからね 汗
でも1日のうちのどの環境を切り取るかによっても個人が感じる快適度や幸福感は大きく変わると思います。
こうした暑い時期だからこそ、限られた涼しい時間帯を活かすようにすると日々の生活がより快適なものに変わるかもしれません。
(個人的におすすめなのは早起きをして早朝のうちにあなたにとって一番重要なことを先にやってしまうこと!)
このブログでも昔から一貫して早起きについてはお薦めさせていただいていますが、この恩恵をより感じやすいのが夏場だと思います。
今のこの時期だからこそ早起きを習慣にしてしまうというのも個人的にはとても良い選択肢じゃないかなーと思っています♪
ということで引き続き暑い日が続きますが、今日も元気に健康的に1日を過ごして行きましょう!
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ナチュラルライフの最新記事一覧

- 2025.07.01 writer:山崎拓
- ジャムダニ織ー西ベンガルの繊細な手仕事との再会vol:2

- 2025.06.26 writer:山崎拓
- ジャムダニ織ー西ベンガルの繊細な手仕事との再会vol:1

- 2025.06.13 writer:山崎拓
- これもとても細かいことですが・・・新たなページ作っています。
2025年 (193)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!